【科学】「髪と歯の再生」でリード、理化学研究所 生命機能科学研究センター

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:32:18.49 ID:nZsOsk+P9

人体の器官を再生する再生医療の臨床研究が間もなく始まる。ターゲットは髪と歯。指揮する研究者は異色の経歴で、紆余曲折の人生を送ってきた。

薄毛の男性に朗報だ。再生医療の技術を用いて、ふさふさの髪を復活させるための臨床研究が間もなくスタートする。体の器官の再生医療としては世界初になる。頭皮から採取した毛髪のもとになる細胞を培養し、大量に増やした毛包(毛穴の奥にある毛根を包む、髪を作り出す器官組織)を移植する。

いわゆる育毛剤とは異なり、最先端の再生医療による新しいアプローチだ。率いる辻孝(つじ・たかし)は、理化学研究所(理研)の生命機能科学研究センター(神戸市)で器官誘導研究チームのリーダーを務める。

再生医療の実用化の壁を越えようと国内外で研究者たちがしのぎを削る中、辻の研究は広く応用できる可能性があり注目を集める。

辻が異色なのは、研究者が憧れる理研のチームリーダーでありながら、学界の主流を歩んできたわけではないことだ。地方の国立大出身で、海外留学の経験もない。

製薬会社の研究員を辞め、大学院博士課程に進学したが挫折。別の製薬会社に就職するも研究していた医薬品候補が開発中止になる。しかし実績が認められ大学に転じ、さらに理研で一国一城の主になった。紆余曲折の研究者人生だ。

レス1番の画像サムネイル

2020年1月11日号 東洋経済
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/22606

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:33:26.07 ID:srkvKcYi0
まーた生える生える詐欺か!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:34:42.47 ID:IlJQB8Mv0
う・そ・つ・き・!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:35:42.79 ID:bOmyDFHA0
歯毛スレ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:36:06.07 ID:uPQMl8I20
ハゲは甘え
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:36:18.09 ID:yT9sK7YZ0
>>370
理研神戸はオボ事件があったにせよ、やっぱりお国の施設だけにいろいろ進んでるわ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:48:12.69 ID:fEA7KPcF0
>>7
お国の予算だけに早急な成果が求められてとにかくすごい研究発表しないとな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:36:24.97 ID:7OCQHUCT0
なにこれ
死んだ毛根をよみがえらせる技術じゃないの?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:36:47.01 ID:9um5uqP/0
歯の再生は実現化して欲しい。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:37:37.80 ID:feyYOh/b0
>>大量に増やした毛包(毛穴の奥にある毛根を包む、髪を作り出す器官組織)を移植する。

結局、移植しなきゃいけないんだから、ハゲの肉体的負担は今の植毛と変わりないんだよなあ。
ま、俺はフサフサなんで、どうでもいいんだけどさあ。

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:41:00.79 ID:srkvKcYi0
>>10
フサフサの奴はこのスレには来ない
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:42:43.23 ID:JqWXm86I0
>>18
俺フサだけど話だよ
毛がないくらいなんだっつーんだ、死なない死なない
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:44:32.28 ID:fvQvpegT0
      彡ミミ   彡彡ミ
ブチブチィ ( ・ω・)  (・ω・ ) ブチバリィ
 バリバリCミ 〆⌒ ヽ C彡  ブチバリ
  彡ミミ  ( >>26 ) 彡彡ミ
  (   )C彡、   ミC(    )
  /    /   しーJ ヽ    | ブチブチブチブチ
 /   |ブチブチ    l    |  ブチブチブチブチィ
.(ノ ̄(ノ ブチブチチィ ∪ ̄\_)
.     うぎゃぁああぁぁぁァァァ…..
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:41:11.47 ID:KHsPnddH0
>>10
俺も45歳まではフサフサだったんだけどなあ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:38:47.63 ID:3EcmU7sQ0
お前ら、良かったな
金を捨てる新しいドブが出現したぞw
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:38:56.55 ID:6iL/36Q90
遅きに失する
髪が
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:39:22.45 ID:0/QW2rYn0
間に合わなかったよ…
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:39:23.08 ID:RiWXtOUJ0
信じて良いんですか?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:39:45.27 ID:9iIQh34u0
ハゲとは移植が必要な程の病という事か
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:40:32.49 ID:693KajOU0
歯の再生は凄いけど自由診療で値段も凄くなりそう
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:40:45.87 ID:JqWXm86I0
治験に喜んで協力します
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:41:03.77 ID:Zp1snihf0
早くしてくれ
手遅れになったらどーするつもりだよ?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:41:22.60 ID:QM1+1uIT0
髪の毛はありまぁ~す
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:42:02.67 ID:IeC3tiXr0
そんなのより白髪なんとかしてくれ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:42:07.01 ID:x8+LKKhB0
キターーーーーー???
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:42:35.34 ID:6iL/36Q90
キレイな頭してるだろ?
生えてたんだぜ?コレ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:42:38.66 ID:WB7+4Mdu0
作物の実らない畑には
何回植えても意味がない
土壌を変えるって話じゃないだろ?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:44:30.12 ID:cOSJN70y0
頭から手が生えてきそうだからやめとく
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:44:40.55 ID:2P7+Ltj20
歯の再生より親知らず簡単に抜く方法とか
虫歯の奥歯抜いて親知らずを奥歯のあった位置に持ってくる矯正とかないの
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:47:04.89 ID:wvQ3pAfM0
>>29
あるよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:45:07.27 ID:4/m2dfuv0
歯の再生は補綴学会が死ぬ気で妨害してきそう
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:45:16.30 ID:LpnZ00om0
自毛になんか巻き付けるのカツラと同じだよな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:45:44.50 ID:LGDP+Kxv0
ねらーは髪の毛のことばかり言うが、歯も切実だからな。
お前ら歯は丈夫なのか?
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:54:34.38 ID:B1BY9aXi0
>>32
やばい
インプラント3本に
神経ないのばかり
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:45:50.20 ID:Mhk65Su50
マジで早くしてくれ・・・
髪と歯が再生せきるなら1000万までなら出すわ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:46:03.89 ID:K9CFwnOG0
歯周病とか虫歯とか
日本人は深刻だから
佐藤が何にでも入ってるせいだけど
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:46:19.10 ID:6iL/36Q90
髪のみぞ知る
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:46:35.95 ID:nuiv04K+0
大抵は歯槽骨もぐずぐずでどうにもならんような
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:46:42.83 ID:f0Ypziry0
今まで何度だまされたことか、、、、
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:48:02.57 ID:+I+HtPjx0
歯は健康に大きく関わるから実用化されてほしい
まだ抜くまでいってないけどインプラントとか怖い
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:48:47.74 ID:8KH0vcZi0
歯の再生の方が重要じゃね?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:48:53.85 ID:y98cle7l0
理三はバカ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:49:15.30 ID:Vvtbz+yN0
100歳でも自分の歯で食べれるとなったら凄いことだよ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:49:19.79 ID:O7CvACvR0
髪よ!どうかおめぐみを!
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:49:51.98 ID:fwjVHilP0
成功したら、わかめスープ以来の大発明
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:50:56.80 ID:bCxPFFoC0
日本は再生医療の研究にどんどん税金投入して海外の富裕層に手術受けに来てもらって外貨を稼ぐべきだと思うんだけど
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:51:15.63 ID:XjMMNkyQ0
>>1
おかしいな。俺のセンサーが反応するんだが
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:51:22.29 ID:b9gu8MtJ0
なんだかんだ再生では髪が一番需要あると思う
でも歯を優先したほうがいい
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:51:34.03 ID:iD1nGoSM0
生きてて良かった!
ハゲを苦に
死ななくてよかった!
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:51:52.75 ID:5b+xoonNO
髪の毛の研究より
先にやることあんだろ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:51:59.62 ID:sjui66RS0
生えるワカメ発売間近
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:52:07.58 ID:g4V62h+i0
髪も歯も早く実現してくれ、頼む
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:52:41.37 ID:iD1nGoSM0
これこそ命を救う研究だ!
この研究こそ我々の希望だ!!
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:52:57.50 ID:6xNsCZkZ0
もう我々を弄ぶのはやめてくれ…
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:53:28.48 ID:YGoqoLbx0
しかし歯の再生ができるようになるとコンビニより多いと言われる歯医者がすべて廃業するので実用化は無理だろうな・・・
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:53:34.59 ID:VLqnjpL70
認知症の人は認知症になってない人より残ってる歯の本数が少ないらしいね。
よく噛めないと脳にも刺激が行かないんだろう。
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:57:00.51 ID:QJk+67SY0
>>57
認知症で手入れを怠るからなくなるんじゃね?
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:53:56.91 ID:N95ykRg+0
ハゲ歓喜
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:54:17.39 ID:pLwXMHtU0
お前らってひょっとして髪の毛だけじゃなくて
歯も無いの?
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:54:18.86 ID:lY0WYDtr0
歯は神経と繋がるのか?
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:55:32.54 ID:yekNG2M+0
>>60
繋がる必要があるのか?
歯の痛みが無いとだめなのか?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:54:24.60 ID:hnOCFOHo0
一番欲しいものだけど、いつまで経っても実用化はしない
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:54:25.78 ID:d6AZtucT0
こんなくだらないことのために税金を使うな!
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:55:36.20 ID:4v3UUA/L0
頭からワカメ生えてきたら笑う
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:55:48.83 ID:4gTZ4mQ00
この技術は重い病に苦しむ女性優先ですのでただのハゲおじさんは後回しでおよそ20年後の予定でーす。
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:55:59.84 ID:QJk+67SY0
できるできる詐欺の発表会の本家みたいなとこ?
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:56:01.42 ID:hnOCFOHo0
>頭皮から採取した毛髪のもとになる細胞を培養し

おまいら、元がないから無理だな

75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:57:28.68 ID:QJk+67SY0
>>68
インディアンに剥がされたのか?
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:56:38.97 ID:a86Dq36s0
絶望より希望をちらつかせた方が金を出す
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:57:02.53 ID:yekNG2M+0
>>69
成果が出ないと金も出なくなります
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:56:45.06 ID:S7mdYNcp0
さすが理研
だてに「増えるワカメ」を作ってるだけじゃないんだな
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:56:58.87 ID:HCDklWOr0
ハゲネタは鉄板だからな
オレもネットではハゲネタに乗っかってるけど
実際はふさふさだし
リアルでもあんまハゲてるやついないよな
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:58:05.94 ID:hnOCFOHo0
>>71
彡⌒ミ
( T_T)\(^-^ ) 泣いていいんだよ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:57:22.33 ID:Fp0WHXfu0
歯周病で歯が全滅しかけてて助けてほしい。日村のように600万も出せない。
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:58:40.01 ID:7w40du950
髪の毛と歯は心配ないけど歯茎がなぁ、歯医者が言うには過度なブラッシングのやり過ぎらしい
歯茎の再生ってまだまだ無理なのかね
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:58:50.34 ID:YTd7Vaxz0
状態のいい親知らずならもし他の奥歯が虫歯でやられたとき抜いて移植することもあるけど
神経を抜いて被せ物をした歯と同じ状態で使う
入れ歯やインプラントやブリッジよりはマシというだけ
サメみたいに普通のスペアの歯が後から生えてくるようになるにはまだまだだな
髪の毛も同じで植毛や白髪染めやストパーやエクステなどは
根本的に毛根から黒く美しい髪が生えるわけではなく対処療法にすぎない
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:59:16.54 ID:uhr/Yxlg0
髪の毛が生え過ぎて困る初夢を見た
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 10:59:24.60 ID:IVJYs5Lh0
わしゃあ、もう、髪も歯も全部ボロボロじゃ。
早うしてくれ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました