【イスラエル・ガザ情勢】イスラエル奇襲「インテリジェンスの失態」、米長官も認める…モサドやCIAのハイテク頼み「あだ」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 08:43:40.28 ID:tEpjhaor9

※2023/10/14 20:21
読売新聞

 イスラム主義組織ハマスによる7日のイスラエルへの奇襲攻撃を巡り、イスラエルと米国によるインテリジェンス(情報収集・分析)上の失態だったとの指摘が出ている。両国とも世界最高水準の情報機関を擁しながらハマスの攻撃を十分に事前察知できず、多くの犠牲者を出したことになる。

「最大の失敗」
 13日にイスラエルを訪問したオースティン米国防長官には、記者会見で「なぜ(前兆を)見逃したのか」との質問が飛んだ。オースティン氏は「もし同盟国に対する差し迫った攻撃を知っていたら、我々は明確に伝えていた」と述べ、事実上、不備を認めた。

米紙ニューヨーク・タイムズは13日、先月末から米中央情報局(CIA)が、ハマスによる脅威の高まりを示す2件の報告書をまとめていたが、バイデン米大統領に伝えず、7日の攻撃を具体的に予測する記述もなかったと報じた。

 対外情報機関モサドをはじめとするイスラエルの情報機関は、情報収集や作戦実行能力で世界的に名高い。1948年の建国以来、アラブ諸国と幾度もの戦争を経験してきたイスラエルにとって、高度な情報活動は国家の存続に欠かせない。それだけに今回、「建国以来、最大のインテリジェンスの失敗」(地元記者)と批判にさらされている。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/world/20231014-OYT1T50129/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 08:43:53.72 ID:sK1Lxj2j0
ルールを守っていく大人たちの姿を見せて行きたいって思ってますので
どうか、どうか落ち着いてお願いします
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 08:45:09.73 ID:z4/4UKqp0
あだ?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 08:45:15.04 ID:o0A/6Zle0
日本も笑ってられんこのレベルにさえ達してないわけで
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 08:46:23.99 ID:sHGQJckF0
日本には憲法9条があるから
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 08:46:57.99 ID:GOcOgF2U0
意識高い系?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 08:47:59.97 ID:5JgaHOoP0
あれ?エジプトもCIAも知ってたのでは?
つまり・・・
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 08:48:00.63 ID:IcPMMO3W0
ほおぅ…あたぁッ!
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 08:49:02.12 ID:LxNjztBb0
ハイテクもいいけど究極的にはスパイしかないわけで
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 08:51:15.46 ID:7KYpEqoU0
スパイとかアナログそのものやんけ
んなわけねーよw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 08:51:16.14 ID:rZSC+eMT0
アメリカが世界最大のテロリストだっていつ気付くんだウスラバカJapaneseは
日本人が何回もアメリカに大虐殺されてもわからんバカ民族
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 08:52:21.64 ID:gePfATFW0
エジプトが警告したのに〜
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 08:52:44.47 ID:C6i4AVoP0
イスラエル人もむしろ政府にキレてるみたいだしな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 08:53:48.99 ID:Nf5q3Lgx0
キャリー・マティソンが居ないとダメだな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 08:54:40.18 ID:zuyaUBJk0
「イスラエル軍は11日 アメリカから弾薬が
 到着したとする映像を公開しました
 映像では航空機から弾薬を乗せたとみられる貨物を
降ろすようすを確認できます(映像 11日)」
 (福永 美春 ナレーション 音声)
20231011 NW9 AK(21:00~)
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 08:57:59.26 ID:I4QQ/wap0
本当にそうなの?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 09:00:04.63 ID:kKDbyiBA0
バイデンが後出しジャンケンで聞いて無いって言ってるだけの報道にみえる
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 09:02:52.05 ID:+i95/GRX0
中華の衛星と通信機器が大活躍アルよ
小日本もみちびきやFAXなんか捨てて、
チュゴク製の北斗とかファーウェイを使うがヨロシ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 09:03:19.78 ID:RFopkZQI0
ミサイル攻撃なんて、分かってりゃ防げるってもんじゃねえだろ
先手を打ってガザに空襲でもすりゃ良かったってのか?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 09:08:51.88 ID:hKDW5vBY0
攻撃はある程度予期してたろ
いつものロケット弾なら大した被害も出ないし
政権浮揚の好機と甘く見てたら
大規模越境されてシャレにならない被害出したんだろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 09:09:35.70 ID:Bjh3Xqiv0
いだ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 09:12:17.72 ID:+xQwgSa60
そもそも、奇襲を受ける原因を作ったのがイスラエル。
自業自得と言うか因果応報と言うか・・・・。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 09:14:46.92 ID:V1JwwFV50
そんな事より増税メガネ4ねよ
生活苦だわ4ね

コメント

タイトルとURLをコピーしました