- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 12:27:28.79 ID:haj16zZs
中国個人輸入サイト「アリエクスプレス」で「ほくろ取りクリーム」を購入して使用したところ皮膚が壊死した事例が日本で多数報告された。
13日、日本国民生活センター(NCAC)は、最近SNSなどの広告を見て海外出購入した「ほくろ軟膏」を顔に塗って
やけどのような痕が残った事例が4件報告されたとし、消費者に注意を促した。この製品は薄いグレーを帯びたクリームで、小さな容器に漢字で「点痣膏」と記されている。
SNSなどでは皮膚に塗ればほくろ・いぼ・シミなどが取れると広報している。5月以降、日本全域から被害相談4件が寄せられ、このうち3件は深刻な皮膚障害が発生したとNCACは伝えた。
ある70代の女性は5月、額にできたほくろにこのクリームを塗ったところ皮膚の色が変わり、一部が壊死する被害を受けた。
また別の消費者も使用法に従って顔にあったほくろに20分ほどクリームを塗って放置するとやけどをして皮膚が変色したと知らせた。NCACが該当の製品を回収してテストし、検査をした結果、該当のクリームはpH 14の強いアルカリ性を示すことが分かった。
参考までに水はpH 7で中性だが、このクリームは苛性ソーダ水準で、強い腐食性を持っていた。NCACは「このクリームを使うと深刻な皮膚障害を引き起こす恐れがある。使用を中止してほしい」とし
「SNS広告で少しでも不安な点がある場合は購入や使用を控えてほしい」と呼びかけた。2023.12.19 08:51
https://japanese.joins.com/JArticle/312850- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 12:28:57.15 ID:FLpz6O9x
- 実際にほくろ取れたんやろ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 12:29:05.55 ID:VO+xXJdP
- 中国か…
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 12:29:16.78 ID:9QqkFpQu
- 安定のシナ製だろ^^
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 12:29:41.10 ID:IruK5BBg
- ホクロは取れただろw
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 12:30:04.68 ID:SkoBDnIg
- 海外の化粧品なんて使うなよ…しかも個人輸入。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 12:32:39.25 ID:FLpz6O9x
- 尿素クリームとか危険やん
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 12:32:39.45 ID:I6loGlaX
- でかいほくろ出来たね
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 12:33:02.24 ID:4AhS6Stn
- 化粧品の模倣品がやばい
かつてウクライナのオデッサは中国製模倣品の防衛拠点でいつも模倣品をつぶしていた
そこで一番やばいのが化粧品と農薬
化粧品の模倣品を見つけた税関は皆で祝福されてた、大手柄だって - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 12:34:08.77 ID:88QnTE2q
- そりゃホクロが取れるほどなんだから強烈だろうよ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 12:36:26.57 ID:KysyaExG
- アリエクで買って良いのはネタガジェットだけだろw
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 12:36:26.87 ID:Is9WWTfv
- ph14て完全に殺しにきてるだろ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 12:37:29.55 ID:FAvM2XbE
- ホクロは取れたな~
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 12:37:32.45 ID:kmHRFO7D
- 最近話題のグミとかもそうだけど、出処不明でなんの保証もない食品とか薬とか、良く摂取できるよな…。
薬なんて薬事法があって、個人輸入ってグレーな部分もわかっててやってるはずなのに、被害が出たら生活センターに相談とか本当に馬鹿なんじゃないの?
自業自得なんだから、黙って全身壊死するまで薬塗ったくるか、中国に乗り込んで自分で解決してこいよ。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 12:37:32.92 ID:AJxrTevV
- ほんと日本人て馬鹿だね
アルカリ電解水にでも浸かればいいよ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 12:37:38.81 ID:J9mEfHEt
- 最近楽天のポイント活で流れるCMはやたらとこんな胡散臭いクスリ系のCMばかりだからな!!
合成音声で嘘かホントか知らんがNKKでも取り上げたとか謳い文句で宣伝してるからな…楽天は審査してるのかよと思う。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 12:39:26.93 ID:wq8eWAhJ
- ネット広告でウザいほど流れてた奴?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 12:40:08.37 ID:3atipxdZ
- さらに大きい陥没ホクロができた感じ?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 12:40:20.74 ID:SMKpzOaG
- そもそもアリエクで買い物する時点でヤバいけど、強アルカル性の物を皮膚に塗るとか想像するだけで怖いな
ちょっと間違うと死ぬやん - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 12:41:16.39 ID:kCY47K46
- 買ったやつがアホ。
おつむが足りなさ過ぎ。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 12:42:20.13 ID:J/s0QOLN
- >>1
美容整形の医者に手術頼め
縫合と1次治癒が見込めるなら受けるだろうよ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 12:43:06.41 ID:IruK5BBg
- 中国の個人輸入サイトw
安全性を求めるほうが間違いだろw - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 12:45:14.67 ID:ODWMSXD+
- ほくろ取るなら病院でやれよ馬鹿ども
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 12:46:27.36 ID:5e7ooALc
- 支那土人は勿論クソだけど特亜の製品を買う方もどうかしてるわ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 12:46:37.65 ID:V1UGMBV5
- 真皮層まで溶かす必要あるからな
場所次第では塗りすぎたら骨まで行ってもおかしくない - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 12:46:50.11 ID:3dnUk7FX
- 支那製を選んだバカの自業自得
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 12:47:38.40 ID:arHxyZce
- 安全性は企業が担保してる
なんてのは、日本の企業にしか当てはまらんのよ
今や日本だって「企業名を名乗るただの一般人」もいるってのにね
平和ボケ平和ボケ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 12:47:46.03 ID:ds5zZ75l
- バカだねーw
皮膚科行けば1万しないくらいで綺麗に取ってくれるのにw - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 12:51:00.91 ID:HUoAzOj3
- 中国の個人輸入サイトって危険すぎるでしょ
あそこは法律なんて無視の国なんだからね - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 12:51:12.63 ID:5BkM2Tob
- 剥離剤みたいな成分?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 12:51:39.03 ID:1F50n5Xk
- ざまぁw
【中央日報】 「ほくろを取ろうと塗ったら皮膚壊死」日本で被害相談が相次ぐ…海外から購入したクリームの成分「衝撃」

コメント