- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:24:13.35 ID:ffWvoWNL9
https://biz-journal.jp/2019/12/post_133360.html
「ようわからんけど死刑に入れた」…裁判員裁判が破綻、最高裁が判決を覆す例相次ぐ
文=粟野仁雄/ジャーナリスト 2019.12.292012年6月、大阪市・ミナミの心斎橋の路上で居合わせた男女2人を刺殺した無差別殺人で、殺人罪などに問われていた磯飛京三被告(44)について、最高裁第一小法廷(小池裕裁判長)は12月2日、同被告を無期懲役とした大阪高裁判決を支持した。これにより、一審の大阪地裁での裁判員裁判で出された死刑判決が破棄された高裁判決が確定し、凶悪犯は死刑を免れる。
磯飛被告は12年6月10日の午後1時ごろ、大阪市中央区東心斎橋の路上で、まったく面識のなかった音楽プロデューサー、南野信吾さん(当時42)を包丁で刺殺、さらに、スナック経営の佐々木トシさん(同66)も刺殺した。
報道によればこの日、法廷で中学2年生の長女(14)ら娘さん3人と共に判決を見守った、南野さんの妻有紀さん(49)は都内で会見し「こんな判決を聞くために7年半待っていたわけではありません」などと悲痛な思いを訴えた。同席した長女も「がんばって決めてくれた裁判員の人たちの気持ちが無駄になってしまった」と話した。
南野さんの代理人で「犯罪被害者支援弁護士フォーラム」事務局長の高橋正人弁護士は、「一般市民の感覚に沿うのが裁判員裁判の趣旨だったはず。裁判官のつくった基準に従うなら裁判員制度の意味がない」と指摘した。
高橋弁護士は筆者の取材に対し、次のように憤る。
「最高裁の裁判官は『過去の判例との公平性から』と言った。裁判員制度は過度期だが、今後5年、10年と積み上げていけば裁判員のつくった死刑の基準が自ずとできるのではないか。それが否定されるのなら裁判員裁判を導入した意味はなく、やめてしまえばいい。覚せい剤で幻聴があったから死刑にしない、というのも覚せい剤に対する世間の処罰感情とまったく逆行している」
裁判員制度は形骸化
今年は裁判員裁判が始まって10年目だ。裁判員裁判は一審だけで、控訴審からはプロの裁判官だけで審理する。死刑判決については、この間、裁判員裁判の死刑判決の以下5件が控訴審で無期懲役に減刑され、いずれも確定している。
(リンク先に続きあり)- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:24:59.92 ID:o3EUnUZQ0
- >>1
呼ばれたことないけどもうこういうの止めたら? - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:29:48.87 ID:d0E7Vjak0
- >>2
外国に対するアピールでやってるから広報的な面で一応意味はあるっちゃある - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:25:41.76 ID:tZZL5/NX0
- 元に戻すか陪審員制にしろ
中途半端すぎるんだよ - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:46:17.33 ID:+5W8X9pv0
- >>3
陪審員制が民主主義の根幹だわな。 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:27:02.72 ID:ZvZhNR3T0
- アメリカみたいに有罪か無罪か決めるだけでいいだろ
他はプロがやれ - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:40:39.38 ID:N6lhEP6+0
- >>4
それが一番難しいんじゃないの? - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:45:15.51 ID:gwTVrWeO0
- >>4
冤罪になれば裁判員はさらされるな - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:27:23.22 ID:HrgKz1yi0
- 名前も顔も知らん、まして犯罪者なんて問答無用で死刑でいいわ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:27:38.71 ID:J2UEb8jA0
- 判事が気に入らんと覆るとか意味わからん。体験入廷かよ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:27:59.09 ID:rjfbfSdc0
- 腐りきった司法を変えるには裁判官公選制しかない
国民に選ばれた代表者が裁判官になるべき - 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:49:36.41 ID:xkJVWZwt0
- >>7
それが裁判員制度だよ
一般市民が法律をよく知らん事も前提に運用されている
問題は、上級審で裁判員裁判の結果を蔑ろにする裁判官が多過ぎるってこった
裁判員裁判を経験して、市民感覚を理解する裁判官が増えるのを期待するしかないわ
10年単位で時間がかかるが - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:28:27.90 ID:TePPjEwB0
- 裁判員裁判の結果は不当に重すぎる!って
弁護士が控訴の材料に使ってそうだな - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:28:49.48 ID:iVWBbA5/0
- 一回、法改正したら裁判官も判例にとらわれなくなるでいいんでないか。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:29:38.30 ID:qq6/Fik70
- シビュラシステムの実用化が急がれるな
人間に正義は扱えないのだ - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:34:27.78 ID:lBIQy4PS0
- >>10
本当にこんなアホ判決ばかりならシビュラシステムのが全然いい。
あるいは裁判官をマギにしてしまえばいい。 - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:36:36.72 ID:qq6/Fik70
- >>42
マギシステムだと母親が勝ったりするがw - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:44:49.94 ID:lBIQy4PS0
- >>59
でも女の死刑判決は増えそうだぞw - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:47:13.88 ID:k2f76DyR0
- >>42
正直なところ、余裕でシステム組めるだろってのが個人的見解。
裁判は、六法全書という絶対的正義を元に行うのだから。
個人には、趣味嗜好や思想や宗教など、万物に対して公平な判断ができない上に、
過去の判例に従うという悪習があるから尚更ですよ。 - 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:50:50.48 ID:Gp1KR/lI0
- >>134
六法全書だけでなく、過去の判決も法律と同様に扱われる、あと学説も複数あったりするんでAIにはまだ難しい。
例えば死亡の定義とかな。 - 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:53:21.04 ID:lBIQy4PS0
- >>134
そうだよな。将棋や碁のソフトの開発より簡単なような気がする。
でもあまりに簡単だと、
またああだこうだ難癖つけるのが出てくるから出来ないのかも。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:29:57.96 ID:o3EUnUZQ0
- いろいろ意見があるだろうけれど
その意見調整に失敗して過激な判決を裁判員にさせている司法関係者は
残念な無能さんの集団だね - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:30:03.21 ID:oPLeqbOx0
- 私が住んでいる新潟市では小学生が殺害され線路に遺棄された事件で
あれだけひどい少子化で減った子供に対する仕打ちをしたのに犯人は無期懲役判決でした
裁判員裁判をするなら一般庶民の話を聞きましょう - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:35:50.50 ID:IPMmZ/lX0
- >>13
でも息子を計画的猟奇的に惨殺した犯人を裁判員裁判したら無罪にしちゃうんでしょ。
裁判員裁判は廃止したほうがいいよな。マスゴミに洗脳された素人が何で人を裁くのよ? - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:46:07.06 ID:rdNlDcxv0
- >>52
ほらロリコンが出てきた - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:30:31.89 ID:OTQs8x3y0
- 裁判員裁判の判決を覆して罪を軽減したものが再犯した場合、裁判官失職にしたらいいのよ。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:30:43.78 ID:C4/K7/vL0
- そうだな、裁判員制度はもうやめたほうがいい。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:30:45.69 ID:w/6o5fB10
- 判例主義を変えないなら裁判員はまるで意味がない
やっているフリ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:30:51.28 ID:Es2qGlck0
- 上級は鬼畜、下級は家畜
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:30:59.65 ID:gHCg55Hr0
- 判例に頼らず自分の道を切り開く裁判官はいないのかね
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:31:12.50 ID:bupaRqA10
- アメリカみたいに有罪か無罪かだけ判断させればいいのに
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:31:14.09 ID:08fbdB690
- 仇討ち制度復活させよう
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:31:15.22 ID:lBIQy4PS0
- 千葉は人口と裁判数の比率で
全国一裁判員に呼ばれる確率が高いらしいが、
うちには一度も来たことないし、友人や知り合いにも皆無。
本当に裁判員制度なんてやってんのかよ! - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:31:23.62 ID:410zklef0
- 39条が諸悪の根源だろ
200条みたいになくせよ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:31:29.33 ID:LFwjuOC80
- >覚せい剤で幻聴があったから死刑にしない
この発想が理解できない。
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:31:45.72 ID:OAW7QmpF0
- この記者、裁判官も賛成しないと裁判員裁判では判決でないとか知らないで書いてね?
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:47:02.29 ID:TXzZ22op0
- >>24
ソース読め馬鹿 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:31:47.72 ID:w/6KyoCg0
- そらそうやろ。早く帰りたいから
「みんなと一緒でいい」
知らん奴のジャッジとかしににりさよ🤣 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:31:47.91 ID:Ac9JdFxP0
- 判例で判断するならパソコンでいいです。 それこそ公平
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:31:56.11 ID:ZJDWau0u0
- 最後まで責任持って送り届けろ
死刑執行官も裁判員が継続して実行 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:32:00.00 ID:YlcB0JAT0
- よくわからんけど飯塚幸三は死刑でいい
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:32:18.41 ID:lPNX/qgC0
- そもそも、なんで裁判員制度なんか始めたのよw
刑法は厳格に適用しないとダメだろ。
裁判員は全員が司法試験合格者に限定しろ。
一般人参加は離婚調停とか親権争いみたいな、しょうもない民事だけでいいやん。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:34:13.93 ID:OTQs8x3y0
- >>29
それをいうならAIでいい。裁判官の良心とやらよりよほど信頼できる。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:32:27.79 ID:GcTQeshC0
- そもそも法曹界で反対すべきだったものを
三権小役人化してるね
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:32:52.97 ID:jqcMAFWJ0
- 日本の司法・裁判所は韓国並み。信用出来んようになったね。
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:32:53.44 ID:HKF2jStM0
- 裁判官は素人の説得に大変だし、国民は裁判員になったらグロ画像を見せられることもある。弁護士も連日日程を取られ大変。
誰も得しない素晴らしい制度。誰が言い出したんだこんなこと。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:33:02.55 ID:F1Te8a8IO
- これこそ民主主義じゃないだろ覆すならもうやめてしまえ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:33:10.47 ID:CgkXD+Jt0
- 俺に判断させてくれ
とりあえず美人は全員無罪で - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:41:56.89 ID:lBIQy4PS0
- >>34
お前さんの感覚だと誰なら無罪だ?w
1、木嶋香苗
2、上田美由紀
3、筧千佐子
4、角田美代子
5、林真須美
6、大内万里亜
7、竹まゆみ
8、北村マミ
9、吉田純子
10、畠山鈴香 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:33:13.01 ID:qKtJYiI00
- 知ってた
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:33:50.27 ID:c8jtJZ+m0
- 一般市民に負担だけ強いる制度なら裁判員制度などやめてしまえ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:33:52.48 ID:OlH08rDI0
- そもそも判決が国民感覚と合わないから始めた制度なんじゃ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:34:01.02 ID:aa5uj31Z0
- そんなに判例に従うのが重要なら裁判自体無意味
判例に従うだけならプロも素人も同じ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:34:03.82 ID:0jRveO9O0
- 死刑制度は野蛮ってカッコつけのせい
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:34:15.42 ID:p3CfV/fh0
- 日本の裁判員制度は裁判員の意見を聞くだけ。
国民感情を考慮すると司法が成り立たない論理。ならば意味のない裁判員制度を廃止するか、
国民感情を取り入れた法改正をするかの二者選択しかない。 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:34:43.38 ID:HKF2jStM0
- 裁判員制度を採用したかった奴って、罪を軽くしたかったのか?
実際は、職業裁判官と違って素人の裁判員は事件を見慣れないものだから、かえって厳罰になってるらしいじゃん。 - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:37:52.89 ID:0Ds8iNO50
- >>43
施行前の夢想
一般人が簡単に死刑判決なんか出せるわけないだろ、裁判員制度にすれば死刑判決激減だ!!
施行後の現実
ヤク決めてようが精神衰弱だろうが一人しか殺してなかろうが殺人は死刑だ!!死刑判決増加 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:34:50.22 ID:J2UEb8jA0
- 地裁は判事からしてゴミだから、最高裁で裁判員裁判やれよ
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:36:45.42 ID:LBqJvpw+0
- >>44
地裁自体を廃止して普通に高裁から始めればいいと思うけど - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:35:09.54 ID:LBqJvpw+0
- 日本人ってアメリカ人よりアホってことやないの?
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:35:15.11 ID:WnfUK8np0
- 裁判員裁判の判決は憲法上上告無しで覆ってもいいのか否か提訴しなよ
何が正しいのか判らんぞ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:35:18.77 ID:P/ZZgQoR0
- 裁判官を殺しても罪にはならない、と言う前例を作ってしまえばいい!
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:35:19.96 ID:oFQevrEr0
- 裁判官廃止、AIに代えろ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:35:23.97 ID:974i6lhm0
- 司法に任せてられん
仇討ちするなら自分でやろう
って話になる - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:35:30.23 ID:0Ds8iNO50
- 過去の判例云々しか言わないなら
AIが裁判官やればいいよね? - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:35:45.97 ID:VaWKg1UN0
- アメリカからの要求だけで作られた制度だからな
民事入れたら昔の日米摩擦の逆バージョンで、アメリカ企業に不利な判決が連発される可能性があるから端から外されてる
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:35:50.97 ID:nmUK4U6T0
- 覆したのは最高裁じゃなくて高裁だろ
それを最高裁が支持した - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:35:58.18 ID:ZJDWau0u0
- 遅かれ早かれ人工知能が採決を下し
ロボットマシンが死刑執行する
所要時間1時間以内
そして臓器移植の安定供給 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:36:05.44 ID:mYs6S7px0
- 罪栂穢
純粋日本人的感覚だと地獄行き必須だから、
職業で選択した連中だけでやってろよ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:36:15.11 ID:/Ex/MRZb0
- ただの無駄でワロタ
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:36:16.11 ID:gH1atV1+0
- なぜアメリカなどの有罪無罪の陪審員制度をバカアレンジしたのか謎。日本の司法関係者は頭おかしいだろ
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:36:19.97 ID:p3CfV/fh0
- あれだな。
ネットでコイツは有罪懲役何年と選択する方が早い。 - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:36:37.49 ID:aZyyFkl20
- まず、この裁判官を選挙で落さねば。
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:36:57.55 ID:ASm4mH3c0
- 覚醒剤でラリって人殺したんじゃ弁護のしようがないだろ
鶴の一声でそれまでの積み重ねをひっくり返すなら裁判員なんかやめちまえ - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:36:58.01 ID:NQOXWEj90
- 判例からの脱却じゃねえのかよ
何の為に裁判員集めてんだ - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:36:58.45 ID:UdPNDPYu0
- 裁判員に呼ばれても「どうせ私の判断は反映されないでしょ」って断固固辞する
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:37:01.00 ID:5eqQQzAg0
- 別にいいやん
日当貰えるんやし - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:46:31.89 ID:hmi9PShY0
- >>65
最高で日当1万2千円だよ。
家で寝てたほうがマシ - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:37:10.56 ID:919aRTow0
- 裁判員が無残な現場を見て顔を背けたり気を失うのが楽しみでやってんだよ
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:37:29.50 ID:bd2UydWc0
- 殺人は人数に関係なく死刑にすればいい
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:37:29.81 ID:n1yS91M60
- 呼ばれても行かねーよ
意味ないもの - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:37:40.22 ID:PlhikEby0
- ザイチョンが被告なら死刑でいいと思います
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:37:43.58 ID:ZLd7WWNH0
- 裁判員制度なんか止めてしまえよ。市民感覚を無視するんならこんな制度
必要ないだろ。 - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:37:46.58 ID:RvaMz+cG0
- 一般人の裁判員に公平な判断なんか出来ないのは最初から分かってたはず。
はした金で仕事休まされて茶番に付き合わされる裁判員も迷惑なんだから裁判員制度なんか廃止しろ。
それとトンでも判決を連発する無能な地裁もいらんから凶悪犯罪は高裁から始めろよ。 - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:38:15.59 ID:5L1zZtSW0
- これに限らず意味のないことにがんじがらめになってるケース多い
法治国家の限界だな - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:38:29.16 ID:GcTQeshC0
- 毛唐の平等なんか偽善で、後ろで兵器売って、移民をまき散らしてるのに、
猿まねは、よそうよ
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:38:45.19 ID:xOyA4q3p0
- 裁判員も登録制にして職業にすればいい
これで忙しい人選ばれないやろ - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:43:33.91 ID:9hJb0zMh0
- >>75
老人の暇潰しバイトになるだけ - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:38:49.03 ID:BbTumWqy0
- 過去の判例に照らすだけなら猿でもできるわ
無能な裁判官など存在意義ゼロ - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:38:51.04 ID:+UFt07dM0
- AI化するかネットで刑罰を投票できるようにしろ
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:40:03.82 ID:llotkZQs0
- 判事の弾劾がいい加減過ぎるんだよ
衆議院選挙のときだけひっそりと可否を問うようなやり方じゃなくて
地裁、高裁なら自治体議会の選挙に時に担当した主な事件を明記、
最高裁判事も無期懲役以上の求刑がなされた担当事件を晒して
判決が国民の処罰感情に沿っているかどうか、国民がもっともっと
細かく正確に判事の仕事を評価出来るようにすべき - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:40:11.96 ID:vA9Tbrdl0
- 再犯を犯した場合、判決した裁判官に責任を取らせないとダメだろ
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:40:23.21 ID:mtWkwGGd0
- だから、裁判員制度を根本から変更して
弁護内容や判決内容に対して妥当かどうかを国民が判断するようにすればいい。
有罪ならば法曹資格はく奪にすれば、
否応無しに国民感覚に即した弁護や判決にならざるを得ない。 - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:40:25.91 ID:nG3ljfwf0
- いや流石に死刑でしょ。裁判長の方がくるってる。
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:43:42.60 ID:N6lhEP6+0
- >>82
恨みもない相手を死刑にする理由もないし無罪という人もいるだろう
妄想で死刑にできるくらいならナチスのホロコーストだって法律守ったという事だろう - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:44:40.77 ID:9hJb0zMh0
- >>82
日本の裁判は絶対に更正するって前提だからな - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:46:08.05 ID:mtWkwGGd0
- >>111
それが国民感覚との最大のすれ違いポイントだよね。
国民は犯罪者の構成なんて願っているわけではなく、
犯罪者の絶対的な再犯の阻止を求めているわけだから。 - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:40:34.70 ID:0PAbD2D30
- 1.裁判員の判断を尊重し、人の世の感情の推移に沿う努力をする
2.徹底的に判例主義に基づき、AIに公正な判断を仰ぐさぁ、司法は選べ。
2なら転職先探せよな。 - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:40:48.83 ID:Xhjr8qeS0
- 呼ばれても絶対に行かない
時間の無駄だわ - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:40:59.36 ID:3b0O4/v80
- 【名字】磯飛
【読み】いそひ【全国順位】 25,049位
【全国人数】 およそ150人【名字の由来解説】
職業姓とおもわれる。
栃木県に磯部の長、礒連(漁労)があったことにより磯に関連する姓が多い。
栃木県大田原市、宇都宮市、埼玉県、東京都などに少数みられる。関連姓は礒飛。希少姓の犯罪者って多くね?
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:41:08.50 ID:XnIcVCCV0
- すべて安倍の命令
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:41:15.48 ID:7Gnveen80
- ゆーても裁判官もわりと基地外判決下すからな
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:41:34.09 ID:LBqJvpw+0
- そもそも地裁は借金問題とか交通事故の賠償とか、小さな事件だけやっとればええんや
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:41:34.66 ID:9tqztYkp0
- こういう、そもそも破綻した制度作ってどうにもならなくなるのって、
この辺の5,60代の奴ら得意だよね。年金とかもそうだし。
なんとなく誰かの不安を解消するそぶりを表面上見せて、実際は何も変えてないとかむしろ悪く変えてるとか。だから、会社も政治もうまく立ちいかないんだよ。
経団連のアホみたいな奴らもいつまでものさばってるんじゃねえっつうの。戦後復興の苦労知らずに果実だけ受け取ったやつと、バブル脳の奴らなんだから、
とっとと現役引退してくれよ。 - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:41:43.56 ID:YjaGNic60
- 国民馬鹿にしすぎだわな、とっととAI化しろ
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:42:07.02 ID:GcTQeshC0
- 愚民が、ダメな政治家を生み出すのは民主主義の代償だけど
司法まで感情で左右されることしないでほしいね
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:42:32.47 ID:jBo/QO3F0
- 脳死判例主義が治らん限り裁判員制度なんか茶番だろう。
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:42:38.52 ID:C7VWs71T0
- けでまあハンムラビか
原始的だろうがハンムラビに行き着くよなあ
陪審員にも範例にも行き着かないハンムラビにしよう
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:42:38.94 ID:P00uXL6A0
- 無差別に2人以上殺して間違いなく真実なら
なんに考えず死刑にするわ - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:42:51.58 ID:kqqiZG490
- 裁判員制度を本気でやるなら3審とも裁判員を入れないと意味ないよな
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:43:02.67 ID:pdpquzHz0
- >>1
最高裁は日本の刑法を踏みにじるのか? - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:43:11.49 ID:Y53UFRL50
- 召集しておいてこの仕打ち
仕事休んだり都合つけて参加して真剣に判断してたら馬鹿馬鹿しいわな
裁判員の判断が反映されないなら出てこなくなりそう - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:43:19.83 ID:l3a0UqNy0
- デタラメな倫理と的外れな人権教育もいい加減
これで裁判の民主化なんて土人の集団リンチだろ - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:43:21.26 ID:XyplJYql0
- 「ようわからんけど死刑に入れた」
量刑決めるのは裁判官の下の裁判員による合議で裁判員の投票じゃないぞ - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:45:08.32 ID:N6lhEP6+0
- >>101
合議ってどうやって決めるん? - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:43:22.87 ID:qPwfBYsw0
- 税金の無駄
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:43:24.48 ID:ZJDWau0u0
- ポピュリストに裁判させれば
法律家より判決が感情的にデフォルメされるのは最初から折り込み済みだろ?
むしろそれをそのまま採用すれば良い
後悔するのは自分が処罰される側に回った時だから - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:43:41.43 ID:9I+m7J7c0
- そりゃそうだ
バカが10人集まったってバカな意見が10個集まるだけw - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:43:45.75 ID:t2zM2D6u0
- 結局アピールのために負担を押し付けてるだけか
どうせ上級忖度の糞裁判だしな
4ねばいい - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:44:03.90 ID:Xn3Ete0N0
- 市民の感覚を取り入れるんだったら過去の判例との公平性は崩れることを前提とすべきだろ。
制度の趣旨に反対するなら裁判官を辞めるべきであって判決を捻じ曲げるのは許されない。 - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:44:03.93 ID:sRmvsjTJ0
- 一般人の感覚取り入れたければ民事とか行政訴訟に裁判員使えばいいんじゃね?
どうして刑事だけなんだろ - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:44:05.99 ID:LBqJvpw+0
- いいこと考えた
国民がテレビの赤とか緑とかのボタンで投票したらええんやないの? - 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:50:53.30 ID:N6lhEP6+0
- >>110
そうだね
死刑だけは裁判官の国民審査と同じように投票所で選挙の時に国民で審査すればよい
審査で国民が4ねというのだからしょうがないだろう
審査で死刑に✖を付ける人は異議を唱えてる行動したのだからそれも良心に適うし・・・
どうですか?
最終決定を国民投票で審査する - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:44:49.99 ID:zwdKnMtf0
- ああ 思考盗聴兵器で犯人うごかしたやつがいるな。
これはおそらく殺人教唆したやつがいるわ - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:45:10.01 ID:mmZPbUKO0
- 有罪か無罪かだけでいいんだよ。
それ以上の事はプロがやれ - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:45:15.91 ID:Ql05uoOZ0
- 裁判員みたいな素人はすぐ感情的になって死刑にしろとか喚き散らすんだろ
そんな奴に裁いてほしくないわ - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:45:17.99 ID:oMiHGCpi0
- 素人が判例なんて知った事か
犯罪者に厳罰を科せよ - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:45:32.92 ID:ikIb3cHF0
- 要するに死刑と無期懲役との差がありすぎるのが問題
なので「半殺し刑」というのを作れば万事解決する - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:49:11.06 ID:lBIQy4PS0
- >>119
それ大賛成だわ。
そっちのほうが犯罪抑止効果が絶対にある。 - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:45:39.55 ID:c8tp7xB40
- 結局自分らの判断にするのなら
仕事休ませてまで
裁判員裁判する必要ないな
忖度はするわ裁判員の
判断は無視するわ
政治も司法もダメダメ - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:46:10.25 ID:zwdKnMtf0
- 小泉竹中がつくった名だたる悪法の一つ 裁判員制度。日本人が裁くのではなく
裁いているのはあいつら - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:46:27.77 ID:FLAldb5c0
- >>1
まーたパヨクがトンチンカンなこと言ってる - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:46:40.27 ID:yR1rBhPI0
- 本来の目的は裁判官の負担軽減だから、息抜きできて一定の効果はあるのだろう。 時間と金の無駄だけど
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:46:49.69 ID:jBo/QO3F0
- 裁判員なんて導入するより化石みたいな法律の改正をしなきゃ意味ないわな。
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:47:04.57 ID:twQMnjSS0
- 裁判員制度なんかやめればいい
時間作って必死に考えた結果が簡単に覆るのだから時間の無駄でしかない - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:47:10.13 ID:HGv0qhC70
- 裁判員の適正確認をやって敵性の無い人は外せばよくない?
血が出てる傷跡見て気分が悪くなる人とか
議論に集中できないとか反対意見を出されると発狂する人とか - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:47:11.56 ID:rflmj/P10
- どうせ判例に従うなら各項目を数値化して判定基準を明確にしろよ
殺人1人目で○pt
二人目以降○pt
薬物使用時の犯行で○pt
本人の犯行確定で~そこから情状酌量すべき事情分のpt引いて合計何ptだからギリ死刑wとか
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:47:14.19 ID:ikFUBkPU0
- 犯罪者は全て死刑でいいよ
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:47:34.30 ID:HfEeCsjB0
- とりあえず心神喪失減刑は辞めろよ
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:47:50.98 ID:KBF9/60T0
- 公務員は社会の厳しさを知らないから話にならない
- 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:50:15.54 ID:mtWkwGGd0
- >>137
社会経験を経て弁護士になった奴なんてごく少数。
最低限、社会経験を10年以上重ねないと受験資格を得られないようにするべき。 - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:47:57.05 ID:UOFkuLd10
- 裁判官って世間知らずなんだよ
裁判官は外界との交流は無く、職場と官舎を往復しているだけだしな
やはり世間一般と常識のズレがある - 214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:56:47.44 ID:39katMp40
- >>138
それ言ったら大抵の人間は自分の業界しか知らんよ
多少他所の業界を聞きかじった程度なんか知ってるうちに入らんし - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:48:01.95 ID:nTltDT2n0
- 意味あるのこれ
- 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:48:02.67 ID:W072YFof0
- 参議院選挙と同時に行う裁判官審査で、×を付けろ。
選挙も行かないバカ者も使えない。 - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:48:04.53 ID:c8tp7xB40
- 陪審員みたいに評決が
絶対的なものになると
困るからなら
なんちゃって
裁判員なんかやめてしまえ - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:48:08.24 ID:KljsXQoR0
- 裁判員は被害者に肩入れしやすいだろ
だから最初から裁判員制度なんていらないと思っていた - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:48:19.13 ID:7tDdvmIf0
- 犯罪犯した赤の他人なんて死んでも良いと思ってるから、裁判員になったら死刑を薦める。
- 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:48:23.92 ID:y6Jm2ecB0
- 判例しか見ないなら裁判官なんてAIで十分
- 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:48:31.56 ID:zwdKnMtf0
- ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
〇〇人が小泉 竹中うごかして無理やりつくった法律だしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:48:33.62 ID:9eGTGHy40
- 結局、人を56すのが好きなんだよなあ
- 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:48:50.15 ID:IJAASvPj0
- 公務員だから民間が入ってくるのは恐怖だろうな
- 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:48:53.27 ID:iIKYATfT0
- >>1
最高裁が裁判員の意に副わないから従来の判例に遵守するって言うのは法改正の趣旨に反している - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:49:12.25 ID:BwZFy+040
- 人権剥奪刑を作って、人権剥奪の上で死刑じゃなく消滅処分すればいい。
これなら死刑という宗教的なセレモニーを排除できる。 - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:49:15.71 ID:NMUHtqv20
- 世界的には死刑廃止に進んでいる
この世界的な流れは日本の司法にも反映して欲しいと思う一方、外国では凶悪犯は警官隊に射殺されるケースが少なくない
この傾向も是非日本に反映させて、日本でも警官の発砲規定を緩めて、世論やマスコミも発砲を責める事なく出来れば後押しをするこの二つをセットにすれば国際社会的にも国民感情的にも納得出来るのでは
- 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:49:30.27 ID:+FxGLv7s0
- だから外人を死刑にして個人的な怨みを持たれるのが怖いんだよ
特にスラブ系で一族が殺されたら絶対復讐する結束がある - 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:52:59.03 ID:9hJb0zMh0
- >>152
それ昔から在日である事 - 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:49:48.61 ID:i8FrWRyW0
- 法と感情のバランスをとるのかと思ってたけど
法ありきならAIでいいじゃん
裁判官、弁護士いらないよ - 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:49:57.92 ID:naGKU13D0
- 俺が呼ばれたら全員死刑にしてやるぜ~
- 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:50:14.41 ID:8Mm79++H0
- 制度としてはもう破綻してるでしょ
判例主義である以上地裁で死刑だの無期だの出しても結局ひっくり返るんだし - 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:50:21.28 ID:6APmk8fb0
- 猿グック1匹だけ殺害して無期懲役になりてえ
- 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:50:32.67 ID:tin1+pqO0
- 未払い残業問題とかで裁判員入れればいいのに
殺人事件の量刑なんて裁判員じゃわからねーよ - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:50:43.50 ID:UOFkuLd10
- 判例で決まるなら裁判官も必要無いね
経費削減 - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:50:57.02 ID:/assOuE00
- AIでいいじゃん
チョンや上級に忖度する裁判官なんて不要だわ - 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:50:59.83 ID:r7EgL0f20
- 司法と国民との溝が広がる一方だな
これ司法不信が広がって、へたすりゃ三権分立がそのうち崩壊するぜ - 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:54:50.28 ID:KBF9/60T0
- >>164
そんなもん最初からねーよ - 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:50:59.89 ID:kTSD6AbL0
- 俺はよくわからんけど身内がやられたとき以外死刑は怖くてできない
- 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:52:23.24 ID:zwdKnMtf0
- >>165
それが普通の日本人。普通の日本人は忙しくてこんなのいけないからな。
小泉や竹中が韓国びいきだったろ? まあこれにいってすぐ死刑っていいまくってるのは日本人じゃねんだよ - 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:54:38.09 ID:/JON2cwp0
- >>175
コイツ真性のドキチゲェだな - 217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:57:06.71 ID:zwdKnMtf0
- >>202
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえらの負けだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悪法なんてもんはなwwwwwwwwwwwwwwww歴史みればほぼ消えてなくなるんだよwwwww - 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:51:18.29 ID:4ltfpxvh0
- 死刑大好きのネトウヨを裁判員にするからやろ
- 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:51:21.06 ID:WiNDamkZ0
- どういうシステムにしても人が人を裁く方法で正解なんて分かる訳がない
ただ世間のガス抜きのために中途半端な裁判員を導入したのは明らかな失敗
無責任社会も大概にせえよ - 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:51:38.56 ID:L/0rvqfp0
- 何のために素人巻き込んでんねん・・・(呆)
- 218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:57:09.08 ID:9hJb0zMh0
- >>168
参考意見の為、裁判員が全員死刑でも裁判官が無罪にもできる - 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:51:41.44 ID:DQiudrkE0
- 本当に犯罪者に優しい国だな
俺もなんかやろっかな - 216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:57:05.60 ID:IFjEl635O
- >>169
仕事や家族以外で自分の思い通りにできないの耐えられないわ
少しも煩わされたくないし拘束や留置場や刑務所なんかもってのほか
すぐポケgoで出掛けたいし推し舞台通いたいし趣味したい
だから絶対に警察沙汰になるようなことしたくないわ
その自由な生活ぜんぶ捨ててまでやりたいんか? - 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:51:51.52 ID:xFDJ/5It0
- 多くの裁判官に変なプライドがあるから一般人の意見を鵜呑みにするのが嫌なんだろうな
過去の判例、過去の判例とバカみたいに同じことを繰り返すけど
自分たちの判例こそが最新の判例ってことを理解してない過去の判例だけでいいなら九割の裁判官はクビにして
AI導入しろ - 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:51:52.41 ID:GdXo/Aov0
- 司法試験に通ってない市民が
裁判員をするのが気にくわないのだろう - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:51:56.51 ID:n2JIIB0J0
- 覚せい剤でラリッたうえに人殺しなんて余計に凶悪だろ。
死刑一択だよ。
裁判員裁判でせっかく死刑判決を出したのに裁判官は勝手に罪を軽くするなよ。 - 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:52:01.62 ID:QkJbkwhg0
- 専門家が素人判断嫌って突っ張ねんなら裁判員制度なんざいらんわな。もしくは死刑相当の裁判は扱えないようにしろっていう
- 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:53:35.63 ID:mtWkwGGd0
- >>173
そういうクズを排除するためにも、国民が裁判官や弁護士を直接裁く制度を制定するべき。
法曹の自治なんてとうの昔に破綻してるし。 - 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:52:23.12 ID:M1q742HC0
- う~ん、、死刑で!
- 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:52:27.95 ID:MS/MIje90
- 裁判員裁判ってなにが狙いの制度なのかよくわからんわ
- 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:54:05.11 ID:zwdKnMtf0
- >>176
司法試験は難しくて在日帰化人には突破できない。だから まあ小泉 竹中のときに
やつらが司法に影響をあたえれるように作った法律がこれ - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:52:32.36 ID:8Mm79++H0
- 元々は国民感情を司法の場に反映させるという為に導入されたのに
いざ始まったら控訴審判決でひっくり返るこれじゃあね - 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:52:40.85 ID:xvQj4gcQ0
- 裁判員判断を尊重しないのなら
わざわざ仕事休んでまで行く意味はない
裁判員制度は興味があったけど、ここまでバカにされたんじゃ、依頼が来ても断るわ。
- 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:52:47.11 ID:mp6CFXkS0
- 民意はアホだから 裁判官の言うことを聞きなさいってか
それなら裁判員制度を導入するなアホが!
裁判員制度で今までの基準より軽いのが出たら
それを適用するつもりやったんちゃうの? - 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:52:55.90 ID:b/cdgh2A0
- 飯塚幸三という名前を出しただけでも日本の司法が茶番だということがわかるだろ。
なんで国民の総意の天皇の選挙をやらないんだよ。
くそ憲法ワラだな。 - 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:52:57.66 ID:2HFLSuf20
- >裁判員裁判が破綻
破綻させてるのはその判決が気に入らないからと覆す裁判官
- 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:52:58.14 ID:l6ZCPz6+0
- 裁判員の判決を覆すのも、裁判員の裁判にするべき
- 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:52:59.04 ID:4QQdNzGr0
- 馬鹿馬鹿しい
判例主義なら人間の裁判官はいらない
全てAIで過去判例で決めればいい - 210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:55:54.63 ID:zwdKnMtf0
- >>183
IT業界も朝鮮人だらけだもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
情報通信分野に朝鮮学校はスパイ養成のために力入れてるし 在日朝鮮人はマスコミやITに
はいりまくってるwwwww AIなんかにまかせたら恐ろしい世界になるわwwwwwwwwwwwwww - 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:53:05.61 ID:L/0rvqfp0
- ほんならお前等で勝手にやったらええやろ
バッヂ付けですたっかいお給金もろてふんぞり返ってたらええがな・・・
バカにしてんのか - 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:53:10.38 ID:WYt3qaEd0
- 法体系が可笑しいから最高裁も死刑判決が出せない
文句は国会議員に言うべきだ - 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:53:12.59 ID:N6lhEP6+0
- 問題は死刑とその執行だけですから・・・・国政選挙のたびに国民投票決定が良い
- 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:53:18.83 ID:0xa2Ccit0
- 官僚が骨抜きにした制度、国民に裁く権利は無いってこと
我々に黙って従え、裁判官が賛成しなければ一審でも認めない
こんな裁判ごっこアホ過ぎて参加する奴は知恵遅れだろw起訴独占権を検察官から奪い取り、市民が裁くように制度を見直さないと
くたばれ公務員!
- 234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:58:39.08 ID:aGsk4NIh0
- >>188
別にそれならそれで良いんだけど、意味もなく一般市民の時間を拘束するなと - 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:53:25.36 ID:IFjEl635O
- これからは現場で犯人射殺、の時代
- 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:53:32.70 ID:2x2p25TU0
- 法定刑が懲役10年以下の事件や重無ん訴訟などの行政訴訟にとどめる
無視するならそれでいいんじゃないの
死刑の基準は変える気ないんだろ - 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:53:34.49 ID:nKGSxIOb0
- 素人入れたらそらそうなるやろ…
なんのために専門家いるとおもうんや - 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:53:50.09 ID:LMuXyp230
- >「最高裁の裁判官は『過去の判例との公平性から』
↑ ↑ ↑
自分で自分の存在価値を否定してる事に気付いていないのかな - 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:53:56.03 ID:cK0owSuZ0
- だって日本の裁判官て加害者守ることしか考えてないもの。
- 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:54:03.58 ID:QkJbkwhg0
- そもそも過去の判例ばっか気にして裁判するなら裁判官自体がいらないだろっていう。ほんまシステム化しろ案件
- 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:54:22.30 ID:uHV+75Ah0
- だから裁判員制度なんて反対したんだよ
誰だよ作ったアホ - 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:54:24.20 ID:qTYdkLS00
- 裁判員制度開始以降、一審死刑判決は3分の1に激減
さらに無罪判決も増加
一方、性犯罪や親の子殺しなどは厳罰化
この結果に大多数の国民は満足してる - 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:54:24.23 ID:bUSyMqnC0
- 判例で裁くのなら
交通違反みたいに
略式手続でええやろ
いちいち弁護士食わせるために
面倒な手続きで裁判しなくても - 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:54:26.71 ID:dL1wU4nM0
- 人は選べよバカ司法
- 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:54:40.52 ID:m3fBZ55y0
- ドリキンに似た犯人だよな?
- 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:54:56.52 ID:YEwBfLbH0
- 一般人の常識と違うってことは、
最高裁の方が間違っているんだよ。常識的な判断となるような、
法解釈をしろよ。 - 206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:55:00.52 ID:oJKEwA9u0
- アホな奴は大体関西人やな
- 207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:55:02.82 ID:aGsk4NIh0
- なんでこんな制度始めたんだよ?
- 208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:55:30.05 ID:jvSNsJwF0
- 過去の判例なら人工知能でできる
裁判所は新しい知を示せ - 209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:55:41.47 ID:zayWTqP90
- サイバイマン制度
- 211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:55:54.73 ID:P00uXL6A0
- 無差別殺人なんて全て死刑でいい
更生の余地はない - 212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:56:03.41 ID:koROAl6F0
- もう面倒臭いから死刑でいいよ、がマジでありそう
- 213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:56:22.96 ID:kKxWYySg0
- 海外の制度の都合の良いところだけ
真似るからおかしくなる
裁判員制度以外にも沢山ある - 215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:56:51.76 ID:y6Jm2ecB0
- 「どうせ上で覆るんだから死刑で」
- 219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:57:09.20 ID:s4+Z2kNg0
- 表向きは無期とかでいいんじゃない?
あとは護送中に不幸な事故が起きてしまう流れで - 220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:57:15.48 ID:w2J+8fA/0
- ニトロプラスの人が犠牲になった奴じゃねえか
死刑になりたくてやったんだろこいつ 死刑以外ないだろ
しねよ糞司法クソ裁判長 - 221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:57:20.80 ID:7AXknPXz0
- 裁判員裁判で死刑にするには裁判官3人も死刑にいれないとだめだから
裁判員が「ようわからんから死刑」なんていうパリピ思考でも地裁判官が修正できる
にもかかわらず死刑になったってことは地裁判も死刑で納得していたはずなんだけど
それが覆るのはなぁ・・・ - 222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:57:34.05 ID:kvqI0cQ+0
- 何をどう考えるべきか、どう考えないべきか、
その基礎もない一般人に裁量を与えるのがそもそも間違い。
さっさとやめれば良いのに。時間も金もただの無駄。
判例しか見ないのではなくて、裁判員の考えが感情に寄りすぎで浅はかなだけ。 - 223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:57:36.17 ID:Zhrjvsrr0
- 判例を基にしか判決出さないんだからこんなもんAIにやらせたらいいよ
- 224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:57:42.24 ID:+CUQ5Nf70
- 裁判員に選ばれたら、まずは物分りのいい人間を演じつつこっそり録音して、
どっかの新聞や週刊誌に内容をバラまこうと思ってるけど全然当たらないわw
秘密漏らしてもせいぜい罰金刑だし。 - 225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:57:48.90 ID:h8A11tr+0
- 制度の意味ないから廃止しろよ
- 226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:57:49.89 ID:nHUZSs5x0
- 何か行動に移さないといつまでもなあなあでこの無駄な制度が続くぞ
- 227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:58:05.05 ID:jCHb9lzn0
- 人殺しは即死刑判決でいいやん
- 228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:58:07.66 ID:VQoErDwM0
- 何のために作ったのか訳わからんな
- 229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:58:17.48 ID:7a3OJYiV0
- 死刑とか、重い量刑の裁判に
裁判員は合わんやろ - 230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:58:18.67 ID:+ZDfvTeB0
- 裁判員の意見を覆すのなら、俺は裁判員の招集通知が来ても絶対に拒否するわ
司法の人間だけで勝手にやっていればよい
時間の無駄 - 231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:58:28.34 ID:3c2pvWvi0
- 裁判員に従わない裁判官は罷免でいい
- 232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:58:32.19 ID:O3ui2zwM0
- 死刑にしてやれよ・・・被告も反省してるなら死んでお詫びしたいと思ってるだろ
- 233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:58:33.06 ID:h6RXKGRd0
- >>1
何や日本の司法
四方から崩れてる気がすんねん - 235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:58:59.32 ID:qPwfBYsw0
- 仕事の為の仕事作り!
役人です! - 236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:59:05.36 ID:SGd2Z1LK0
- 最高裁なんているか? 前例にのっとった判決しかできないなら
いないくていいわ - 237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:59:06.91 ID:vQrjL2qp0
- 裁判員に取材したみたいな
話をしてるが
裁判員の素性漏らしてるのか? - 238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:59:15.47 ID:jBo/QO3F0
- 何人も殺したやつを長期間タダ飯食わせて更生できるかもしれない利益<死刑にして再犯を100%防げる利益
冤罪の可能性が無い案件なら真理だろ。 - 239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:59:18.21 ID:zwdKnMtf0
- ぎゃははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまあみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえらが小泉竹中につくらせた悪法全部いみなくしてやるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【ようわからんけど死刑に入れた】裁判員裁判が破綻、最高裁が判決を覆す例相次ぐ

コメント