
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/09(木) 01:23:18.69 ID:L+w81Nji9
アメリカのブリンケン国務長官は、イスラエル軍とイスラム組織ハマスによる戦闘の終結後のパレスチナ自治区ガザについて、ハマスによる支配もイスラエルによる占領も受け入れられないという考えを示しました。
アメリカ ブリンケン国務長官
「ハマスによるガザ地区の支配が続くことはありえない。(奇襲攻撃があった)10月7日が繰り返されるだけだ。イスラエルによるガザ占領がありえないことも明らかだ」ブリンケン国務長官はG7=主要7か国の外相会合の後の会見で、戦闘終結後のガザ地区について、ハマスによる支配もイスラエルによる占領も認められないとの考えを表明。パレスチナ人の強制退去もないと発言しました。
また、「イスラエルの指導者からは、ガザ地区を再び占領し支配する意図はないと聞いている」と明かしましたが、一方で「紛争の終結段階では現実として移行期間が必要となりうる」とも指摘。安全保障を確保するためのメカニズムが必要になるとの認識を示しました。
TBS NEWS DIG
2023年11月9日(木) 01:19
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/825957?display=1- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/09(木) 01:23:58.56 ID:MIUzBOWU0
- 高卒ネトウヨどうすんだこれ・・・
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/09(木) 01:25:09.15 ID:LrEQi5iI0
- 邪悪の権化イスラエル
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/09(木) 01:26:00.31 ID:YnJcTpSO0
- もうクルド国にしよう
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/09(木) 01:26:03.68 ID:xvGJTqES0
- じゃあロシアに渡しとくか
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/09(木) 01:27:34.22 ID:LrEQi5iI0
- 虐殺王に俺はなる
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/09(木) 01:27:42.47 ID:MefuCqnC0
- ファタハに引き渡すオプションはない感じなのか
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/09(木) 01:28:02.05 ID:aDjDIIhS0
- 緩衝地帯に朝鮮人住まわせてはどうか
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/09(木) 01:28:27.24 ID:1denalYN0
- 嘘つきはイスラエルのはじまり
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/09(木) 01:28:39.40 ID:ug94/jUA0
- イスラエルがパレスチナから出ていけよ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/09(木) 01:31:05.37 ID:lA1xgEak0
- これはハマス掃討戦だ
まで読んだ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/09(木) 01:31:37.01 ID:Le4SI4we0
- ユダヤ人のブリンケンが言っても信憑性皆無
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/09(木) 01:32:54.73 ID:bqTIbTPw0
- ユダヤは後から来たんだから、海を埋め立ててそっちに住んだら良いだろ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/09(木) 01:35:37.55 ID:LrEQi5iI0
- >>14
チンパンユダヤ「殺しつくし奪うことで威を示すことができるのだ」 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/09(木) 01:36:01.80 ID:pm48yBHa0
- >>14
ユダヤ「俺たちがローマに追い出された後にアラブが侵入してきたんだが?」 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/09(木) 01:35:11.60 ID:QbsVozsV0
- 虐殺してても何も言わないんだから、占領した後も何も言わないだろユダヤに支配されたアメリカだったら
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/09(木) 01:37:10.41 ID:ZygIHPmn0
- イスラエルは海岸さえ奪えればいいんだよ。
そこに海底ガス田があるから。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/09(木) 01:37:44.57 ID:ojQhSovK0
- なんつーかアメリカがお気持ち表明するから摩擦が生まれてるんだがわざとやってんのか?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/09(木) 01:38:15.60 ID:viO2q/JQ0
- テキトーに言い合いして時間稼いでる間にガザ北部占領やね
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/09(木) 01:38:16.62 ID:rCupt/RT0
- 最終的には中国が支配することになるよ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/09(木) 01:39:26.65 ID:UkID+P7o0
- 占領したらどうするの?
すでに半分は占領してるけど - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/09(木) 01:39:32.43 ID:Lar9X2Xh0
- 一昔前の在日朝鮮人を一万倍悪魔化したような存在だなユダヤは
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/09(木) 01:40:09.92 ID:01miUDZz0
- 米国が核を落としますだったら笑えない
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/09(木) 01:41:43.63 ID:v5pDo/gY0
- ユダヤ人はローマに滅ぼされてとっとと逃げ出したけど、アラブ人は逃げずに残ったんだよな。
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/09(木) 01:41:57.66 ID:7X4aD1OH0
- 占領はしないけど更地にして無人化する
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/09(木) 01:42:26.49 ID:g1uFg60c0
- それにイスラエルはおそらくどのみちガザが片付いたらヨルダン川西岸のパレスチナ自治政府も解体するつもり
コメント