
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/01(金) 19:46:26.32 ID:fM2MdRh20
———-
中国、EVの電池材料「黒鉛」の輸出規制発動 日本の生産に影響も中国商務省と税関総署は1日、電気自動車(EV)のリチウムイオン電池の材
料に使われる一部の黒鉛(グラファイト)の輸出規制を発動した。安全保障上
の必要に応じハイテク製品などの輸出を禁止できる「輸出管理法」に基づく措
置。中国からの輸出が許可制となるため、日本の生産現場に影響が出る恐れも
ある。中国ではEVの普及が進んでいる。車載電池市場で世界首位のシェアを握る寧
徳時代新能源科技(CATL)や比亜迪(BYD)などの中国企業が存在感を高め
る中、電池材料の囲い込みに乗り出した可能性がある。一方で、欧州連合(EU)は10月、中国のEVへの補助金に関する調査を開始
した。違法な補助金で競争力が増していると判断すれば、対中制裁関税を課す
可能性もあり、その対抗措置だとの見方もある。
———-
https://mainichi.jp/articles/20231201/k00/00m/020/093000c- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/01(金) 19:48:02.23 ID:Y9V2IY5g0
- 人工黒鉛ではアカンの?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/01(金) 20:58:00.04 ID:sbmhWEta0
- >>2
原料は炭素だから何からでも作れる。
シナのは単に安いから買ってただけで、代わりは世界中にある。 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/01(金) 19:50:35.34 ID:jDSJAjSn0
- レアアース規制は効果がなかったようだが。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/01(金) 19:52:53.71 ID:a9+gxaCO0
- だから
中国とは
仲良くしとけ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/01(金) 19:54:25.23 ID:LYlLg/Zn0
- >>4
むしろ何度となくこういうことをやり出すんだから
いつでも切れる状態で付き合うのが正解 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/01(金) 19:55:51.44 ID:rGy00Lrs0
- >>5
実際そういう想定で動いてるとは聞くしな - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/01(金) 20:40:15.36 ID:CrwLKWBk0
- >>5
中国は次の覇権国だぞ
BRICSの頭領 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/01(金) 20:53:39.41 ID:yCLmlTIr0
- >>19
いまだWTOで途上国特権を振りかざしているぞ^^ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/01(金) 19:57:42.92 ID:2NSvR6As0
- 黒鉛なんてどこでも取れるんちゃう
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/01(金) 19:58:15.45 ID:+lrmW6kw0
- 黒鉛なんてけっこうどうにでもなるぞ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/01(金) 20:05:55.99 ID:ySsZ8E/a0
- 自分からチャイナリスクは本物であると、多くの分野で示してくれてありがたいっす
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/01(金) 20:14:28.40 ID:HRN5QKfw0
- ドルがなくて困ってるのに
外貨獲得制限して何の得があるのか理解できない - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/01(金) 20:15:23.15 ID:r56KwIsq0
- まあた中国で肺炎流行りまくりだってよ
学習しないな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/01(金) 20:30:24.46 ID:i/OO8pwA0
- 鉛筆とシャーペンから採掘しよう
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/01(金) 20:31:43.93 ID:qnEDiQds0
- やつらは大人数でいい顔して懐まで入り込むから、周りはそれを見込んで枠を設ける。
それが突然いなくなられると、枠が無駄になり大損する。
枠を減らして来られたら、他の客の分までとりつくされる。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/01(金) 20:32:39.42 ID:Nk6j2oJD0
- やっぱチャイナとはビジネスできねーわ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/01(金) 20:42:59.38 ID:CrwLKWBk0
- >>17
いいけど
中国と仲が割れると資源国全部離れるぞ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/01(金) 20:39:03.91 ID:dWHVnMnq0
- >>1
要するに世界全体で何かが不足しそうになったら対策を協議するとかすっ飛ばして、真っ先に囲いこんで自分だけ助かろうとする卑し系
サプライチェーンに一番入れたらいけない奴コイツを西側に招き入れた奴らは、本当に公職から永久追放してほしいわ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/01(金) 20:42:32.51 ID:I4FYGl6G0
- トヨタ「なんとか致命傷で済んだぜ」
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/01(金) 20:45:23.11 ID:Y5tqNIJC0
- 中国自らEVを終わらせてくれるのは有り難い
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/01(金) 20:46:53.49 ID:zOmmlCoj0
- >>22
終われへんよ
昨日全米車販売ランキング出たけど上位3位にトヨタ入ってねーもん - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/01(金) 21:00:10.24 ID:gfpDTKSC0
- >>23
トヨタの場合は売れてないのではなく
売るクルマがないだけ
生産間に合ってないつか調整してるかな
あまりやりすぎるといつもの様に虐められる - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/01(金) 20:48:58.99 ID:fXxrY9Ra0
- 黒鉛は黒鉛減速炉作って兵器級プルトニウム増産するきか?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/01(金) 20:50:02.12 ID:EttcvhlP0
- 中国は、石炭火力発電の増設を加速してるんでしょ。
石油を輸入に依存する中国にとって、自給できる石炭は、非常に都合がいいからね。EV化と石炭火力発電は、中国の国策でしょ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/01(金) 20:51:31.01 ID:EttcvhlP0
- EVで地球にやさしいと言いながら
中国の石炭火力発電で、二酸化炭素をまきちらす
www - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/01(金) 20:54:31.47 ID:4xKDlIj40
- なんか東芝がすげぇバッテリー開発したとか聞いたけどな
コメント