杉尾秀哉氏の奥能登地方入り…「百聞は一見にしかず」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:19:55.81 ID:L7ul4J979

立民・杉尾秀哉氏の奥能登地方入り Xで批判相次ぐも「百聞は一見にしかず」 – 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20240115-KEFQVWL7QJE63CXMAHSEFGKBCI/

2024/1/15 18:47 奥原 慎平

 立憲民主党の杉尾秀哉参院議員が能登半島地震の支援活動を巡り被災地入りした行動が、交流サイト(SNS)の一部で問題視されている。TBS報道局記者出身の杉尾氏は「百聞は一見にしかず」として、被災状況を自身の目で直接確かめることで震災対応を巡る政権追及につなげる狙いがありそうだ。不要不急の移動の自粛が要請される中での被災地入りの強行姿勢には「もはやパフォーマーにしか見えない」などと批判的なコメントも相次いでいる。

 「こうして各所が寸断されていることが分かります。遠回りのルートで予定場所に向かいますが、手前に『この先通行止め』の看板を設置するなど案内がほしい」

杉尾氏は14日、X(旧ツイッター)で雪が積もった道路上に「侵入禁止」を知らせる赤いコーンが横並びになった写真を投稿し、こう注文をつけた。(略)

杉尾氏は立民が政権奪取時に備えた仮想・泉健太内閣で、災害対策を所管するネクスト内閣府担当相を担う。14日にはXで「今回の被災地訪問で分かったことが山ほどあります。まさに『百聞は一見にしかず』。被災者支援と、被災地の復旧復興の加速化への後押し、今後の国会対応、さらには防災関連政策にいかさなければなりません」「現在の政府の対応を含めて、これからたださなければなりません」と強調。15日には国会内で同僚議員に対し被災地の視察報告を行うなど情報共有にも余念がない。(奥原慎平)

※全文はソースで

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:20:25.30 ID:m9yGdmTc0
ワクチンが悪い
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:20:33.54 ID:grPgmAOs0
カラーコーン杉尾
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:21:09.25 ID:XPbmgp590
物見遊山かよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:21:14.50 ID:Tf5SvhUI0
まーた迷惑系国会議員か
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:21:36.20 ID:6uizuls50
手が足りねーんだからお前がやれよって話し
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:21:36.70 ID:pNfYnFLx0
こんな人が当選する長野県って
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:21:37.76 ID:khfyKoqA0
何時代に生きてるんだ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:21:54.86 ID:uLvrGDe/0
>>1
じゃあ、国民全員が行かないとな

そうなるよ

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:22:24.70 ID:rY1I+7LP0
やはり立憲民主党は自民党の最大サポーターだな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:22:32.24 ID:khfyKoqA0
ご覧ください今日の渋滞ですと変わらん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:23:16.64 ID:i5xfyzH20
ネトウヨ「自民党と維新はいいんだよ、口にするな」
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:23:27.02 ID:N/NUG9t90
行ったからと写真撮っただけでなんかやったり届けたりしたんか?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:23:51.13 ID:tr998DiS0
>百聞は一見にしかず
百見は一行にしかず、ともいうがな
何を為すか、が政権批判ではなぁ…サリンが何か言ってるとしか
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:23:51.25 ID:C/YhkqmN0
せや。カラーコーンじゃなくて柵と道路標識で案内しろよ
観光できんだろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:24:19.32 ID:ZSkbsU5U0
あら捜しの旅
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:24:35.04 ID:IJi2OZEq0
こう言う人たちって自分の糞尿の処理はどうしてるんだろ?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:25:30.28 ID:ZSkbsU5U0
あれがダメ これがダメ政府が悪い
そう言いたいだけ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:26:24.43 ID:jwpgYVf+0
国会議員のくせに平時に何もやってないから、災害時にこんなことしかできない
平時にこんなの国会議員に選んでるから、災害時に国が悲惨なことになる
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:26:45.83 ID:AvqUbvvV0
遅い
岸田行ってからのこのこと何してんだ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:26:45.92 ID:UzZVdzfk0
メディア批判って事でしょ?
やつらの伝え方が悪くて伝わってないと
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:27:38.22 ID:RFoZiVnk0
何で役に立たねー奴ほど行きたがるのか
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:27:50.68 ID:w8BAH1nh0
二番煎じはホントつまらんなぁ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:28:54.82 ID:8ET48dCu0
ある程度落ち着いてきた時点で国会議員が被災地に視察行くのは悪くないとは思うんだけど
結局、政府が悪いと言う粗探しに行くだけで
被災地に役に立つ事は何一つ実行しないのがなぁ。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:29:12.67 ID:7gRVZH/00
野党は被災地邪魔しに行くのが仕事なんだなw
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:29:39.60 ID:pe40Flbk0
お前らが思った意外な百聞は一見にしかずって何?
例えば剛力彩芽が美人過ぎたとか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:30:21.87 ID:6imqVvth0
現場で必死で復旧作業を続けている作業員たちをディスってる自覚はないんだろうね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:31:33.62 ID:a9j1EXYm0
鹿は複数形でもDeerだからsは要らない
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:32:22.30 ID:MbJR24+z0
坂本弁護士一家をオウム真理教に捧げた人か
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:32:29.94 ID:U2rkP20y0
目立ちがり屋は現地好き
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:33:20.02 ID:wiViGuj00
産経が必死で草
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:33:47.72 ID:lGaxmYD00
まずは県知事なり担当者なりに
連絡してから行っているならいいんだけど

元マスコミはそんなことしないか

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:34:00.49 ID:EEhh5DQ30
視察に行けばいいと思うよ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:35:13.60 ID:WUFXOlhT0
実は立憲共産党は隠れ右翼で、左翼を悪く見せるためにワザとやっているのではないか
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:36:22.52 ID:BC+NpUrG0
>百聞は一見に如かず

映像で確認すりゃいいだろ

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:36:42.70 ID:z6GjWzDP0
政治家の仕事は本来こういう視察等なんだが
領民保護をしてないことがバレてしまうから
東京政府はこれを全力で止めようとしている

痔眠党代議士と高級官僚はエリートパニックを起こしているんだ

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:36:42.86 ID:/Z0HQQGo0
百聞は一見にしかず
百見は一考にしかず
百考は一行にしかず
百行は一果にしかず
百果は一幸にしかず
百幸は一皇にしかず
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/16(火) 09:37:29.49 ID:JXYZo8C30
国会議員が一人視察訪れるのに現地に連絡して受け入れ体制を始めたらどうするの

コメント

タイトルとURLをコピーしました