札幌「’30冬五輪諦めて’34目指す」IOC「’30フランス’34ソルトレイク’38スイスでいくわ」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 03:52:00.72 ID:JCHtkOHV0

国際オリンピック委員会(IOC)は29日、パリで理事会を開き、冬季五輪の開催候補地について、2030年大会はフランス、34年大会は米ソルトレークシティーに絞り込んだ。来年7月にパリで開かれるIOC総会で正式に決まる見込み。38年大会は今後、スイスと優先的に対話をする。札幌市がめざしていた34年大会の冬季五輪招致の可能性は事実上消滅した。
札幌市は当初、30年大会の有力候補地だった。だが、東京大会をめぐる汚職・談合事件の余波を受け、22年末に「積極的な機運醸成活動」を中止。今年10月には日本オリンピック委員会(JOC)と札幌市が「(五輪開催への)住民の理解を十分に得ているとは言いがたい」とし、30年大会の招致を断念した。その際に「34年以降の冬季大会開催の可能性を探る」とした。
しかしIOCは、そのわずか2日後、30年と34年大会の候補地を同時決定する方針を示した。それに伴って公表された34年大会の候補地に札幌市は入っていなかった。
五輪の開催地は、以前は複数の立候補都市から投票で選んでいたが、19年にルールが変わった。各候補地の計画を評価する「将来開催地委員会」が候補地を絞り込み、理事会に提案する形となった。

https://www.asahi.com/articles/ASRCY7D7GRCYUTQP01J.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 03:53:22.44 ID:m2zJTrGn0
良かったぁ…
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 04:43:21.70 ID:kXwDHbYU0
>>2
もし日本でやったら、また巨額の中抜き五輪になるだろうからな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 03:53:43.47 ID:OkQOhMW90
オリンピックより前に札幌ドームなんとかしたほうがいいんじゃね?
噂にしか知らないけど悲惨な状況なんだろ?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 04:21:25.99 ID:LBcL4EH00
>>3
あれは施設の問題ではなく運営の問題。天下りを諦めて、民間の運営にしたら復活するよ。野球に邪魔されず、いつでもコンサートやイベントの開催ができる。
イベントだと使用料が1日850万円なんてフザけたことをするから使われないだけで、興行目的でも一般利用でも札幌ドームが負担するコストは変わらないのだから目的を問わずダイナミックプライシングにすれば使いたい人はいくらでもいる。
土日や祝日と平日で使用料が同じだと平日使われないのは当たり前。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 04:33:53.22 ID:OkQOhMW90
>>17
だからそれを何とかしろとw
言い訳したり責任転嫁したり
「無理!」の一言で終わらせていいのかよw
札幌はその程度かよw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 04:42:50.45 ID:j9ied3LW0
>>19
言い訳したり責任転嫁しかできなかったから今があるわけで…
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 03:55:50.09 ID:AvF9kilk0
札幌ドーム解体確定で草
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 03:57:38.28 ID:mt5o/lgG0
それより山下の容態どうなの?
もうだめ?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 03:57:57.29 ID:3WYtj+jP0
冬季五輪は中東じゃ出来ないからなあ、これから手を挙げるところは減る一方だろうよ
いつも思うが、室内競技だけ夏から冬に移動させても良いんじゃないか?
あるいはスケートを夏にするとか、避暑地があった方が客も喜ぶだろ?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 03:58:39.61 ID:fy7YXdup0
新幹線の延伸開業日って決まったの?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 04:02:21.65 ID:hbIh9kma0
>>7
予定では2030年度中だけどもう無理みたい
トンネル工事難航で数年は延期する見込み
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 04:00:36.88 ID:+8sqIPwZ0
三流国にはオリンピックやる余裕ない
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 04:00:44.47 ID:v4y3Rx/P0
夏2回冬2回やってんだからもう満足しとけや日本さん
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 04:01:42.78 ID:UNx4uNkQ0
中抜きチャンス消滅www
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 04:02:16.23 ID:LZ5+iEww0
スレタイ朗報って入れとけやw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 04:04:07.12 ID:3/xDxu7f0
まぁでも20年後くらいならまたやってもいいかな?って空気感になってるかもしれん

東京五輪終わって6年後とかはさすがに早すぎるんよ

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 04:06:12.53 ID:OUBAYNvB0
どんだけ必死なの札幌土人
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 04:09:04.25 ID:UNx4uNkQ0
機密費でアルバム作らなきゃ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 04:12:09.43 ID:NXZqTWSV0
政治家と土建屋と広告屋の皆さん残念でしたー
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 04:29:34.22 ID:MPtSwzy70
老害の思い出作り
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 04:35:08.92 ID:HaeJh7+Q0
どんだけ中抜きしたいんだよw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 04:36:51.05 ID:v4y3Rx/P0
ドームはむしろ目的の9割が天下りなんだから天下りをやめれば~という議論は無意味
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 04:45:30.25 ID:i7r+ofhH0
儲からない五輪なんかやる意味なし
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 05:10:31.07 ID:DMJwfPX90
とにかくあらゆる所で裏金とか
中抜きとか税金目当てとか
金の事しか頭にない。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 05:38:14.45 ID:0JxqVuuo0
よっぽど東京汚リンピックの印象が悪かったんだろうな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 05:39:49.87 ID:liVoNwOq0
「誘致委員会さえ残しておけば経費で落ちる」
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 05:52:01.31 ID:M0jA4s8m0
今後50年は東京の記憶が残ってて日本でのオリンピックは㍉
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 05:58:37.27 ID:n3MBtKPC0
もう、オリンピックなんて無駄金つかう余裕ないやろ…
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 06:01:13.88 ID:+8MzsJYW0
市長がアホすぎて
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 06:01:31.45 ID:O9mMdoVg0
誘致に予算使い続けられるから願ったり叶ったりなんだぞ
吸う側にとっては
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 06:01:34.53 ID:4d2zKHdH0
月寒新体育館土木利権消えてざまあだなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました