
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 15:12:54.90 ID:Hjaw+i7P9
パレスチナ自治区ガザ地区を支配するイスラム組織ハマスとイスラエルの戦闘が続いていることを受け、中東各国で20日、パレスチナに連帯を示すデモが行われた。ガザの人道危機が深まる中、怒りの矛先はイスラエルだけでなく、イスラエルを支持する米国などにも向かっている。
エジプトの首都カイロ東部では、イスラム教の金曜礼拝後に少なくとも数千人が集まった。参加者はパレスチナの旗やエジプト国旗を振りながら「ガザを攻撃するな」「抵抗こそ解決だ」などと叫び、パレスチナ支持を訴えた。ユダヤ教の象徴である「ダビデの星」を描いた紙を踏みつける参加者もいた。
Advertisement
家族と参加したカイロの高校生、ムハンマド・ジャハイさん(18)は「パレスチナは70年以上抑圧されてきた。国家として認めるべきだ」。会社員の女性、アマル・モフセインさん(39)は「ハマスはテロ組織ではない。パレスチナを守っている。イスラエルは欧米の支持を受け子供を殺している」と訴えた。
デモ参加者によって燃やされた米国旗=トルコ・イスタンブールで2023年10月20日、ロイター
写真一覧
AFP通信などによると、カイロでは2011年の民主化要求運動「アラブの春」の主要な舞台となったタハリール広場でもデモがあった。13年に軍主導のシシ政権が成立して以降、同広場でデモが行われるのは異例。国内では物価高などに対する不満も蓄積しており、批判が自国の政府に向かえば、治安が揺らぐ可能性もはらむ。中東などのイスラム諸国でもこの日、大規模なデモが起きた。ロイター通信などによると、ヨルダンの首都アンマンでは数千人がイスラエル大使館近くを行進。チュニジアやイラクでは米大使館付近でデモが行われた。トルコ・イスタンブールでは米国旗を燃やす参加者もいた。
イランの首都テヘランでは日本大使館で19日深夜、壁に赤いペンキが投げつけられた。パレスチナ情勢との関連は不明という。【カイロ金子淳】
毎日新聞 2023/10/21 14:50(最終更新 10/21 15:00) 754文字
https://mainichi.jp/articles/20231021/k00/00m/030/100000c- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 15:13:30.34 ID:H4QnJJQO0
- パレスチナ難民を引き取ってやればいいのに
同じアラブ人だろ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 15:14:19.34 ID:SY/qn9/S0
- やっぱイスラムってクソだわ
テロを称賛するような連中と共存できるわけがない
イスラエル頑張れ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 15:15:17.72 ID:+PibYEwn0
- パレスチナは「ハマスは俺らと関係ないから」言ってますが
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 15:15:22.97 ID:PC4iofUe0
- 勝てないなら降参しないと。それが戦争のルール。
ダラダラ続けても市民の犠牲者が増えるだけ。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 15:15:51.88 ID:XM/F35m/0
- そもそもハマスが仕掛けた喧嘩やろ?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 15:16:04.15 ID:WLDB8OlV0
- さて、911再びとなるか、それとも中華が動くか
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 15:16:16.12 ID:6nujdKIp0
- テロリスト予備軍
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 15:22:07.35 ID:E2pHIYQS0
- 入植地を増やし続けた国連決議違反を米国も黙認してたしな
どうみても喧嘩を売ったイスラエルと米国が悪いだろ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 15:23:49.13 ID:gx+Y9nNm0
- イギリスがパレスチナ建国をすればいいじゃない
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 15:29:13.32 ID:/duwDRld0
- ハマスの支配を終わらせたところでガザ住民はファタハを支持するかねえ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 15:29:15.03 ID:Hsu9hy/y0
- デマに先脳されたキチゲェの集団
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 15:29:53.66 ID:e7nhRotp0
- >>1
> ユダヤ教の象徴である「ダビデの星」を描いた紙を踏みつける参加者もいた。堕靡泥の星って漫画あったな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 15:33:57.83 ID:frX9YnmP0
- 仕掛けたのはパレスチナ人
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 15:34:53.44 ID:IqoPFraJ0
- ケネディは勇敢だったな
やられちゃったけど - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 15:35:36.31 ID:wH4JJFP+0
- 日本の中東専門家やコメンテーターが病院破壊が誤爆だと分かってから誰が破壊したかはどうでもいいとか逆ギレしてるのマジ終わってる
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 15:37:53.77 ID:71ivKqJq0
- 米英以vsそれ以外の全世界
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 15:42:37.67 ID:i6BuLRC/0
- 成金ヤクザ 対 カルトテロリスト
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 15:47:40.64 ID:intWBkJh0
- 今後、イスラエルと米国と欧州で、イスラム過激派による大規模なテロが
多発する事は間違いないだろう。
ま、自業自得だけどね。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 15:48:30.06 ID:szL9ajYT0
- デモよりガザの住民を住まわせてやる方が喜ぶのでは
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 16:06:40.40 ID:J7AoN9Eq0
- >>25
過去に受け入れた国はパレスチナ難民のクズさが身に染みているので
直接手を差し伸べる事はしないだろうねえ
エジプトとの検問もイスラエルが止めているのはガザに向かう流れだけで
住民が国外に逃げ出すことはエジプト側が止めているくらいだし - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 15:51:54.45 ID:/c/uon6O0
- 統一教会信者から見たらイスラエルが「理想の未来」なんだろ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 15:52:45.06 ID:FzmPcAud0
- ユダヤ人が嫌われる理由が今回、良く分かった。
私も断然パレスチナを支持する。
イスラエルと呼ばれてる土地はパレスチナ人のもの。
ユダヤ人は即刻、パレスチナ人にイスラエルと呼ばれている土地を返せ。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 15:53:06.26 ID:1VCU0/gK0
- つーかイスラム教含む宗教がクソ
ただの詐欺と騙されてるバカのくせに人様に迷惑かけんな - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 15:59:28.74 ID:oUOnLqhW0
- これな、ガザへ侵攻していな状態でこれだぞ?
ガザへ地上侵攻したら各国のメディアは大々的に報道する
つまり今のデモより激しくなるってことw
ブリカスとヤンキーの連中、どう対処するか見ものww - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 16:07:39.91 ID:ZcfkhVVc0
- パレスチナがどうのというより、ハマスという集団が暴走してるだけだからな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 16:08:05.52 ID:UND0ezwg0
- 自爆テロGO
コメント