- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:17:17.49 ID:cUlOOT3S9
中国は1970年代末から対外開放政策を打ち出してアフリカに進出、その後は中南米へ、そして近年は南太平洋諸国へ進出している。一帯一路に絡めた地域開発やインフラ整備を掲げで土地や資源を買い漁り始めた。
しかし、開発に必要な労働力や資材を持ち込み、ミニ・チャイナタウンを作るので、潤うのは現地進出の中国人社会と賄賂に絡む一部の特権階層で、多くの現地人は辺鄙なところに追いやられ、期待された発展は叶えられない。
その上に、「債務の罠」に嵌り、惨めな状況に陥ることは、現代の植民地化と言われるハンバンドタ港(スリランカ)の例が示している。
多くの日本人は、開発途上国に特有の現象で、日本には当てはまらないと信じていたに違いない。
■ 買収された日本の地積
10年くらい前までは、日本の土地が買い漁られるとマスコミが大きく取り上げ、危機感をもつ地元民もいた。
しかし、年を追うごとに反対の声も小さくなり、今では買収話は当たり前になり過ぎてニュースにもならなくなったと平野秀樹・青森大学教授は語る(「略奪される国土」、『Hanada』2018年7月号所収)。
政府は全貌を押さえてさえいない。
実際政府が公表しているデータは林地のみで、外資(外国人、外国法人)と外資系(出資比率または役員比率の過半が国外)が買収した僅かに5789ヘクタール(ha、2018年)で、山手線の内側(6000ha)相当でしかない。
平野氏は「全国で・・・国土がどれだけ買われ、どのように占有され、どんな利用が始まっているか。国名、面積、企業名などの全貌はもとより、個別事例とて曖昧なままだ。・・・国はこうした買収問題に対し、何の手立ても講じていない」という。
心配になった17道県だけが、条例を制定したが、これも林地売買に際し、事前届出を課す条例を成立させただけで、買収阻止や抑制の歯止めにはならないであろう。
2012年以降、急激に増大したソーラー発電の「発電量7900万kw(2017年)をもとに試算してみると、ソーラー用地は概ね16万~24万ha。・・・これらの買収の相当数が外資系であり、推定8万ha程度が買収(リースを含む)されたとみられる」と教授は語る。
以上から、教授は外資保有の日本国土は10万ha程度とみる。しかし、無届の買収、日本法人(外資法人の子会社)の買収、ペーパー・カンパニーによる本体秘匿の買収、リース使用の賃借契約など膨大に隠れているとみられることから、10万haは最小値という。
北海道に限ると、政府掌握の林地買収は2495ha(2018年)でしかないが、これは2012年の2.4倍である。
小野寺秀(まさる・元北海道道議)氏や宮本雅史(産経新聞編集委員)氏らが7~8年前から報告し盛んに警鐘を鳴らしてきたが、現地の農協や役場は「把握していない」と関与を避け、マスコミの多くも黙殺を続けてきた。
しかし、宮本氏の報告では、中国資本に買収された北海道の森林や農地などは推定で7万ha。北海道だけで、山手線の内側の11倍以上である(「産経新聞」平成29年2月25日付)。
■ 北海道も植民地化?
中でも北海道の多くの土地が中国資本に買い漁られてきた。過疎地で手が行き届かないことや、リゾート地に中国資本が入ることでより発展が期待され、活気を取り戻すと期待しての放出であったに違いない。
しかし、「産経新聞」(令和元年12月17日付)の「外資開発もニセコ潤わず」「雇用は外国人、税収限定的」の見出しの報道からは、雇用や税収などを期待した現地を困惑させている状況が読み取れる。
12/30(月) 6:00配信 全文はソース元で
JBpress
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191230-00058787-jbpressz-cn- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:18:16.86 ID:nOuFHqCO0
- ジャップ、兄の国として言わせて欲しい
過ちを改めず、これを過ちと言う
分かるかな?ジャップw - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:21:13.39 ID:wTn1RhJT0
- >>2
中国人民は、毛沢東に感謝しろ。
文化大革命で1000万人以上を虐殺したからこそ、中国は発展できたんだろ。虐殺者・毛沢東こそが、中国の建国者だ。
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:20:35.00 ID:hUA+KoXB0
- 韓国は対馬の土地を買い占めてたけどどうなったんだろ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:20:57.68 ID:zTEU9s8W0
- 中国企業が原野商法の被害に遭ってるだけじゃん
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:55:30.48 ID:OSxdQnUQ0
- >>4
原野でも取られてるんだよ - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:57:45.78 ID:0l90wb390
- >>55
買ってるのだけど、アホか - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:21:55.77 ID:P9W7M11A0
- バブルの頃の原野商法の再来かね…
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:23:11.15 ID:zcA54yK10
- 【国際】世界を揺るがす中国共産党スパイの大暴露 世論誘導、拉致誘拐、暗殺 12/06 【習近平共産党】
国際社会が香港問題を中国の人権侵害問題としてとらえて包囲網を形成するなか、オーストラリアに亡命申請した自称「中国共産党スパイ」・王立強の登場が想像以上の余波を広げている。中国の「静かなる侵略」の手口が工作員当人の口から証言されたのだから、当然だろう。
オーストラリアやカナダ、香港、台湾に対する中国の世論工作、政界工作、情報戦はこの数年、急にその手口が暴露され始めた。2018年に上梓された『サイレント・インベージョン ~オーストラリアにおける中国の影響』
(クライブ・ハミルトン著)、2019年に上梓された『パンダの爪』(ジョン・マンソープ著)、そして拙訳の『中国の大プロパガンダ』(何清漣著)などは、こうした中国のメディア、学術機関、ネットを通じた世論工作、政界工作の手口や影響力に警鐘を鳴らす書籍だ。
このタイミングで起きた「王立強の告発」の意味と影響力を考えてみよう。
王立強事件について簡単に振り返る。王立強は今年(2019年)4月23日にオーストラリアに入国後、オーストラリア保安情報機構(ASIO)に
「投降」し、オーストラリア政府に政治的庇護をしてもらう代わりに、自分が関わってきた中国共産党の諜報活動に関する証言や証拠を提供すると申し出てきた。
11月になって王立強はオーストラリア主要メディアの取材を受け、自分が解放軍総参謀部に属するスパイで、香港や台湾で浸透工作、世論誘導工作に参与してきたことを告白。
中でも香港の「銅鑼湾書店」関係者拉致事件に関与し、書店株主の李波の拉致に関与したと証言したことは、香港市民のみならず全世界に衝撃を与えた。銅鑼湾書店事件とは、反中共的書籍を出版、販売する香港の銅鑼湾書店のオーナーや株主し、創業書店長ら関係者が2015年秋ごろから次々と失踪し、中国当局に秘密逮捕されていたことが約8カ月後になって発覚した事件。
オーナーのスウェーデン国籍の桂敏海はタイのプーケットで何者かに拉致されたあと、北京で10年以上前に侵した交通死亡事故容疑者として起訴され、有罪判決を受けたことが突然発表された。
秘密逮捕の状況から脱出して香港に戻り、習近平の直接指示で行われたと内幕を暴露した創業書店主の林栄基は、香港で逃亡犯条例改正問題が起きた段階で身に危険を感じて台湾に移住している。
王立強はまた、香港・亜洲テレビ(ATV)の幹部が解放軍の要職を兼務していると指摘し、香港メディアは毎年、中国共産党から5000万人民元
の出資を受けて支配されていると告発した。このあたりの事情は『中国の大プロパガンダ』中に詳しい。
王立強はさらに、台湾で数十億元の金銭を使って2018年の台湾地方選における世論誘導工作も行い、20万のSNSアカウントを創設し、民進党のサイトなどを攻撃させたり、
国民党の韓国瑜を高雄市長に当選させるようネット上のグループを形成するなどしたりして、国民党の劇的な雪崩的大勝利を導いたとも証言している。韓国瑜は2020年1月に予定されている台湾総統選の国民党候補になっている。
王立強は、香港の投資企業「中国創新投資」のCEO・向心の妻である?青を通じて台湾の選挙への世論誘導を行った、としている。
ちなみに、この暴露に伴って、向心が実は葉剣英(人民解放軍の創立者の1人)の外孫であると元親民党国民大会代表の黄澎孝が暴露し、それを葉剣英の孫娘(葉剣英の二男、葉選寧の娘)の葉静子がデマだと否定するという騒動も起きている。
おりしもオーストラリアでは、中国当局によるオーストラリア議会への浸透工作について暴露されつつあるころだった。
オーストラリアの報道番組「60ミニッツ」(11月24日)などが最初に報じたもので、中国当局がオーストラリアの国政に干渉しようと、
100万豪ドルを使ってメルボルンの華人(中国系住民)、ニック・チャオにビクトリア州チザム選挙区から国会議員に出馬させようと試みた事件である。
チャオは2018年に安保情報機構に事件の概要を証言した。だが今年の3月にメルボルンのホテルで、過剰薬物摂取で謎の死を遂げている。
この事件自体には王立強は関与していないというが、オーストラリアでの中国浸透工作の凄まじさと根深さを象徴する事件であり、このタイミングの王立強の告発は多くの人にさもありなんと思わせるものだった。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:23:23.05 ID:P9W7M11A0
- 税金払わない→差押え→格安で購入→原野商法→差押え→
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:23:46.73 ID:zcA54yK10
- 【中国】中国が豪政治の「乗っ取り」企図、保安機関元トップが警告 11/28 【中国スパイ】
■欧米日本にも浸食 中国スパイの驚異!
中国が水面下で狡猾に組織的なスパイ活動と利益誘導を駆使してオーストラリア政治体制の「乗っ取り」を企てていると、オーストラリア保安情報機構(ASIO)の元トップが豪紙とのインタビューで警告した。
このインタビューは、今年9月までの5年間ASIOの長官を務めていたダンカン・ルイス(Duncan Lewis)氏のもので、22日付の豪紙シドニー・モーニング・ヘラルド(Sydney Morning Herald)に
掲載された。ルイス氏がASIO長官退任後にメディアのインタビューに応じるのは初めてだ。ルイス氏はシドニー・モーニング・ヘラルド紙外信部長とのインタビューで、豪政治関係者は誰もが中国諜報活動の標的となる可能性があり、何年間も気付かれないままにその影響が及び続ける恐れがあると警鐘を鳴らした。
「(中国の)スパイ活動や内政干渉は水面下で狡猾に行われている。その影響が表面化するのは何十年後かもしれないが、その時は既に手遅れに
なっているだろう。ある日、目を覚ましたら、わが国の政府がわが国にとって有益でない決断を下していたということになりかねない」さらにルイス氏は、中国による乗っ取りは政界にとどまらず、地域社会や財界にも及んでいると指摘。基本的に活動の指令はオーストラリア国外から出ているという。
中国による大規模な利益誘導作戦の例としてルイス氏は、豪政党に多額の献金をしている中国人工作員の存在を挙げ、メディアや大学も標的と
なっていると警告。「疑心暗鬼を引き起こすつもりはないが、賢明に認識しておく必要がある」と訴えた。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:24:10.50 ID:zcA54yK10
- 【オーストラリア】65億円を投入し中国など外国による内政干渉やスパイ活動を防ぐ特別対策班を創設 12/03 【スパイ対策】
◆ 豪 外国による内政干渉防ぐ特別対策班を創設へ 約65億円投入
オーストラリアで、中国によるスパイ活動に関する疑惑が相次いで報じられる中、連邦政府は日本円にしておよそ65億円を投じて外国による内政干渉を防ぐための特別対策班を立ち上げることを発表しました。
オーストラリアでは先月、中国のスパイ集団が連邦議会に中国系の男性を送り込もうとしたなどと報じられ、外国による内政干渉やスパイ活動に対する懸念が高まっています。
こうした中、オーストラリアのモリソン首相は2日、首都キャンベラで会見を行い、外国による内政干渉を防ぐため、日本円にしておよそ65億円を投じて特別対策班を立ち上げることを発表しました。
それによりますと、特別対策班は情報機関である治安情報局の幹部が指揮し、連邦警察の捜査員や金融情報を分析する機関などの関係者で構成され、各機関の連携が強化されるとしています。これによって、内政干渉に関する動きをいち早く探知して阻止するとともに、関わった人物を訴追することも目指していくということです。
モリソン首相は、「外国による干渉はここ数年、進化し続ける脅威だった。干渉の発生源はさまざまで、対処できる能力があることが重要だ」と述べ、特別対策班の意義を強調しました。
オーストラリアは去年、外国の利益を代弁する政治活動に事前の届け出を義務づけたほか、外国人からの政治献金を禁止していて、内政干渉など外国による不当な活動を阻止する構えを強めています。
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:25:10.72 ID:zcA54yK10
- 【日本】スパイ防止法がないのは世界でなぜ日本だけなのか 11/27 【スパイ防止法】
■「スパイ防止法」とは?
「スパイ防止法」とは、世界いずれの国にもあるスパイ行為を取り締まる法律です。■「防衛秘密」の保護に関する措置を定め、スパイ行為を防止することによって日本の平和と安全を守るのが立法の趣旨
■保護すべき「防衛秘密」とは?
防衛上秘匿を要し、かつ公になっていないもの、さらに当局によって防衛秘密と指定されたものが「防衛秘密」ということになっており、きわめて厳格に限られています。■スパイ行為とは?
スパイ行為とは、外国に通報することを目的または不当な方法で防衛秘密を探知、収集して、それを外国に通報することをいいます。諸外国ではスパイ罪はその国の最高刑(死刑のある国は死刑)で臨んでいますが、同法案では無期としています。不当な方法とは、人をだまして防衛秘密を呈示させたり公務員でない者を金品で買収する行為、あるいは婦人の貞操を提供するなどの行為などを指します(これらは違法ではありませんが不当な方法)。
これらも処罰対象にしないとスパイ行為は防げません。■マスコミの取材活動はどうなる?
「スパイ防止法」は、法律全体の解釈適用を規定し、表現の自由と基本的人権を守り、出版・報道機関の自由な活動を保障しています(言論に関わる法律にはすべて同種の「解釈規定」があります)。同法があってもマスコミの正当な取材活動は一切、妨げられません。■海外ではどうなっているのか?
諸外国では国の基本法典である刑法に例外なくスパイ処罰の規定を設けており、刑罰はその国の最高刑(死刑であるところは死刑)で臨んでいます。また中国は、軍事力を年々大幅に増強する一方、活発なスパイ工作を行い、わが国の安全を脅かし続けています。
このような中国を、平和愛好国として扱い、信頼して、国家の安危にかかわる防衛、外交などの機密が筒抜けになっても良いなどとは、到底言えません。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:25:23.52 ID:U13CbdNy0
- 中川さんが生きていればなあ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:45:41.24 ID:oBwC5bmF0
- >>12
生きててもまた不審死する - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:25:47.19 ID:3u+Xx/eE0
- ミンスがー
パヨクがー
は来ないの? - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:27:52.24 ID:GPw8f5Es0
- 安倍が無策だしな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:34:05.60 ID:wurgpD3a0
- >>15
保守の安倍さんが日本を守ってくれる!!
↓
むしろ中国人の利益のために頑張りました。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:30:50.79 ID:Es2qGlck0
- 岸の孫に総理やらして国消えるw
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:31:16.62 ID:/+NZGZiH0
- まだ規制してなかったのか
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:31:26.19 ID:hAXeaKt/0
- >>1
自民党は死那の手先
ソースあり - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:34:38.08 ID:n2+CQUPx0
- 中国の北海道侵入はロシアが絶対に許さない。
プーチンか本気だせば、マッハ20の超音速核ミサイルの先制攻撃で中国北京政府はいつでも屈服させることができる。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:35:19.08 ID:I2ggsasN0
- 80年後の2100年には日本の人口は4771万人(高齢者40.6%)になる
当然そんな状態で国家として機能する訳がない
北海道だけなんて眠たい事言ってないで日本全土を
中国に植民地化していただかないと廃国になる
もちろん韓国も同様だし総理大臣も中国人が就くよ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:36:18.07 ID:7RyWptyU0
- とうとう両端押さえられたのか
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:37:42.33 ID:95rS5Qqf0
- また愛国詐欺の後援しそうだなこいつら
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:40:08.16 ID:iB/ndVdc0
- ちょんちょんバカちょん
バカちょんちょん - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:40:44.90 ID:XI52Z5DG0
- 中国人を日本へ一億ほど移民させれば、全ては解決する
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:40:58.91 ID:EINujwPb0
- 北海道と沖縄は中国、対馬と九州は韓国、その他は南米ASEANに売り払うってか?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:41:39.48 ID:0l90wb390
- >>28
対馬に中国から30万人移民させれば良いですよ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:41:16.43 ID:uqJn61Em0
- 中国は世界中の大学に共産政府肝入りの孔子学院を開いてるし、統合的に戦略的に動いてる
対して日本にはこれに対抗する戦略が何もない
戦う前から負けている - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:41:32.66 ID:HHMfxhhe0
- いちゃもんすぎる
正式な取引なのに - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:42:08.19 ID:0l90wb390
- そもそも日本は古来に中国から来た人達が作った国
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:42:23.67 ID:Sdd9FFWs0
- 一方、中国は分裂
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:44:05.21 ID:0l90wb390
- >>33
分裂したら、コントロール出来ないので、更に日本を支配にかかる - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:43:40.06 ID:Sdd9FFWs0
- 2020年
昔、ソ連という国があったなあ2040年
昔、中国という国があったなあ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:44:36.11 ID:0l90wb390
- >>34
2030年 その昔日本と言う国があったな - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:44:53.24 ID:4w+YIK6t0
- 原野商法に見える
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:47:14.82 ID:QS7mE1TH0
- 北方領土と同じように、ロシアにあげるかと思ってた。
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:47:46.86 ID:UJ8tBRZW0
- 日本は人口も減少しているし、国土防衛を担う自衛隊も人員減少が進んでいる。
47都道府県を今まで通り保持するのは大変なのだから、いくらかは切り売りしても問題ないだろう。
2600年かけて宮崎一県から領土を広げたのだから、これからどんどん「日本」が縮小していってもそれは「歴史の摂理」というものだ。それが嫌なら結婚して子供を産まないと
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:49:12.02 ID:0l90wb390
- >>40
人口減は中国は認識してるから、長年掛けて日本を傘下に納める - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:48:12.69 ID:28/jadqa0
- 北海道経済が潤うので北海道人は大歓迎みたいだがな
なんせ中国企業のカジノ参入も大歓迎してたんだから北海道の人 中華資本大歓迎
北海道以外 植民地化ガーこの意識差を何とかしろよwww
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:49:54.78 ID:0l90wb390
- >>41
日本人が買わないのが悪いだけ、文句言う奴が、更に高く買えば良い - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:48:19.86 ID:D81ie56S0
- >>1
来年は中国の衛生国が、財布から飛び立つ札になるよ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:48:32.56 ID:3PQKZvEdO
- >>1
そして日本の行政は何もしない出来ない…
立法を満足にしない国会議員は要らないと思うんだけどそれ言ったら何人残るかな? - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:49:34.66 ID:ox55KjYg0
- ニセコは白人が多く中国資本は少ない
右翼はほんとにウソばかりのゴミみたいなやつらだな - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:56:57.11 ID:OSxdQnUQ0
- >>45
客はオージーだが
資本もなのか? - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:50:50.22 ID:7pQFUM2s0
- 統一チョンジャップはやりたい放題!w
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:51:00.49 ID:tfFDCocU0
- 中国はよその国の土地を買うが中国は買えないんだよな
舐めすぎだわ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:51:34.48 ID:0l90wb390
- >>48
イギリスモナ - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:52:17.66 ID:brDTBBca0
- 呆れるようなゴミ記事だな
反中国反韓国を煽って注目集めたりガス抜きしたりって
それお前らが嫌ってる当の中韓と同じ手口やん - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:52:20.88 ID:bB0xHW/H0
- またデマ流して、アホのネトウヨを原野商法にはめ込もうとしてるのかw
悪辣だなぁ
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:52:22.19 ID:h/VbfDLz0
- やっぱ非正規戦やらせたら中国はトップレベルやな
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:53:58.94 ID:vyGt2q8R0
- ということは
侵略者という括りで良いわな
しかし、中国人って、国もまともに作れない低能なのは理解した
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:55:23.76 ID:4w+YIK6t0
- 中国人しか買わないような土地を買って固定資産税を払ってくれるならありがたいだろ
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:56:30.47 ID:iB/ndVdc0
- 和寧という名前が出るって事は
李成桂は渡来系だった可能性が高い - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:57:54.72 ID:Y2z2ghFF0
- 志賀高原にも中国資本入ったぞ?
ただ本国がそろそろ危ないからなあw
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:58:14.41 ID:D+IiZA+W0
- 土地取引のルールを相互主義に変更すればOK
日本人が中国で不動産の使用権のみだから
中国人も日本での不動産は所有権破棄で使用権のみに変更。
少々の違約金で退去命令も可能に。 - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:59:32.44 ID:0l90wb390
- >>60
百年掛けて、中国から移住させて、中国との二世を作り日本を買いまくる
お前らは既にその頃は墓の下 - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 10:59:08.79 ID:IvqKXoMO0
- 札幌駅や大通りエリアなんて中国人東南アジア人ばっかで日本人のほうが少ない
【対外開放政策】北海道の植民地化を着々と進める中国

コメント