【人事】創業者・似鳥昭雄会長がニトリ社長復帰へ、武田政則社長は海外事業に専念

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/10(水) 20:32:31.82 ID:mdyTnI6E

2024/01/10 19:25

 ニトリホールディングス(HD)は10日、創業者の似鳥昭雄会長(79)が、事業会社ニトリの社長を兼務する2月1日付の人事を発表した。
似鳥氏が事業会社の社長に復帰するのは2014年5月以来、約10年ぶりだ。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240110-OYT1T50118/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/10(水) 21:04:25.62 ID:Ebqdp+Cl
キヤノン
日本電産
ソフトバンク
ユニクロ
常総学院
やっぱり人に任せられない老害ども
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/10(水) 21:21:18.28 ID:uefMIY+T
結局自分が一番だと思ってるから
他の人に任せられないオーナー社長あるあるやね
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/10(水) 21:28:19.03 ID:fiAzoROv
親シナ企業のニトリ?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/10(水) 21:55:57.81 ID:XFukTPYO
代わりが居ない人っていると思うよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/10(水) 21:58:59.96 ID:BhYyk+Pc
無能の烙印を押された現社長は退任だろうな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/10(水) 22:18:05.68 ID:RGOMsihh
いい歳してるのに長男に継がせないのは相当な無能なのだろうか
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/10(水) 22:31:40.90 ID:dWNueH2W
>>8
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 政治屋の世襲ども、ちび兼重、豊田章男
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/10(水) 22:35:01.68 ID:LNhrFbiD
アスベスト問題以降、一度も行ってない
日本企業は同じこと何度もするから
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/10(水) 22:36:05.19 ID:aNWPVTfx
後継を育てられない無能創業者
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/10(水) 22:49:20.66 ID:h3pdYpmH
創業者が戻らないといけない経営危機でもあるのかな
ニトリとかイオン、大規模モールばかすか作ったけど、。
俺ニトリモールはよく知らないけど、イオンモールは、ガラガラなのよく知ってる。イオンモールはとにかく歩くのが疲れるアホモールだし。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/10(水) 22:54:59.99 ID:o8z2I6O0
次世代育てないといけないのに
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/10(水) 23:21:52.74 ID:kM+Ri037
ワンマン社長で後継者にうまく引き継いだのは、最近だとジャパネットの高田社長くらいだな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 02:59:23.73 ID:omjW4WTh
>>15
スズキとかもそうじゃね?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 08:21:44.09 ID:ppApcuby
>>21
脩ちゃんは復帰したからアウト
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/10(水) 23:34:12.29 ID:l1RM1hjx
こんな創業会長が居座ってる会社で社長とか専務なんてのはただの肩書だろ
まさに老害
しかもこの爺は政治にも口を出してるからな
家具のクオリティも低いし
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/10(水) 23:44:42.57 ID:64XOwE8+
ユニクロの野菜売ってた人は今もユニクロにいるのかな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 00:15:53.02 ID:agTHk3c5
晩節を汚す
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 02:23:33.11 ID:7TC8xwJ4
サラリーマン経営者は、いま出来る事しかしない。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 02:24:16.86 ID:1ldEC6IQ
ニトリは危険極まりない鉄粉の研磨後ベッドだっけ?
あんなのを売ってる時点で現場レベルでもうプレッシャーでヤバいんだろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 03:14:15.32 ID:Z21XfwWo
「俺の会社」と思ってる社長多すぎなんだよな なら上場すんなって
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 03:34:28.30 ID:dPbr6fco
ワンマン創業CEOが自分を棚上げして暇になったら、四六時中戦略的なことばっか考えて自分が引き継がせた路線も秒ではみ出しちゃって、しまいにやっぱアイツじゃ駄目だになるんじゃないかな。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 04:28:38.37 ID:NuSo3XlE
法廷で揉めまくって実の親から絶縁されてるんだよね
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 05:47:29.90 ID:AwPcJOjt
業績悪いんか?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 11:37:22.13 ID:XsVrNy9G
お前が死んだらアウトだろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 11:50:06.49 ID:vOv/mUml
いつか見た風景
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 11:56:46.33 ID:2vPwemD/
大塚家具の匂いがしてきたな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 12:13:38.88 ID:oPZpnKqg
後継者を育てられない無能
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 12:17:03.27 ID:gFDDSN8r
>>30
創業者として成功するのと後継者育てるのは別の才能と運が必要だからな。
大塚の場合は才能と運の両方無かった。ニトリはどうなるかなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました