
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 07:36:55.83 ID:qkF55bYI
中国当局は先週、ゲーム業界の規制機関である国家新聞出版局(NPPA)を監督する共産党中央宣伝部の出版局局長、
馮士新局長を解任したとロイターなどの複数のメディアが1月2日に報じた。
中国政府は12月下旬にゲーム業界の規制強化案を発表し、ゲーム大手の株価を暴落させたが、
今回の動きは、そのダメージを食い止めるためのものと見られている。ロイターとサウス・チャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)の2日の記事によると、馮は共産党の出版局長の職を追われた。
馮が率いる部門は国家新聞出版局(NPPA)を監督しており、12月22日に消費者のオンラインゲームへの支出や関与を
制限することを目的とした一連の物議を醸す規制強化案を発表した。
この規制案の発表を受けてテンセントなどのゲーム大手の時価総額は一時800億ドル(約11兆3700億円)も下落していた。テンセントの株価は、馮の解任のニュースを受けて3日午後に1.2%上昇し、38.42ドルをつけた。
中国のもう1つの大手ゲーム会社、ネットイースの株価もこのニュースに好反応を示し、1.5%高の19ドルに上昇した。SCMPによると、馮の突然の解任は、中国政府がNPPAによって提案されたいくつかの規則を撤回する前ぶれである可能性が高いという。
テンセントやネットイース、ビリビリなどのゲームパブリッシャーの株価は、ここ1週間、政府が新たな規制について
業界と協力する姿勢を見せたことを受けて、ゆっくりと回復した。
規制案の発表後、ゲーム業界を管轄するNPPAは姿勢を和らげ、ゲーム105本を認可するとともに、ゲーム内課金の上限設定を含め
物議を醸した措置の見直しを表明した。
しかし、テンセントの株価は回復したとはいえ、12月のピークと比べて5%以上下落しており、
ネットイースの株価も11%以上も下落している。NPPAは先月、オンラインゲームに対する大幅な規制を提案する新ルールの草案を発表し、政府によるゲーム業界に対する
より広範な取り締まりへの懸念を呼び起こした。この草案では、ゲームへの支出制限や「非合理的な消費行動」を戒める
ポップアップ警告が盛り込まれている。
この規則では、ゲーム会社が毎日のログインなどの行動に対する報酬を提供することも禁止される。
また「国家の安全保障を脅かしたり、国家の名誉や利益を損なったりする」コンテンツについては検閲を行い、
パブリッシャーには年齢確認や未成年者のアクセス制限を義務づけるとしている。Siladitya Ray
ForbesJAPAN 2024.01.04
https://forbesjapan.com/articles/detail/68345※関連スレ
【ブルームバーグ】中国、突然のゲーム規制案発表-テンセントなど時価総額11兆円超消す [12/23] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1703289520/
【中共ゲーム規制強化】 関連企業の株価暴落し大手2社だけで8.6兆円が「蒸発」 [12/25] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1703480281/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 07:38:23.41 ID:9wLzKb6f
- やってんな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 07:38:31.99 ID:qkF55bYI
- < ;`Д´> 【】 の中忘れた。。。今日調子悪いニダ~・・・
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 07:42:36.13 ID:+DJNnxAX
- >>3
白紙デモかと思った - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 08:39:19.89 ID:nQZZBVQx
- >>3
<丶`∀´> 服を脱いでリフレッシュすることをお勧めするニダ。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 08:41:00.86 ID:feBBjLEe
- >>36
またウニちゃん脱ぐニカ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 07:38:53.85 ID:tBb3as1Q
- プーさんの独断だろうに
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 07:41:15.41 ID:kz9NZfhV
- グダグダやな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 07:42:51.45 ID:a8tCORRm
- 典型的な株価操作かな
ただ外国勢が中華株買うかな - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 07:48:47.87 ID:mqHZgDR/
- ゲームなんていらねーんだよな
パチ●コと並ぶ時間と金の無駄 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 07:49:31.15 ID:ZaffUHoL
- 中国で一番安くて替えが利く部品が人材だとは皮肉が効いとるわ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 07:53:19.40 ID:lz8kfiH1
- >テンセントの株価は、馮の解任のニュースを受けて3日午後に1.2%上昇し、
この程度ってことはまだなんかやってくるかもと信用されてない?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 08:32:19.04 ID:Tmh3FgHx
- >>12
規制の責任者と言っても規制そのものを決めたのは習だしな - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 08:36:17.30 ID:3EiOzL/W
- >>30
キンペーのメンツを勃てるのが最重要事項なんで、指示がキンペーから出てても、悪いのは良い感じに纏められなかった部下!物理的にクビにするアル。
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 08:41:06.43 ID:Sd4dNLaY
- >>12
というかさ、こんな上が変わるだけでコロコロと朝令暮改する国では地に足つけた商売なんて出来ないやろ。
1から起業や投資をして上手くいっても、権力者からの賄賂要求やその敵対勢力からの嫌がらせ。挙げ句の果てにアリババみたいに大きくなりすぎると党による乗っ取りとかもされるし。 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 08:46:19.63 ID:QwP/Ddb6
- >>38
自由のない国ではある程度までしか経済成長できないと言ってた経済学者はクルーグマンだったかな? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 07:54:51.88 ID:/GyM59He
- 習近平に忖度するために人生をかけて腹のさぐりあいをしなきゃならない共産党員には同情する
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 07:57:04.85 ID:+dJdyaVb
- 中国って未成年者のゲーム時間は1hだか1.5hまでって決められてるらしいよ
法律ではないけど顔と本名を垢に紐付けして違反したらBANされるらしい - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 08:01:52.91 ID:lUY3lw+n
- 支那経済はダッチロールだな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 08:09:00.10 ID:pbmLW8c3
- つまんねー
へたれんなよキンペー - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 08:10:11.14 ID:aj0dHKaU
- 中国はガス抜きが下手だなぁ
娯楽にはまってるうちは余計なことを考えないもんよ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 08:10:44.74 ID:QwP/Ddb6
- >>1
チャイナなんだからもっと規制しろ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 08:11:04.54 ID:s4I1GaKZ
- 朝令暮改ですか?どこの国の言葉ですか?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 08:12:06.16 ID:+sAv9cRH
- コロコロ変えるのも
また信用できないんだがなw - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 08:18:32.39 ID:QwP/Ddb6
- >>20
特亜は未だに人治主義だからな
権力者の胸先三寸で何でも決まる - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 08:36:19.41 ID:vXuLlmAd
- >>21
優れてる統治者なら良いのだが、中華の統治者はちょっとでも他人が金持ったり台頭すると警戒して首とばすからな。
元来の性格が大陸の規模にない。あくまで村社会規模レベルなんだよな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 08:20:28.60 ID:/RKhb2xI
- (`八´)規制すると言ったが、アレは嘘アル
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 08:21:32.25 ID:hPf8Fx6K
- 支那畜頭悪いだけあるw
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 08:22:33.65 ID:+sAv9cRH
- 頭キンペーだし
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 08:23:20.13 ID:17wFO5Nc
- ゲーム嫌いのキンペーの指示じゃなかったっけ?w
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 08:29:26.30 ID:QwP/Ddb6
- >>25
キンペー「ゲームをどうにかしろアル」
↓
キンペー「そこまでやれとは言ってないアル!」 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 08:28:41.34 ID:il6qyx0C
- 制御不能で草
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 08:28:49.85 ID:+qxZwfDz
- 「深く考えずに法案出してくる集団」って思われるだけだよな。
一通り運用してから社会情勢や世論を伺いながら徐々に緩和ならまだしも。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 08:33:59.43 ID:Ik/qVEJq
- アリババの決済システムAlipayが党に接収された
この国は成功したら全て取り上げられる - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 08:37:00.37 ID:3EiOzL/W
- >>31
政府直轄のキンpayとしてリニューアルされるんでね? - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 08:36:27.83 ID:+aQU2vfe
- 特定支那企業の株価暴落程度で日和るとは、中共もダサダサじゃのうwww
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 08:42:07.93 ID:lUY3lw+n
- 毛沢東の時だっけか、雀が米を食べるからって理由で徹底的に駆除したら、今度は害虫が爆増して飢饉になった話を思わせる。
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 08:43:10.31 ID:hPf8Fx6K
- え?
こうなるの予想出来てなかったのか?
え?
アホすぎるだろ‥‥ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/08(月) 08:45:57.37 ID:u4orWUtj
- 党の指導に従い規制をかけたのに解任されるとはひどいアルよ
コメント