
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 23:09:15.35 ID:156vH5X39
立民 岡田氏 特別職 国家公務員給与引き上げ反対 修正案提出へ | NHK | 国会:
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231107/k10014250141000.html2023年11月7日 22時40分
岸田総理大臣をはじめ特別職の国家公務員の給与を引き上げる法案をめぐり、立憲民主党の岡田幹事長は、物価高で厳しい状況に置かれている人が多い中、引き上げは望ましくないとして反対する考えを示しました。立憲民主党は、引き上げを凍結する修正案を近く、国会に提出する方針です。
政府が今の国会に提出している岸田総理大臣や閣僚をはじめ特別職の国家公務員の給与を引き上げる法案は、一般職の国家公務員の給与を引き上げる法案に準じるもので、総理大臣で年間46万円、閣僚で年間32万円増えることになります。
これについて、立憲民主党の岡田幹事長は記者会見で「物価が上がる中で厳しい状況に置かれている人が多く、今の経済や国民生活の状況を見たときに特別職の給与が上がることは望ましくない。私たちは法案に反対する方向だ」と述べました。
また岡田氏は、特別職の国家公務員の給与が引き上げられると法律の規定で国会議員のボーナスにあたる期末手当も増額されるとして、増えた分を党の所属議員から集め寄付する方向で調整を進める考えを示しました。
立憲民主党は、総理大臣や閣僚、それに副大臣らの給与について、引き上げを凍結する修正案を近く、国会に提出する方針です。
一方、岡田氏は、党大会を来年2月4日に東京都内のホテルで開催することを発表しました。
維新 音喜多政調会長「法案の審議通じ見直しや取り下げを」
日本維新の会の音喜多政務調査会長は記者会見で「この時期に総理大臣や閣僚の給料をアップする法案を出すのはおかしいし、国民の誤解を招きかねない。われわれは反対の立場だが、まずは法案の審議を通じて見直しや取り下げを政府に求めていきたい」と述べました。- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 23:10:49.54 ID:vdyueHB40
- 国家公務員特別職とかどうでもいいから
地方公務員の給料を上げるな下げろ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 23:17:50.35 ID:HtBmyHUm0
- >>4
だな
そこらの地方公務員の給与は3~4割下げないとおかしい。
基準らは自治体内で統計取って決めるべき。もちろん中小企業込みの。
で、それ超えたら地方交付金停止で - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 23:12:37.11 ID:t/tyb0cg0
- 上げられるところが上げないと他が上がらんやろ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 23:28:57.57 ID:upCWs4oI0
- >>5
岸田総理が税金が足らないから増税するって言ってたのに、税金使って公務員の給料上げるわって言い出したら誰だって頭おかしい人なんだと思うだろう - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 23:12:40.01 ID:rHoWqMhL0
- 天下り断頭台のほうがずっとスカッとジャパン
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 23:14:46.04 ID:J1ojJHS20
- 公務員と政治家のせいで民間人全滅するわ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 23:19:00.58 ID:zO7Hi29H0
- そらそうよ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 23:22:01.53 ID:LTPhXYMg0
- これをするから総務省が電通に頼んで叩いたのよね
愚民はそれに騙されて自民党に勝たせたって構図 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 23:22:30.59 ID:kCViBMFK0
- おう!いいぞいいぞ!
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 23:26:56.68 ID:5jbmhuhQ0
- 確かに自衛官の給料なんて上げるべきじゃないし早く徴兵制にすべきだもんな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 23:28:09.32 ID:gYmuCFDf0
- 自衛官を含む防衛省職員は、その国家公務員特別職の約9割をしめるけど、その人達の給与すら増額すら認めない事を、岡田はあえて主張するんだよね(笑)
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 23:30:06.43 ID:0iftOAqI0
- 国会議員の給料だけは上げたなw
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 23:30:21.27 ID:Y+iEiI0C0
- 地方公務員は給料減らして人増やせばいいのに
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 23:36:19.70 ID:/tPSMexh0
- >>16
そう。
地方公務員なんて4~5割給料減らして、人は増やせばいい。
優秀な人が集まらくなる・・とか言う人もいるが、優秀な人をそんなとこに集めたら国力の損にしかならんだろ。
優秀な人をそんな無駄なとこに集める国無いて。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 23:31:21.71 ID:I77Mg+M70
- 地方公務員の人件費は22兆円
議員含む国家公務員の人件費は6兆。地方公務員の人件費抑えろよ(´・ω・`)
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 23:32:32.54 ID:bn0eW+I30
- >>1
自衛官の給料引き上げに反対してる売国奴 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 23:48:18.06 ID:ivk7BIU/0
- 最低賃金3000円にすれば国民の同意も得られるだろ
それでも公務員の方が単価高いけど - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 23:52:46.51 ID:O3blulLA0
- 特別職の意味もわからずに叩くのはどうかと…
自衛隊隊員がメインなんだが。増税クソメガネ憎しで叩くのはちょっとなぁ。
「立法して議員とその他の特別職を区別して昇給しろ」というのなら筋は通るんだが。
岡田、お前は議員辞めて四日市のイオンで店番してればいい。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 23:53:07.16 ID:K34rHH4h0
- 地方公務員の給料なんてその地方の平均給料で良いと思うけどなぁ
国家公務員は国の平均自衛隊員は危険手当今の百倍上げていいを - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 23:54:52.06 ID:MUhRcYAR0
- さすがだわ
民主党から自民党に政権が戻って以降、国家公務員給料って右肩上がりやったからな皆んな国家公務員というと官僚をイメージするが、大多数は田舎出先のノンキャリア
ハロワの窓口奥でパソコン眺めてる正規職員とかだからな - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 00:02:22.04 ID:gBrHhHWw0
- 民主党は何でもかんでも反対ばかりだからくそ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 00:05:40.13 ID:LZ/9L1sQ0
- ジャスコが動いたか
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 00:08:09.55 ID:q+/2rFPN0
- 公務員管理職のオッサン 1000万円
下級のオッサン 100万円
こんな時代が到来してしまったか
コメント