ガザ地区の学校で爆発 15人死亡。トルコ “イスラエルに駐在する大使を呼び戻す”

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 23:37:48.84 ID:ch8e040k9

【随時更新】ガザ地区の学校で爆発 15人死亡 保健当局発表 | NHK | イスラエル・パレスチナ:
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231104/k10014246891000.html

2023年11月4日 23時14分

イスラエルによるパレスチナのガザ地区への軍事作戦で市民の犠牲が増え続ける中、アメリカのブリンケン国務長官がイスラエルを訪問し、ネタニヤフ首相に人道上の理由から戦闘を一時停止するよう働きかけましたが、今回の訪問では実現せず、引き続き協議を行っていくとしています。

目次
ガザ地区の学校で爆発 15人死亡 保健当局発表

注目

ガザ地区退避 国境なき医師団の日本人スタッフ 緊迫の日々語る

“人質解放には戦闘一時停止を” アメリカ高官

ヒズボラ イスラエルとの戦闘に参戦と明言

イラン ヒズボラ最高指導者の演説聴くための大規模集会

国連人道問題調整事務所「支援物資 全く足りない」

トルコ “イスラエルに駐在する大使を呼び戻す”

トルコ外務省は4日、声明を発表し、イスラエルに駐在するトルコ大使を呼び戻すと発表しました。

声明では、「イスラエル側が停戦の呼びかけに応じず、ガザ地区への人道支援物資の搬入の継続も拒んでいることを踏まえ、大使を本国での協議のため呼び戻すことにした」としています。

これに先立って、エルドアン大統領は地元メディアに対して「戦争犯罪を罰しないわけにはいかない」として、イスラエル軍による民間人への攻撃を重ねて非難しました。

そのうえで、「最優先すべきはガザ地区に支援を届けることだ」として、けが人の手当てのために、ガザ地区の境界付近に臨時の病院や病院船を展開する用意があると強調しました。

トルコとイスラエルは、今回の衝突を受けてエルドアン大統領がイスラエルを激しく非難しているのに対して、イスラエル側は先月28日にトルコに駐在する自国の外交官に帰国を指示するなど、両国の関係は悪化しています。

ガザ地区の学校で爆発 15人死亡 保健当局発表
ガザ地区の保健当局の発表によりますと4日、ガザ地区北部のジャバリア難民キャンプにある、国連機関が運営する学校で爆発があり、これまでに15人が死亡し70人がけがをしたということです。

複数のアラブ系メディアは爆発が起きたのは北部で最大の学校で、大勢の住民たちの避難所になっていたと伝えていて衛星テレビ局アルジャジーラは騒然となっている現場や次々とけが人が運ばれる様子を伝えています。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

※関連リンク
https://x.com/MFATurkiye/status/1720782240085422472
午後9:37 · 2023年11月4日

https://www.mfa.gov.tr/no_-283_-tel-aviv-buyukelcimiz-sakir-ozkan-torunlar-in-istisarelerde-bulunmak-uzere-ankara-ya-cagrilmasi-hk.en.mfa

https://www.facebook.com/MOHGaza1994/posts/662730866031859

※関連スレ
ガザで行方不明2千人、がれきの下敷きのままか [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699100781/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 23:38:54.94 ID:8VVrDEiO0
どうすんだろうねえこれ
落とし所はクビしかないよね
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 23:39:24.26 ID:hd0U6KW/0
テロリストハマス 人質を全員無事に返せ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 23:39:42.46 ID:VNlU6tZs0
まーたハマスが学校を人間の盾にしてる
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 23:40:02.99 ID:tDEH7zgv0
助けて!ユダヤ人がどんどん嫌われていく
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 23:42:36.05 ID:ulBi3Amb0
これどーすんの?岸田
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 23:43:24.92 ID:lkxEQmsp0
もうハマスはしっかりして
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 23:43:35.55 ID:QSU8JAsQ0
テロリストと何が違うんだ??
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 23:43:44.63 ID:Xa44o9Qd0
協議のためかよ
数日したらイスラエルに帰るやつじゃん
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 23:45:16.66 ID:HgxHordq0
ハマスの学校だろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 23:45:17.53 ID:TamltvhY0
ハマスなど皆殺しだ
もっとやれ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 23:45:35.44 ID:YUiCt9Y/0
トルコ素晴らしい
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 23:45:51.50 ID:E0MpU3dH0
ハマスのメイン盾はガザ地区住民かな
もうこの地域はどうにもならんね
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 23:45:57.46 ID:mOvLssa10
ライブ配信見てるけど、延々と爆発してる
もう爆破する所ないだろってくらい同じところを徹底的に破壊してる

カメラおいてるところにもだんだん近づいてきてる感じ

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 23:53:47.29 ID:Y3x1JoWl0
>>14
ユダヤ人てそういう変な几帳面さがあるイメージ持ってるわ
ゲームだと、マップの隅々まで歩いて埋めるような
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 23:45:58.11 ID:3GjLoGBv0
ネタニヤフ退陣できません
詰んだ
イスラエル詰んだ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 23:46:30.59 ID:kQQdQBxt0
少なくともハマスは人質全部返してから協議スタート。
まだその前提にもなってない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 23:57:38.17 ID:Y3x1JoWl0
>>16
もしも人質全員返したって、イスラエルは協議なんてする気なかろ
なにかしら難癖つけてガザが更地になるまでやめないと思うよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 23:47:51.75 ID:Y3x1JoWl0
戦争犯罪って変な言葉
人道的な戦争なんて無いのにさ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 23:49:02.69 ID:Syib5Btu0
シリアやイラクのクルド人自治区を空爆しまくってるエルドアンがなんだって?
アルメニア人150万人虐殺したトルコに比べたら
イスラエルなんてまだまだ小悪魔程度だなw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 00:00:03.68 ID:g22yc4+k0
>>19
あの人らって自分のことはめっちゃ棚に上げて平気で人の事悪く言うから
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 23:50:28.71 ID:2dnvfsy20
地獄やな。どちらも退く気無いから落とし所が難しい
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 23:51:35.45 ID:Jv58BkKm0
元々トルコとイスラエルは仲悪いからな
去年国交正常化したけどあくまで形式的なもんだろう
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 23:55:21.12 ID:U7HmhTUR0
チマチョゴリ臭
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 23:56:06.90 ID:R9CiluiI0
クルド人虐殺国家
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 23:58:16.03 ID:07a73F6Q0
100年後も同じことしてそうだし、日本は国益だけ考えて距離とっとけばいい
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 23:59:31.24 ID:eduSlfEQ0
ハマスがいたの!信じて!(ドンッ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 00:01:52.89 ID:lumIJQeU0
パレスチナって言うけどさ、
国境の検問所は全てイスラエル
なんだよ。自治区っつってもイスラエルの中の的な存在
つまり、イスラエルと断絶するという事はパレスチナを援助することも出来なくなる。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 00:04:11.86 ID:ergH9u4V0
おーいトルコリラ持ってるんだから穏便に頼むよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました