4: [香港ロイター] 中国不動産市場は24年も低迷、碧桂園会長「想像以上に厳しい」[1/16] [昆虫図鑑★] (36)

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 16:19:18.82 ID:HtijF0ne

[香港 16日 ロイター] – 中国最大の民間不動産デベロッパー、碧桂園(カントリー・ガーデン)の経営陣は、不動産市場の低迷は2024年も続くと予想した上で、同社は一段と厳しい困難に直面する可能性があると指摘した。

中国のディベロッパー各社は21年半ばごろから資金不足が顕在化。碧桂園は昨年、110億ドル相当のオフショア債が10月にデフォルト(債務不履行)となり、オンショア債の返済期限も延長した。

微博(ウェイボ)の公式アカウントによると、楊恵ケン会長は15日の年次社内会議で、市場は昨年は予想通りには回復せず、現在も依然として調整中だとした。

莫斌社長は「当社が今年直面する課題は想像以上に厳しいかもしれない。冷静な対応が必要」などと述べた。

楊氏は、24年の市場は「低水準で推移する」と予想する一方、先行きの見通しはそれぞれの都市や、国有企業と民間企業の間で、差が広がるとの見方を示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ca1c0ed4f372a2a95891dada8ff09bc402c979b

習近平はもう詰んでいる…「不動産バブル崩壊」の次に進む「中国人富裕層の国外脱出」の深刻すぎる状況 [12/25] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1703489410/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 16:21:03.64 ID:7hulLAJ0
夏季北京オリンピックの頃から解り切ってた事じゃん。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 16:30:35.23 ID:n5s/pHBj
2024年も低迷というかw
血を流して不良債権処理しないと中国経済悪化は底なし沼なんよ
誰がこんな状況で投資したいと思うのだ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 16:51:14.05 ID:uEGa9hFo
>>4
中国の銀行から金が消えていってるて
どうゆうことなんだろ?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 16:56:26.18 ID:n5s/pHBj
>>16
早い話、銀行も金なく実はデフォルトしてるのよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 16:32:34.06 ID:df8NErQh
「回復」などと言ってるが今までが超異常だっただけだから
再度バブルでも起こさん限り、永遠に元になんか戻らんぞw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 16:34:02.12 ID:6EMGQIH4
人口構造的にもう回復は無理やね
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 16:39:39.34 ID:7hulLAJ0
>>6
とっくの前に崩壊させなきゃいけなかったバブルを
今まで引っ張ったツケだよね~?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 16:34:15.52 ID:diDtwqdy
不良債権処理できてないから金は出ていくだけだろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 16:35:31.91 ID:UfFG0EnR
❌低迷
⭕崩壊

1京円以上の不良債権www
中国は終わっている。

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 16:41:58.53 ID:N9leWUYG
この会社がまだ生きてるのがスゲーよ
コーナーポストに縛り付けられてる感も有るが
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 16:43:52.32 ID:QICgRhta
G7各国が対中ODAを復活させればよいのではないでしょうか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 16:44:14.94 ID:GPtTR0DE
中国は共産党政権だから統制経済で何とかしてしまう

だから不動産バブル崩壊もなかったことにできる

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 16:48:58.50 ID:ynm9J0Ru
>>12
出血多量で気が遠くなって倒れそうな相手の横っ面をバンバン叩き続けて「寝るなッ!起きろアルッ!」と無理やり意識を持たせてるだけなんで、そのまま続けてもどんどん悪化して死ぬよ。

経済は力技ではどうにもならん。

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 17:02:02.61 ID:GPtTR0DE
>>15
そんなの簡単だよ。不動産取引の負債を徳政令で0にすればいい
これで不動産バブル崩壊は簡単に解決する
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 17:04:47.89 ID:ynm9J0Ru
>>19
その先の不動産取引が消滅するわ。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 17:05:16.14 ID:mZDM06yn
>>19
他に負担増となり
回り回って再び自分に降り注ぐから全く問題解決ならない
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 17:06:26.40 ID:ShPb2Mxr
>>19
貸してた方の債権はどうなんの?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 17:31:56.44 ID:GPtTR0DE
>>23
当然チャラになる。統制経済とはそういうこと
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 16:46:09.52 ID:ynm9J0Ru
急いで2024年中に50億人くらい産めば間に合う!
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 16:46:51.16 ID:BQrBZf6V
24年もっていうか
まだまだ酷くなる一方だろう
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 17:01:15.70 ID:kq21F+V3
国民の資産も国のものとして接収しそうな勢いだな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 17:23:45.10 ID:3tgwgvAu
>>18
もうすでに、紅二代、というエリート層の資産を接収しはじめているだろ
李克強みたいになりたいアルか? 資産の一部を供出するヨロシ、みたいに
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 17:04:38.64 ID:892GC8ea
ソフトランディングはできましたか?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 17:15:18.69 ID:WP/IcyT6
数十億円程度の利払いにすら四苦八苦してる
実質的にはもう駄目だろう
無理に延命させても悪化する一方のような
中国では倒産が認められないのか?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 17:17:55.02 ID:3tgwgvAu
わかっていたのさ、海外に身内を住まわせて、ドル建て社債を持たせて、
利息、という形でマネロン、人民元を持ち出していたんだから
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 17:38:17.28 ID:sGxcU+/O
株価暴落、不動産価格暴落、に続いてバブル崩壊の最後の仕上げは金融破綻。
日本がそうだったし、中国も順当に最後の段階に差し掛かりつつある。

問題は融資平台がどのくらい不良債権を抱えてるかだな。
日本のバブル崩壊時の軽く一桁は超えてるだろうけど。

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 17:39:08.83 ID:JudK5CRU
中国失われた100年の始まりかぁ
50年後には人民服でチャリ通に戻れるんじゃね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました