
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/24(金) 18:45:33.06 ID:9Omh4naN9
森保一監督が率いる日本代表が、中東の地で世界を沸かせてから1年が経った。
2022年11月23日、日本はカタール・ワールドカップ初戦でドイツに2-1で勝利した。前半に先制を許し、苦しい戦いを余儀なくされたが、後半に堂安律と浅野拓磨のゴールで逆転。世界の強豪を沈めた日本の“金星”は、世界中のファンを驚かせた。
勢いに乗った日本は、続くコスタリカ戦で敗れたものの、グループステージ最終節でもスペインを相手に再び逆転勝利。決勝トーナメントに駒を進める。ラウンド16ではPK戦の末に敗れたが、ベスト4に勝ち進んだクロアチア相手の奮闘には、多方面から賛辞が寄せられた。
だが、森保ジャパンの勢いはW杯にとどまらなかった。直近8試合のうち7試合で4得点超をあげており、リベンジに意気込んでいたドイツも敵地で4-1と撃破。監督交代に追いやっている。
今月もサムライブルーはミャンマーとシリアを相手に2戦連続5-0と快勝。北中米ワールドカップ・アジア2次予選で好スタートを切った。
イタリア『Rivista Undici』は「かつてないほど強い日本代表」と題した記事で、「2022年W杯よりもさらによくやっている」「W杯の感情の波はなくなっていない。むしろ、さらに高まった」と、森保ジャパンの好調を紹介している。
同メディアは「戦術的なアイデンティティは流動的で、その都度相手に適応できる」と称賛した。
「もちろん、選手に才能とクオリティがなければ、アイディアも何にもつながらない。その点で、近年の向上ぶりは目覚ましかった。直近の招集メンバーでJリーグの選手が5人だけだったことを考えるだけで十分だ」
Rivista Undiciは「才能ある新世代が、Project DNAの中で開花した」と続けている。
「新たに多くの道が開かれ、最高級の日本のタレントたちが、どんどん競争的な環境で試せるようになっている。リバプールでのミナミノ(南野拓実)みたいに、最高級のレベルで確率できなかった選手もいれば、ミトマ(三笘薫)のように堅実な評価を築くことができた選手たちもいる」
「世界有数のリーグで同胞がうまくやるようになり、日本のファンも増えている。こうして、野球の人気が2番手となったのだ」
W杯以降も進化を続ける森保ジャパンは、どこまでの高みに達することができるだろうか。
11/24(金) 16:56 サッカーダイジェスト
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe6420e9702a1f00d4860e190b6888d62dccb8d5- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/24(金) 18:46:19.63 ID:mYll7Vt+0
- でも放送されない
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/24(金) 18:47:49.71 ID:nl06wLW00
- 山田かつてない
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/24(金) 18:48:04.26 ID:+KmPBgZ20
- こうして、野球の人気が2番手となったのだ
うん?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/24(金) 19:00:52.01 ID:5N6BdYby0
- >>4
嘘でも言い続けていれば真実になると朝鮮ヒトモドキが言ってた - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/24(金) 18:48:06.89 ID:XCS78Li/0
- ちょっと出来すぎな感じで怖い
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/24(金) 18:49:36.56 ID:j1WditXW0
- かつてないほど税金
最高級の公務員
たかりの向上が目覚ましい - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/24(金) 18:50:09.46 ID:Fb7zL5yz0
- ブラジルよ、震えて待ってろ!
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/24(金) 18:51:26.66 ID:dDBGfkJZ0
- 誰もみんな言わないけど強くなったのは吉田いなくなったからだよね?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/24(金) 18:57:32.57 ID:IDlB8xbC0
- >>9
でも吉田さんが繋いでくれたから今がある訳で… - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/24(金) 18:52:01.92 ID:3O8ogK4X0
- 浮かれるのはW杯本大会で結果出してからでいい
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/24(金) 18:53:09.37 ID:Fb7zL5yz0
- > アイデンティティは流動的で
イタ公はやっぱバカだわ
次の戦争はやっぱイタ公抜きな - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/24(金) 18:54:15.39 ID:jGNp9N/I0
- それで調子に乗って相手を舐めてかかって惨敗するのが日本の様式美
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/24(金) 18:56:18.92 ID:ZK/WyUAK0
- アジアカップまで好調なのはいつものことじゃん
そこから主軸がピークアウトし始めて
迷走してワールドカップ迎えるのがいつものパターン - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/24(金) 18:57:04.53 ID:aLSsM6RY0
- いつものパターンに見えるんだ
どんだけ節穴なんだよ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/24(金) 18:57:10.01 ID:kKPgTl+u0
- >>1
野球が2番手とかテキトーなことぬかすなw - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/24(金) 18:59:06.58 ID:5mDnRvyC0
- 野球の日本代表はあらゆる世界大会で負け知らず
世界中で恐れられている - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/24(金) 18:59:48.71 ID:IMcvJbAj0
- 「世界有数のリーグで同胞がうまくやるようになり、日本のファンも増えている。こうして、野球の人気が2番手となったのだ」
荒れるぞ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/24(金) 19:00:05.35 ID:h4Xff+L/0
- 昔から日本人はフィジカルにスタミナはあった、特にスピードは優れていた
ただ実戦の技術と戦術が足りなかったのと優れた選手に依存度がたかかった
交代枠が5人になったのもデカい - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/24(金) 19:07:13.38 ID:nf0uWOTT0
- >>19
アジアカップから3人に戻るんだよな
これが不安材料 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/24(金) 19:01:55.36 ID:qgvtY8Gl0
- もりほすごい
日本人すごい
俺すごい - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/24(金) 19:02:05.27 ID:nl06wLW00
- 野球なんかクソ真面目にやるなんてあほ
片手間でやるくらいがちょうどいい - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/24(金) 19:02:23.56 ID:5N6BdYby0
- コスタリカ程度に負けたのが真の姿
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/24(金) 19:03:49.35 ID:85t7PsSQ0
- でも人気はさがってるよね
本田の頃の方が明らかに盛り上がってた - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/24(金) 19:03:58.06 ID:s3QtKYlI0
- 強いし層が本当に厚くなった
久保とか古橋が控えに回るレベル - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/24(金) 19:04:28.14 ID:rl+AcPH20
- これは良くないやきう防衛軍が発狂しちゃう
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/24(金) 19:05:56.93 ID:3vmVBXgN0
- 海外の人はあんまり知らないだろうけどプロ野球とJリーグの差知ったらビックリするだろなw
DAZNみたいに勘違いしてる - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/24(金) 19:06:35.46 ID:j1WditXW0
- 踏み台Jリーグ状態は変えた方がいいんじゃないかなあと思う
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/24(金) 19:08:13.38 ID:42oZ7LsC0
- 海外で経験積んだ層が帰ってくる段階に入り始めてるからリーグ全体の底上げはこれから
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/24(金) 19:08:45.32 ID:6FioIvDr0
- 幾ら強くてもこれだけ不人気ならどうしようもないやろ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/24(金) 19:09:03.90 ID:1ppR8kfH0
- 高給取りの外人監督が無能ぶりを発揮
そして日本人が監督になってその危機を救う
日本人監督を叩いて、外人絶賛したがる人は日本ではなく海外の国を応援してね
コメント