- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 12:42:56.76 ID:RUqeXjy1
「茶道を学ぶためには、韓服を着てからひざまずいて座らなければならないような気がするでしょう? 違います。
お茶は気楽に楽しむのが一番です」1日、ソウル鍾路区桂洞(チョンノグ・ケドン)の北村(プクチョン)ラウンジ。
茶道の体験を担当したチャチャティクラブのイ・ヒョンジェ代表は、ウーロン茶を茶碗に注ぎながらこのように話した。イ代表は、「よく思い出す厳しい茶道文化は、日本による植民地時代にできた」とし、
「お茶を出す人は、お客様の茶碗が空いた時は満たさなければならないが、お客様は飲み切らなくても無礼なことではない。
気楽にお茶を楽しめばいい」と話した。体験に参加した人々は、ようやく緊張した表情を和らげ、ウーロン茶を飲んだ。イ代表はさらに、緑茶や白茶、プーアル茶など様々な茶の特徴について説明し、お茶を入れる方法を教えた。
イ代表は、「眠っている茶葉を起こすために、最初に入れたお茶は飲まない」とし、
「初めていれたお茶で茶碗を温めて捨てた後、2回目に入れるお茶から飲めばいい」と話した。●韓屋で感じる茶道の魅力
参加者たちは、前に置かれた茶碗ややかん、茶葉などを触ったりもした。ロシア留学中に一時帰国した娘と一緒に
北村ラウンジを訪れたキム・ビョンスさん(53)は、「娘が幼い頃、ロシアに留学して韓国文化に慣れていない」とし、
「文化体験として来たが、静かな韓屋で娘と一緒に茶道を楽しむことができて心が安らかになる」と話した。ソウル市は、「韓屋4.0再創造推進計画」の一環として、韓屋村である北村と西村(ソチョン)に
韓屋文化を体験できるラウンジを造成した。先月8日から本格的な運営を開始したラウンジには、
先月の1ヵ月間、北村と西村を合わせて1265人が訪れた。ラウンジでは、様々なプログラムが行われるが、茶道もその一つだ。ソウル市は今後も、「新しい韓屋、日常の中の韓屋、グローバル韓屋」をモットーに、韓屋を通じて都市競争力と魅力を育てる計画だ。
今年9月は、新規韓屋村事業の対象地として江東区岩寺洞(カンドング・アムサドン)など6ヵ所を選んだ。ソウル市の関係者は、「韓屋を再解釈した一般建物も韓屋と認定するなど、韓屋のすそ野を広げるための努力も行われている」とし、
「持続的に韓屋村を拡大し、より多くの国内人・外国人が訪れるようにする」と話した。●韓国語教育などの特化プログラムを実施
韓屋ラウンジは、それぞれ特化プログラムを運営している。北村ラウンジの場合、北村の歴史と価値を紹介する「北村散歩公正観光案内プログラム」を通じて、正しい観光文化を拡散させている。
また、サランチェ(家長が生活してゲストを迎える空間)では、茶道体験やKポップで学ぶ韓国語クラスなどが行われる。
離れは、休憩スペースとして運営されている。ソウル鍾路区楼下洞(チョンノグ・ヌハドン)に位置する西村ラウンジは、様々な分野の若いクリエイターが集まる地域的特性を勘案し、
ソウル韓屋住居文化「Kリビング」の価値を紹介する空間にした。
現代韓屋をリニューアルしたラウンジの1階を、Kリビングの展示空間として活用するやり方だ。
2階は、訪問者の休憩・読書空間として活用される。ソウル市の関係者は、「今後も多様な事業を通じて、より多くの人々が韓屋の素敵さを楽しめるようにする方針だ」と話した。
イ・ソジョン記者 sojee@donga.com
Posted December. 13, 2023 10:11, Updated December. 13, 2023 10:11
https://www.donga.com/jp/home/article/all/20231213/4616980/1- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 12:44:02.09 ID:46oos8SU
- <丶`∀´> アドレスで解ると思うけど、東亜日報ニダ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:16:54.70 ID:zABiml/I
- >>3
(=^・^=) さぁ脱ごうか - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 12:45:53.90 ID:K9TcEhzU
- 文化の浅さ見せびらかして何がしたいんだ?w
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 12:51:54.62 ID:f/T5mTod
- >>4
韓国人は世界中に独自の茶文化があることを知らないからねw
個人的には南米の本物のマテ茶、中央アジアのバター茶に興味がある - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 12:46:07.62 ID:4ruTNyam
- 茶礼だろ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 12:47:34.52 ID:i3nmdk8D
- 朴李文化を堪能するニダ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 12:48:10.06 ID:iw0zo1ay
- KリビングのKはキッチンだよな
つまりリビングにキッチンとトイレがあるニカ? - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 12:49:02.58 ID:Qg9Bqncm
- トイレットペーパーとブルーシートと魔法瓶はちゃんと完備されているかな。(・ω・)
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 12:50:00.46 ID:TxiFGiQQ
- 韓屋ってブルーシートの?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 12:52:03.58 ID:Ud9T9jU8
- 韓屋ってスラムにある肋小屋のことニカ?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 12:52:13.73 ID:OvAvf5zK
- 日本の茶道厳しいか?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 12:55:54.60 ID:lLIB8Bub
- トイレットペーパーはシングルですか?ダブルですか?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 12:57:26.79 ID:Ud9T9jU8
- 最初の一杯目は飲まずに捨てるってwww
まさかこいつら茶葉の適性温度知らねえの?
紅茶も緑茶も茶器をお湯で温めた上で茶葉にあった温度で葉を開かせるのに
こいつら一番いい状態の茶葉を作れず捨てて二番煎じを飲むんだとよ
とんだど素人の味音痴だぜ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:00:02.03 ID:qMFvHBJ2
- >>14
中国茶と勘違いしてんじゃね
朝鮮時代に宮廷や両班は中国茶を飲んでたらしいから - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:04:39.76 ID:njH4+ezm
- >>18
中国茶芸のパクリを始めたんでしょうな。
そのうち中国から殴られて終わりでしょう。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:00:42.93 ID:OvAvf5zK
- >>14
中国は同じように一回目は捨てるらしいからそっちに倣ってるんじゃね? - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:05:29.81 ID:sutsAcef
- >>20
捨てるといっても1度目は残り香で堪能するので韓国のこれは何もわかってない。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 12:58:18.19 ID:qMFvHBJ2
- 茶道は日帝残滓な
文化がないってホント憐れだね - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 12:59:38.91 ID:H+y48Rxk
- 韓国茶道に欠かせないトイレットペーパー、ブルーシート、電気ポットの三種の神器がないからやり直しニダよw
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 12:59:52.00 ID:EVRfHZjZ
- それぞれに急須があるな。
手酌酒かよw
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:11:21.26 ID:3zyOnI5H
- >>17
韓国の貴人は「客に茶を淹れて振る舞う」なんてことはありえないことだから
だから韓国茶道は自分で飲むんやで - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:00:11.45 ID:SL1xb2TJ
- >>1
烏龍茶は飲めるお茶に達する過程に香り楽しむ過程があるのに抜けてる
やっぱ見よう見まねだなw - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:02:40.11 ID:qMFvHBJ2
- 茶道ではなく飲茶だろ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:05:56.64 ID:INf/m2ai
- お茶なら台湾へ行くから…
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:06:55.18 ID:3PjXePM+
- 茶ぁ飲んどるだけやないか
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:07:11.67 ID:HMA2ntoa
- 韓国の茶道を学ぶ?
ご冗談をw - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:07:46.89 ID:8gVoG+z1
- ブルーシートと魔法瓶は持ったニカー!
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:09:05.77 ID:3zyOnI5H
- >初めていれたお茶で茶碗を温めて捨てた後、2回目に入れるお茶から飲めばいい
出涸らしwww
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:10:41.51 ID:8gVoG+z1
- >>28
一煎目を捨てるのは中国茶のやり方だな
茶葉を洗う意味もある - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:11:23.07 ID:ypjChAxE
- ヤムチャしやがって
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:12:54.26 ID:pn23g90K
- そもそも国土のほとんどが寒冷地で茶が育たたない朝鮮
>イ代表は、「眠っている茶葉を起こすために、最初に入れたお茶は飲まない」とし、
何言ってんだこいつw
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:19:23.34 ID:x8VubyCw
- >>32
米でも似たような話あったよな
あ、寿司の起源だっけな?日本でも、北海道で米作れるようになったのは割と最近ですけど?てやつ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:13:41.71 ID:4aajy01O
- 韓服 韓屋 韓国語ときて
烏龍茶や緑茶や白茶やプーアル茶 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:14:18.43 ID:3iWnqb7q
- どうせ電気ポットでお湯を注ぐんじゃないの
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:14:28.27 ID:OvAvf5zK
- >お茶を出す人は、お客様の茶碗が空いた時は満たさなければならない
全員に急須あるなら誰がお客様になるんだろ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:16:09.21 ID:ypjChAxE
- >>35
ワンコ蕎麦? - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:15:11.84 ID:INf/m2ai
- そうきや韓国のビニールシート茶道でいちばんの衝撃は
たてたお茶を自分で飲むことだったな
韓国人て心底アホだなと思った - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:15:18.23 ID:YqFD0j6y
- 地味に日本の急須をそのままパクってるなw
持ち手が90度曲げてある急須は日本オリジナルだからな
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:21:30.92 ID:Z2lO7Yso
- 煎茶すら怪しいのによくやるな
【ウーロン茶】 「北村で茶道を楽しみながら韓屋文化を体験しましょう」

コメント