
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/09(火) 12:57:57.58 ID:617BYUMG
- ・国際投資アナリスト大原浩氏が予測 
 「2023年は『大乱』の年となったが、24年はさらなる波乱の年になる」と指摘するのは、国際投資アナリストの大原浩氏だ。
 大原氏は寄稿で「経済の時代」から「政治・思想の時代」への大転換期を迎えていることが根本原因だとしたうえで、
 世界経済をインフレ第2波が襲うと予測する。- 戦後の約80年間、「第三次世界大戦」が起こらず平和な時代が続いたことは幸いだ。だが、その間「破壊と再生」も起こらなかった。 - 日本の素晴らしい伝統の一つに伊勢の神宮の「式年遷宮」がある。簡単に言えば20年ごとに「破壊と再生」を繰り返し、 
 飛鳥時代から1300年以上の歴史を紡いできた。- だが、第二次世界大戦後、日本を含む多くの国々で「破壊と再生」が行われていない。 
 つまり「戦後体制」が腐敗し、崩壊へと向かっている。- ・3つのリスク「インフレ」「地政学」「選挙」 
 ロシアのウクライナ侵攻、イスラエルとハマスの戦闘など地政学リスクの高まりも、
 これまで押さえつけてきた「マグマ」が少しずつ噴出している証拠といえよう。- 経済においても「破壊と再生」が行われずに、「問題の先送り」によってお茶を濁してきた。 - 発端は、1971年8月15日のニクソン・ショック(金・ドル交換停止)である。 
 この措置により、ドルを基準通貨とした事実上の金本位制が崩壊した。
 つまり、中央銀行(政府)が望めばいくらでも「紙幣」を印刷し、「マネー」を供給できる時代に入ったのだ。- これにより世界経済が大きく成長したのは事実であり、多くの人々がその恩恵を受けた。 
 だが、同時に「野放図な資金供給」という重大問題を現在に至るまで抱えている。
 2008年のリーマン・ショックも「(過剰)流動性の供給」で乗り切った。
 「先送りされたバブル処理」がいよいよ限界を迎えるのが24年なのかもしれない。- 沈静化に向かっているように見えるインフレも「第2波」がやってくるのは確実だと考える。 
 われわれが直面しているインフレは、「長年にわたる資金過剰供給」「(世界的な)生産年齢人口の減少」「地政学リスクの増大」など
 構造的問題によるものだから、少なくとも30年は「インフレの時代」が続くだろう。- 直近の問題は「地政学リスク」である。懸念していた「イラン・イスラエル戦争」が現実のものになりつつある。 
 さらに1月13日の台湾総統選の結果は、「アジアにおけるリスク」に大きな影響を与える。- そして、注目されるのが11月5日の米大統領選だ。 
 2020年の米大統領選は大混乱となったが、問題は何ら解決されず、バイデン民主党政権の3年間で状況はかなり悪化した。
 米国を支えているのは結局のところ「強大な軍事力」と「過剰資金供給」であるが、どちらも危機的だ。- 中国は「『崩壊』または『失われた50年』」になるだろうが、米国も悲惨な状況に陥る可能性がある。 
 投票日までにブラックスワン(大きな経済危機)がくれば、トランプ氏の圧勝だろう。そうでなければバイデン氏の勝利もあり得る。
 どちらが勝利しても米国の将来には暗雲が立ち込める。「第二次南北戦争」のような事態もあり得るのではないか。- ブラックスワンの引き金になり得る「インフレ第2波と日銀のマイナス金利政策解除」、米大統領選、中東情勢が 
 24年を「超弩級(ちょうどきゅう)の波乱の年」へと導くのではないだろうか。- そして社会が不安定になることにより、世界が「経済の時代」から「政治・思想の時代」へと大転換するのだ。 
 ■大原浩- 2024.1/9 06:30 
 https://www.zakzak.co.jp/article/20240108-FJVPTCBZEBL2ZDLDRTOF55Y73I/
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/09(火) 13:00:11.50 ID:zRA3NJPO
- 中国共産党王朝、の誕生か
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/09(火) 13:00:37.54 ID:617BYUMG
- >24年を「超弩級(ちょうどきゅう)の波乱の年」へと導くのではないだろうか。<丶`∀´> ノストラダムスっぽいニダ 
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/09(火) 13:08:38.46 ID:Wgx/MZAq
- 大きく依存してる国は巻き込まれの影響が酷いだろうけど
 日本は混乱はあるだろうけど深刻な影響にはならないのが強みヨーロッパとかかなりヤバそうだけど、アメリカは現状どうなんだろう 
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/09(火) 15:36:15.19 ID:NidG7YW5
- >>5
 世界中でサプライチェーンの再構築とか躍起になってるのは訳ありなんだな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/09(火) 13:12:10.48 ID:k+wb4u00
- 中国のバブル崩壊は
 日本のバブル崩壊の10倍くらいの規模だから
 失われた300年になります
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/09(火) 13:12:35.93 ID:617BYUMG
- <丶`∀´> トランプ勝ったら安倍さんいないから、モンロー確定ニダ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/09(火) 13:13:36.04 ID:617BYUMG
- >>7
 <丶`∀´> あ、ゴメソ、イスラエルだけは首突っ込むニダ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/09(火) 13:19:41.27 ID:PLJfSYQ2
- 失われた50年になるわけないだろ中国は共産主義。計画経済に戻せばすぐに復活するよ 
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/09(火) 13:29:23.21 ID:fWqdpZU6
- >>10
 教条的共産主義になった時点で終了じゃねえかw
 レーニンの時点で、途中であわてて計画経済にブレーキかけてんのによ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/09(火) 13:21:17.11 ID:Fl+Rb1z1
- 中国は暴発する10年の始まりじゃないかな
 まず、尖閣諸島への強行上陸と占有
 次が台湾侵攻、日本との交戦
 米軍が出てこなければ、南沙諸島を争う国を攻撃
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/09(火) 13:22:18.83 ID:Tt95Kt9R
- 出だしは日本の方が波乱の年なんですが…
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/09(火) 13:32:32.96 ID:Gx/Y3pH5
- >>12
 五毛がここまでのアホばかりになったのを見ても、支那の破綻ぶりは壮絶なんだろうなあってわかるわ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/09(火) 13:22:35.56 ID:fbUn+8pW
- というか現在進行形でコロナってるだろ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/09(火) 13:30:35.51 ID:g3Q6nsx/
- 革命おきそうなの?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/09(火) 13:33:29.67 ID:Gn10GKDC
- 中国は13億頭の二足羊がいるから飢饉も無い無敵の大国
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/09(火) 13:42:11.48 ID:WYZi4+71
- かつての就職氷河期世代の人に聞きたいが、マスコミで伝えられてる
 今の中国の就職環境と何か相通ずるものはある?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/09(火) 13:43:09.84 ID:9Zo5Tkpn
- 山崎元かとおもったら死んだんだった
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/09(火) 13:45:09.98 ID:l2JtpX+I
- 中国は埋めてしまえば問題解決する国
 日本他先進国の理論は通用しないよ
 もちろん億単位の人民が、
 つづく
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/09(火) 14:25:17.99 ID:fWqdpZU6
- >>20
 白起登場してからも何回支那が崩壊してきたか知らんのか?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/09(火) 13:46:42.19 ID:WYZi4+71
- 昨日のWBSは衝撃的だった
 公務員試験の勉強のために図書館に行列ができる始末
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/09(火) 14:01:53.01 ID:UfDv5A09
- 500年ほど失ってください
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/09(火) 14:14:51.68 ID:iMjkwA+W
- >>1
 今こそ、真共産革命ですね~
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/09(火) 14:23:07.07 ID:+O+ojz2c
- ズムウォルト級がレールガン搭載艦のブレイクスルーになってたら超ズ級になってたのかな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/09(火) 14:27:05.84 ID:wooQvvBN
- >>190年代の日本の手詰まり感とは違う 中国経済は2025年には回復 
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/09(火) 14:41:19.96 ID:J6Pkqftz
- >>28
 まあ、中共次第で何でもアリだからその可能性も否定はできん
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/09(火) 15:10:45.41 ID:Fl+Rb1z1
- 中国は日本に棄民してるからな
 使い物にならなくなったヤツに片道の航空券渡して日本に送り出す
 不法滞在状態になっても知らん顔
 それどころか、そういう奴らの医療に日本の医療資源が食われてる
 病院に住み着いて出ていかないんだ


コメント