
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/13(土) 01:56:49.47 ID:F1tBaWt09
GoogleはGmailにおける迷惑メール・スパム対策として、大量送信者への新しいポリシーの利用を2月までに義務付ける。メールの認証設定や、配信停止を容易にすることなどを必須にする。
大量送信者とは、Gmailアドレスに1日に5,000通を超えるメッセージを送信する送信者のこと。
Googleでは、2023年から、Gmailアドレスに送信されるメールに認証を義務付けたことで、Gmailユーザーが受信する未認証メール数が75%減少。受信トレイが整理され、悪意あるメールをより高い精度でブロックできるようになった。
さらに、2月から個人向け Gmail(gmail.com、googlemail.com)において、送信側への対策を強化。大量のメールを送信するユーザーに対し、手順に従ったメール認証を義務付ける。具体的な条件は、「ドメインにSPFおよびDKIMメール認証を設定」、「メールの送信にTLS接続を使用」、「GmailのFrom: ヘッダーのなりすましはしない」、「送信ドメインにDMARCメール認証を設定」などで、ヘルプページで説明している。
また、メールマガジンなどの「配信停止」を簡単に行なえるようにする。大量送信者向けに、Gmailの受信者がワンクリックで商用メールの配信を解除できる機能を提供し、配信停止リクエストを2日以内に処理することを義務付ける。
また今後、受信者が望まないメールを減らせるよう、送信者が守るべき明確なスパム率のしきい値を適用。迷惑メールの削減を図る。
こうした迷惑メール削減の取り組みは、Yahooなど他社とも連携し、業界標準として推進していく。
Impress
2024年1月13日 00:01
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1560611.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/13(土) 01:57:26.35 ID:6xfCThcr0
- xをどうにかしてくれ!
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/13(土) 01:59:49.38 ID:2uJU42ma0
- 急いでえきねっとにログインしないと
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/13(土) 03:04:25.28 ID:7tyJrXsW0
- >>3
テメーは朝鮮人か? - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/13(土) 02:11:49.01 ID:k0BL7vj80
- 三井住友銀行がーえきねっとがーWAONがーETCがーAmazonPrimeがー
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/13(土) 02:16:56.43 ID:zJyip4vg0
- 送信時に象とかリボンとかクリックさせれば?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/13(土) 02:18:13.73 ID:bB8cfE4t0
- これのせいで業者じゃないのにgmailに
メール送れなくなった。 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/13(土) 02:29:34.17 ID:gXNthWXI0
- ワンクリック解除は有り難いな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/13(土) 02:31:48.71 ID:UEGEO6wj0
- 三井住友銀行はなんで放置してんだろうね
口座持ってないけどさ
怖くて口座持てないだろ
重要なメールとか来たって
ああ三井住友銀行か迷惑メールだなと - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/13(土) 02:40:25.99 ID:mAPG9Wo40
- >>8
三井住友銀行はメールに電子署名つけて
なりすまし対策してる
gmailとか電子署名に対応してないメーラーが糞なだけ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/13(土) 02:50:42.35 ID:i3mm9D3U
- >>10
GmailはメーラーじゃなくてWebメールだろ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/13(土) 03:00:20.35 ID:mAPG9Wo40
- >>13
もうメールでやり取りしない方が良いと思う
FAX使え - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/13(土) 03:06:42.45 ID:z0YwEXCR0
- >>20
賛成
FAXの方がマシだ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/13(土) 02:50:43.28 ID:XKTOzm7H0
- >>10
サンダーバード使ってて別のネットバンクからデビットカード使う度にメール届くけど
このレス見て初めて電子署名の存在に気づいたわ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/13(土) 02:54:41.44 ID:vAFT6xCq0
- >>10
いやいや、数の問題住友銀行なんて見たこともない、田舎もんの俺にも大量に送り付けてくる。
何の役にも立たんって、知ってるクセに。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/13(土) 02:33:17.20 ID:tboffWMr0
- 地方住みなのになぜか東京都水道局(自称)からのメール来るわ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/13(土) 02:41:23.24 ID:iflTnPry0
- 気付いたらGmail
アンチざっまあ m9 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/13(土) 02:50:01.24 ID:9EruMJoU0
- 何故かgmailにはひとつも来ない
yahooは毎日数十来てるのにw - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/13(土) 02:52:35.47 ID:S7Uld9ju0
- なるほど4999通なら良いのか
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/13(土) 02:55:35.96 ID:rBGil+Yy0
- 主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/13(土) 02:57:30.52 ID:aGU1iJfk0
- U-NEXTやインスタのメールはウザイから迷惑メールにしてるわ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/13(土) 02:57:38.90 ID:yAdPkysy0
- NTTはGoogle見習って080の勧誘電話なんとかしろよ
回線契約がお得になりますとか言ってくる奴 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/13(土) 03:01:44.09 ID:RESmh+TX0
- 個人が持ってるドメインからは受信しないことがある。
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/13(土) 03:03:09.41 ID:IHCtqpZt0
- 5ちゃんをどうにかしてくれ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/13(土) 03:05:32.01 ID:Psx9f4vp0
- >>22
なにしてほしいの?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/13(土) 03:07:09.38 ID:MPV3whbA0
- >>26
スクリプト対策だろ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/13(土) 03:04:02.70 ID:W5uEdHR60
- 迷惑メールしか来ないyahooメールとか
1年に1回開くかどうかで未読が数千とか - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/13(土) 03:05:01.48 ID:z0YwEXCR0
- >>1
一日に五千通ってことは一日に4900通なら大丈夫ってこと?
これはザル過ぎる
一日100通以上とかにするべきだろう - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/13(土) 03:05:32.36 ID:b3TxEomj0
- 死刑にしろ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/13(土) 03:06:05.50 ID:kCl7WU5+0
- むしろなんで今までこれやらなかったの???
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/13(土) 03:06:49.44 ID:6yitmgW00
- メールマガジンは廃止にするべき
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/13(土) 03:07:14.94 ID:Psx9f4vp0
- さくらインターネットもな、いろいろ飛んできます。どうせ配信ASPだろうけど
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/13(土) 03:08:49.22 ID:iz5oWClj0
- 楽天は一括配信停止出来たわw
コメント