
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/18(水) 07:13:18.33 ID:yCPUWkZt9
為替の激しい下落時、国は「利上げか為替介入で対抗」-神田財務官
(ブルームバーグ): 神田真人財務官は16日夕、為替相場が激しく下落した場合には、国は「金利を上げることによって資本流出を止めるか、為替介入で過度の変動に対抗する」と述べた。財務省内で記者団に語った。
詳細はソース 2023/10/16 19:23
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/b3b4ebaf246dc47b5b0651b3089ff784d0e5cf00- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/18(水) 07:16:00.63 ID:WiNzx66j0
- 相場操作あたりまえになったな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/18(水) 07:17:01.81 ID:R2xWqvQe0
- 利上げすんの?YCC解除じゃなくて?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/18(水) 07:20:54.08 ID:UC6CS+k00
- >>4
おれもこれが良くわからんのよね
ブレーキとアクセル同時踏みに
なってること当然日銀もわかってるはずなんだが - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/18(水) 07:19:01.31 ID:kIFNpPKG0
- 個人虐殺のチャンスですから
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/18(水) 07:19:17.36 ID:7jz17adK0
- IMFに介入不要と言われて逆らう財務省w
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/18(水) 07:19:39.40 ID:gmZHNH2K0
- 為替無反応だね
もう口先介入を口にすることにも意味はない
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/18(水) 07:19:52.47 ID:P87wTGmk0
- orにする必要あったの?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/18(水) 07:20:02.92 ID:Uhnq0UkS0
- 利上げはしないだろうから、為替介入を撃ち続けるしかない。
実に無駄なことだ。 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/18(水) 07:21:08.22 ID:ysXjfQJv0
- 神田狙撃手が言うなら間違いないんでしょうな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/18(水) 07:21:22.75 ID:PljzVgV80
- お小遣いチャンス
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/18(水) 07:21:41.82 ID:84ARlVqH0
- 財務省が利上げを示唆するのはかなりの異例だな
日銀の発言との乖離を感じるのだが
まぁ口先で抑えられるならそれが一番だからなぁ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/18(水) 07:22:31.55 ID:hbN2sqv90
- 前日比30%下落とかなら介入はやむなしだろう
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/18(水) 07:25:00.24 ID:ChKgVbuB0
- 円安政策なんだから円安止めんなよw
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/18(水) 07:25:28.93 ID:RzAS25FM0
- 単独介入だと効果も長続きしないだろ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/18(水) 07:25:49.12 ID:GtOVmuVp0
- 口先だけ注視や介入
楽だね - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/18(水) 07:29:09.68 ID:yiuMniaS0
- ザイム省にできるの?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/18(水) 07:29:59.28 ID:gmZHNH2K0
- 半年で40円の既に激しい下落だが
なかったことにすんなボケ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/18(水) 07:38:58.41 ID:h+HOzHhb0
- >>19
スパンを長くすれば大丈夫
2022年の半年で40円よりも
2022年から2030年で80円とかなら緩やかに見えるだろ? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/18(水) 07:30:27.65 0
- 「急激な」円安は企業側も対策出来ないからな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/18(水) 07:30:27.93 ID:MDvt6r8X0
- 150円で介入かなぁ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/18(水) 07:31:56.85 ID:phov1WW60
- そんなので対抗しても、ボラティリティ高くなって死ぬ人増えるだけ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/18(水) 07:32:09.61 ID:n7yxryrh0
- このニュースで銀行株上がらねえかなぁ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/18(水) 07:34:01.40 ID:rf+OrGy20
- 5年遅い
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/18(水) 07:34:18.57 ID:84ARlVqH0
- 利上げを実際にやるとは思えないからなぁ
時間稼ぎなのは見え見えだし - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/18(水) 07:35:21.18 ID:Cu5JpKWO0
- 経済の教科書を完全に無視した対応で笑える
何十年も前から言われていた通り財務官僚は経済音痴だったんだな - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/18(水) 07:35:39.56 ID:h+HOzHhb0
- 円が下がる方向しか見てないんだな
これはキャピタルフライトとかも来るで - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/18(水) 07:36:54.18 ID:Cu5JpKWO0
- 自由主義経済を謳ってる国で役人が平然と為替操作を語るって相当やべえけどな
財務官僚は市場の信頼と金融政策を歪めてる事が理解できないんだろう - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/18(水) 07:37:35.90 ID:HnPxhpea0
- 対策がたった2つな訳ないじゃん
年収数千万の方々が集まってこんなもんじゃキャリア官僚の年収は500万でいいよね - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/18(水) 07:38:08.50 ID:nQjifV3u0
- 口先だと完全に足元見られてますな
コメント