ウクライナ世論調査「領土諦めてもよい」19% 昨年5月からほぼ倍増…厭戦ムード少しずつ拡大か

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 08:57:32.68 ID:AYVvlyb79

ロシアの侵略を受けるウクライナの調査研究機関「キーウ国際社会学研究所」が今月発表した世論調査によると、「平和のために領土を諦めてもよい」との回答割合が19%で昨年5月のほぼ2倍になった。ロシアの占領下にあるウクライナ東・南部の奪還を目指す反転攻勢が思うように進まず、 厭戦えんせん ムードが少しずつ広まっているようだ

「どんな状況でも諦めるべきではない」は74%で、初めて8割を割り込んだ。地域別に見ると、ロシアの攻勢にさらされているウクライナ東部では「諦めてもよい」は25%で、「諦めるべきではない」が67%だ。領土の放棄を容認する割合が他地域よりも高かった。

ただ、「諦めてもよい」と答えた人の71%が、「西側の適切な支援があれば、ウクライナは成功できる」と回答しており、ウクライナ国民が士気を保てるかどうかは、欧米の軍事支援次第と言えそうだ。

一方、露政府系の「全ロシア世論調査センター」の21日の発表によると、2024年に期待する出来事として、ロシアでウクライナ侵略を意味する「特別軍事作戦の終結」が45%で最多を占めた。「来年3月の大統領選挙」が26%、「経済成長と生活水準の向上」が13%と続いた。

今年の主要な出来事を問う項目では、「特別軍事作戦」との回答が22%だった。昨年の62%から大きく下落しており、露国民のウクライナ侵略への関心低下をうかがわせた。

読売新聞 2023/12/26 07:40
https://www.yomiuri.co.jp/world/20231226-OYT1T50094/
レス1番のサムネイル画像

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 08:58:50.61 ID:36Eteu6r0
領土と自分の命の天秤なら当たり前
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 08:59:34.48 ID:dSsePlZE0
やはり民主主義は弱く
覇権主義は強いな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:02:02.65 ID:6WQIHtXB0
>>3
歴史が証明してることだからね。
自然の摂理と言っていい。

強いものは生き、弱いものは糧になる。

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:05:59.78 ID:wau5ifRp0
>>7
なら戦争に完全敗北した日本人は滅びるべきだな
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:29:23.49 ID:AfNnIK/h0
>>15
滅びただろうw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:00:27.08 ID:ZofJ9mur0
東部と南部は要塞化され過ぎてて実質奪還不可能な状態だしな
このあたりが停戦ラインだろうな北の38°線みたいに
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:01:42.20 ID:o1klcdfu0
>>4
停戦しても、38度線みたいに何十年もくすぶりそうだね
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:01:50.82 ID:OTc18teo0
日本は他人事じゃないからな
こんな感じで中国に沖縄九州、ロシアに北海道北東北盗られるぞ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:03:11.35 ID:gOK0tO5Y0
>>6
関東民だから全然OK
どうせ消滅する僻地やん
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:02:20.87 ID:JOVRc6Mj0
中国と北朝鮮に空母とロケット売ってた国やろ?
ロシアとともに食い合えばいいねん
日本関係ないねん
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:03:49.46 ID:pIEIB8Y70
クソメガネ、よくも保証人になりやがったな💢
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:04:26.49 ID:H0tHpAwA0
ロシアの人海戦術の前に屈するのであれば今後も中露が同様の戦争仕掛けてくるな
あいつら人命なんとも思ってないし
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:04:40.30 ID:tQQBw0Un0
今の停戦ラインに幅数キロの非武装地帯を作って内側を要塞化、国内のロシア人は強制送還したうえでNATO軍駐留とかかな
ロシア占領地の併合を承認するかどうかで世界が赤と青に塗り分けられるな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:04:49.54 ID:BvQr+MMz0
はーこの世は所詮やったもん勝ちか
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:05:38.55 ID:WgWtT5XH0
くたびれてきたんだろう
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:06:17.87 ID:6D08XimJ0
こりゃ現状維持で手打ちか
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:06:59.12 ID:f1ZkruNS0
どうせ自分が行くことになったら諦めるって言うさ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:07:02.76 ID:VVWmfU2D0
欧米の目的はウクライナの勝利ではなくロシアの弱体化なんだから
あれだけ支援受けて勝手に足抜けさせるわけないだろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:16:24.76 ID:qs3oz+aG0
>>18
だからアメリカに乗せられちゃいけないんだよ
馬鹿なウクライナ人は腐敗した政治家や官僚の口車に乗って何を手に入れた?
荒廃した土地と苦しんだ国民と大量の死者……アメリカこそ敵だよ
それがわからん日本人は中国にぶつけられて同じ目に遭うね
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:27:18.04 ID:HHzdgYUp0
>>18
共通の敵を作ってアメリカがNATOの引き締めをして、軍需産業の利益ってのが正直な目的だろう
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:07:28.24 ID:3YjJr3m90
日本で同じアンケートとったら諦めていいが4割は超えるだろうな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:08:27.70 ID:FNQKheHB0
そんなアンケ取るわけねーだろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:08:44.10 ID:H0tHpAwA0
ウクライナ国民からすればお隣はサッカーやらなんやらでエンジョイしてるのに自国はいつロシアのミサイルで死ぬかわからんとかやってられんわな、それが三年近く
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:09:50.00 ID:qzES2n0g0
共和党のバカどもはなにやっとんのか そのつけを払うのはアメリカ自身だぞ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:10:17.26 ID:Ngcn5q3y0
ウクライナが負けたときの戦後賠償は日本が全部負担する契約だっけ?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:10:21.96 ID:XjNOgAcv0
岸田の支持率より高いな!
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:10:22.11 ID:qs3oz+aG0
そりゃ徴兵して無茶な渡河作戦を強要されてたら当然だよ
日本にいるネトウヨを首捕まえて送ってやれ
ゲームやネットの中じゃない本物の戦争してこい
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:11:27.06 ID:XIqdYCuY0
この19%は最前線送りでよし
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:11:29.15 ID:ZofJ9mur0
緩衝地帯どうすっかね?
現状の前線ラインに幅数キロぐらいで設定かな
それと停戦条件にウクライナのNATOとEU入り断念は絶対入るだろな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:11:29.40 ID:vdU95O5V0
日本だとやっぱり沖縄諦めることになるのかな
北海道は内地に接してるからなあ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:12:22.82 ID:vbLDo+Ck0
ウクライナの人たちは士気が高く好戦的だったはずでは?w
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:13:45.99 ID:exwUkfZG0
そりゃ死んでしまったら領土とかどうでもいいしな
生きてたら何とかなる
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:14:10.69 ID:3Cer2ikY0
最初から勝ち目0なのに勝てると思い込んでるネトウヨが馬鹿なんです
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:15:04.04 ID:e97S1f/t0
領土な
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:15:25.84 ID:LRZrDxCY0
国際社会も占領を容認したクリミア半島も奪還し始めてきるし、侵攻前よりはマシになってきたんじゃないの?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:16:10.72 ID:YZazSXaN0
世界連合で戦ってんのに未だに勝てないんだから
そりゃあそうなる
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:16:20.77 ID:uQumvRAv0
今のところは
失う国土>国民の生命
か…
天秤が逆に傾くのはいつ?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:16:49.85 ID:iCtLYTRM0
いつクリミアが奪還されたんだ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:16:57.60 ID:itiNmsoR0
どうせ負けるなら早く手を上げて、人的にも経済的にも無駄な損害を最小限にとどめるべき。
それを思い知っている日本はそう助言すべき。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:17:15.51 ID:dKP51tlH0
すでに戦死した人の家族は絶対降伏を許さないだろう
領土を諦めて和平なんかしたらまさに無駄死に、犬死に。

自分の家族の命を捧げているんだから、まだ死んでいない他の人間も同じようにすべきだ。
戦争を続けることであとどれだけの若者の命が犠牲になろうと諦めるべきではない、と強く言うだろうね。

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:17:18.40 ID:I9/Wqa270
プーチンが強すぎて倒せないバカNATO
🤭
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:28:12.10 ID:PGohdVbJ0
>>41
フィンランド、ノルウェーがNATO参加でNATOの目的は達成した
ウクライナはいらない子
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:18:02.28 ID:3oHMRhIq0
沖縄を諦める
九州を諦める
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:18:25.94 ID:e97S1f/t0
ロシア侵攻前からドンパス地方のへんでは紛争してたわけだろ?どっちの領土かわからないような状態だったわけだろ?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:18:34.63 ID:Bnb+418R0
19%ではダメだな
100%でなければ>>1
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:19:16.89 ID:ly8DqoY30
ロシアは、田舎のアジア系を無理やり戦場送りにすればいいと思ってるからいくらでも兵士すりつぶすからな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:20:00.32 ID:B6Qt5O4F0
クリミアも東部も元々ロシア系が多数の地域

マイダン革命以降は弾圧もしてたわけで領土が惜しい以外に守る理由もないだろう

つかロシアの侵攻以前は反ロシア政権が気に食わないなら東部は独立しろだの誹謗中傷がウクライナのネットじゃ溢れたんじゃないか?
その通りになってるだけとも言える

48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:20:20.47 ID:Vg6TB3J30
士気下げてるのにウクライナの作戦だと考えるお花畑居るからなあ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:20:50.07 ID:jUzHBtpe0
次は北海道な
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:21:02.48 ID:e97S1f/t0
停戦すべきだと思う
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:21:16.21 ID:O7R8dGwO0
ウクライナもどんどんロシア領に進撃してって
ロシアを占領し自国領に組み込めばいいんだよ。
ロシアは自国領に攻撃してこないと高をくくってて
自国の防衛は手薄だし。
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:22:08.87 ID:Vg6TB3J30
>>51
支援国が核戦争の覚悟決めれば良いだけの話だな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:21:35.74 ID:yOTuuM0I0
領土を明け渡す→庶民は死なない、上級は死ぬ
徹底抗戦→庶民は死ぬ、上級は死なない

庶民がどっちを選ぶべきかなんて明らかだろう

53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:22:04.51 ID:jUzHBtpe0
朝鮮もロシアにやっとけば良かったのに
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:22:44.26 ID:ZofJ9mur0
しかし木っ端みじんに吹き飛ばした東部の工業地帯とか占領したはいいとして
西からの資金入ってこなかったら復興できないだろ
それとも中華特区にでもするのかと
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:25:44.77 ID:OlIrsg4D0
>>56
その金は日本とドイツがアメリカに脅されて出す
フランスは搾取してたアフリカ植民地の反乱にあいまくりでそれどころではない
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:23:34.68 ID:OlIrsg4D0
アメリカにさせられた戦争
上層部は賄賂でトンズラ多数、ゼレンスキ親子は外国で贅沢三昧漫遊記
これらの事実をウクライナ国民が知れば領土諦め戦争中止は8割くらいいくだろ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:24:08.79 ID:JFgnBlZW0
ゼレンスキーはどのように責任取るんですか
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:25:09.76 ID:CVJvRoqb0
>>59
お前には関係のないことだ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:24:30.40 ID:lQ6kK/Y80
無駄死にじゃんw
最初から領土渡しとけよ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:24:39.38 ID:BDkZjKDQ0
西側があれだけ金ぶっ込んで勝てないって作戦上に何か問題あるんじゃね
それかただ長引かせるのが目的で最初から勝つ気がないのか
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:25:28.71 ID:fQz40n+o0
もともと憎しみあう異民族が一国を形成することができないために長く続いてきた内紛。
それを大国が利用して、悲劇が起きた。
一刻も早く、国を分割し、戦争を終結するべし。
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:28:35.19 ID:PQizNZox0
停戦してもプーチンは納得せずに準備が出来たらまた攻め込むだろ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:28:55.24 ID:e97S1f/t0
ロシア兵が手榴弾かなんかで自殺しようとしたけど半端な爆発で顔面と手が吹き飛んだだけでまだ生きてる動画見た?ドローンが撮った映像 悲惨すぎる異様すぎる
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:30:03.50 ID:4XspxKs70
正直今回の戦争で

初手国外脱出が最高ってのはわかったなあ。

73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/26(火) 09:30:21.16 ID:vEl5gKjQ0
東部のロシア系住民を差別してたんだろ
取られても仕方ないよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました