【サッカー】森保Jアジア杯V奪還へ “26年W杯仕様”のサポート体制!!東大・筑波大院生ら25人が分析支える

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 21:36:10.28 ID:sLkVoe0Q9

日本サッカー協会(JFA)の山本昌邦ナショナルチームダイレクターが8日、アジアカップ(12日開幕)に向けて日本代表が合宿中のカタール・ドーハで報道陣の取材に応じ、森保ジャパンの戦いをサポートする分析スタッフとして、東京大、筑波大の大学院生ら25人がバックアップ体制を組んでいると明かした。

 日本代表は今回のアジア杯に向けて、寺門大輔、中下征樹、若林大智、渡邉秀朗の4氏が分析業務を行うテクニカルスタッフとして帯同。

分析の主要業務は4人が行うが、東京大の15人、筑波大の10人が日本に残ってバックアップする。

大学院生らは主に、対戦が想定される相手チームの試合映像などをチェックし、基本システムやオプション、セットプレー、選手の特徴、交代の傾向といった情報収集を行うという。

 山本ナショナルチームダイレクターによると、このプロジェクトは反町康治技術委員長が中心となって第2次森保ジャパン発足と共にスタート。

昨年末のカタールW杯では、現地に帯同していたテクニカルスタッフが情報収集と分析作業とをいずれも並行して行っていたが、決勝トーナメントの対戦国まで見据えると分析対象チームが大幅に増えるため、膨大な作業量でスタッフが疲弊してしまうことが問題となっていた。

 JFAは昨年夏、スペイン・セビージャで2019年からアナリストを務め、2度のUEFAヨーロッパリーグ(EL)制覇の経験を持つ若林氏を招聘。テクニカルスタッフに頼れる参謀を加えていた。

それでも森保一監督は当時の取材で「一人増えてくれたことで分析の内容が濃くなっているが、より多くの人も必要になってくるかもしれないというのが現代サッカーを取り巻く環境」とさらなるサポート拡大を求めており、今回の取り組みはこのオーダーにJFA側が応えた形だと言える。

 2026年の北中米W杯は出場国が32から48に増えるため、さらなる作業負担増は必至。今回のアジアカップはW杯本大会も見据えた上でも貴重なテストの機会となる。

25人の大学院生らは協会スタッフが面談し、昨年下半期の国際Aマッチでの試行期間を経て任命。日本に残るU-23日本代表のテクニカルスタッフが指揮を執りつつ、より現場の要求に合った情報をピックアップできるように運用していく構えだ。

1/8(月) 21:26 ゲキサカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2980cea4765e635f3b37c0fc3ebedb521d299f47

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240108-45940915-gekisaka-000-1-view.jpg?pri=l&w=640&h=480&exp=10800

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 21:37:06.91 ID:AUTKjuBU0
通名廃止はよせんかい
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 21:37:31.81 ID:LzOBqQ0v0
無能モリポ無能て分析せい!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 21:37:55.27 ID:Uk4rykgj0
大学院生も暇じゃないと思うが、
それはいいのか_?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 21:38:29.54 ID:u1RQK+2/0
セビージャ分析官だった若林くん頼みだろ
学生はバイトでしかない
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 21:39:07.66 ID:VEy7cqCV0
ただのバイトだよな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 21:40:46.71 ID:zCXsNVf30
うんちく並べてないでとりあえず優勝しろ
話はそれからだ
前回みたいにナメプした結果
カタールごときに負けて準優勝じゃ話にならん
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 21:40:58.42 ID:VpwfUd660
学生は下調べのデータ収集の単純作業だろうな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 21:41:33.72 ID:fAInUa4s0
きもっ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 21:42:32.54 ID:WnS/6PPx0
東大のアスペなんか役にたつのかよ?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 21:43:22.06 ID:G9Fvbndz0
情報漏洩率グンとアップですな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 21:45:46.47 ID:mficxapZ0
その25人のバックグラウンドチェックはちゃんとしてるのかね
中韓のスパイが紛れ込む可能性十分だよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 21:57:23.56 ID:KvemORLl0
机上の空論
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 22:03:47.98 ID:wrZV5SHg0
こんなんChatGtの方がマシやろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 22:06:30.66 ID:G/Kds+wC0
日本人に向いてる仕事と思うわ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 22:08:05.26 ID:CM4v1Vdq0
分析の鬼の反町が辞めるのは地味にダメージ大きいな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 22:09:42.45 ID:YHbD/EQ40
バレーボールの方が分析が進んでるよね。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 22:09:51.10 ID:ZVMteNqx0
森保はそもそも人の言う事聞かないから
やっぱりW杯以降は実質名波か前田ジャパンなんだろうな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 22:21:55.21 ID:WXeY2AE50
浅野のなにがすごいの?ドイツでまぐれゴールしただけじゃんこいつずっと固定なのつまらないぞ森保
贔屓すんな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 23:12:14.94 ID:+wuqQYqQ0
>>20
浅野は日本のFW陣で唯一5大リーグでレギュラー
選ばれるのは当たり前
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 23:43:23.42 ID:par3Iqh40
>>20
なんだかんだで大きな大会、重要な試合で点取ってきたのが浅野なので
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 22:25:10.09 ID:Q+GHZbSz0
ニワカって今は森保マンセーモードだと思ってたんだが
トゲのあるレスばっかやな
単に焼豚か
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 22:38:32.79 ID:aqqUa03V0
>>21
5ちゃんの意見=世間の声ではない
5ちゃんはマイノリティ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 23:12:08.33 ID:bc/j3W6n0
岡田時代から大学院生使ってたりしたよ
四方田とかその後札幌行ってキャリアアップしてってJ監督になってる
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 23:43:05.23 ID:JfKPg6DK0
院生は使用料無料なのか?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 23:45:05.09 ID:GOMntk0+0
大学の選抜チームもカタールへ同行し、非公開練習試合の相手して、
ヨルダン戦の方はやらんか、親善試合としてやってくれよ
ヨルダンから情報漏れることも考えろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 23:46:23.61 ID:sCSAsxIK0
稼いでるんだからプロを雇えよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 23:55:12.50 ID:/AxXybkW0
分析しすぎてパスばっかり回すのか?
ガンガン放り込んでシュート打て
キャプテンツバサのキーパーじゃないから必ず弾くから
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/09(火) 00:22:13.58 ID:04RGSrB20
分析は大事だが策に溺れるなよ
ドイツみたいになるぞ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/09(火) 03:08:16.15 ID:iuHxZn4l0
将来サッカーの仕事で身を立てたい学生たちにとってもいい経験になるよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました