【サッカー】サウジアラビア、34年W杯招致意向書をFIFAに提出 昨年のカタール大会同様、11~12月開催か

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 11:48:17.96 ID:9jh9Ofnp9

サウジアラビア・サッカー連盟は9日、2034年FIFAワールドカップ(W杯)の招致に向け、意向書を国際サッカー連盟(FIFA)に提出したと発表した。同連盟のヤセル・アルミセハル会長は「今回の正式な提出により、国民の夢を実現するための冒険は続く」と声明を出した。

 2027年アジア・カップの開催を準備しているサウジアラビアはFIFAのW杯開催基準を満たしている。4日に招致を目指す方針を発表後、「70以上」ものFIFA加盟協会がサウジアラビアへの支援を表明したという。2034年W杯は開催地の大陸ローテーションを基に、アジアとオセアニアからの立候補を受け付けることになっていた。

 AP通信によれば、昨年のカタール大会同様、欧州主要リーグが開催中の11~12月に行われる可能性が高いという。

 2030年W杯については、モロッコ、スペイン、ポルトガルで共催し、第1回ウルグアイ大会から100周年を記念して、ウルグアイ、アルゼンチン、パラグアイでも1試合ずつ実施。3大陸6カ国にまたがる異例の大会になる。FIFAは既にその一部日程案を公表しており、開会式は6月13か14日、7月21日の決勝まで計101試合を実施。1次リーグは48チームが4チームずつ12組に分かれ、32チームが決勝トーナメントに進む。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0754bbfdc359d5096b2eeb9e4b41390db14000ce

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 11:50:28.35 ID:zmwuVLJy0
日本人には関係ない。我々には野球がある。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 12:23:33.47 ID:jn52TkIX0
>>2
中東に野球リーグ作るとかなんとか
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 11:50:54.47 ID:J/1OJPwr0
それまで中東地域が存在してればいいけど
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 11:51:34.37 ID:f2g/acB70
イスラム原理主義テロリスト擁護国家じゃ無理
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 11:51:32.69 ID:7dAxxiwG0
中東開催だと時期悪くなるから勘弁してくれ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 11:51:58.18 ID:ixbTcwXf0
オイルマネーあるからできるな
日本は単独開催とかもう無理だろ中国開催時に棚ぼたあるかぐらい
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 11:52:55.27 ID:xa8DezGn0
オイルマネーとネイマールって字面が似てるな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 11:53:45.22 ID:3sJQ9Tqk0
オイルマネーにひざまずく世界が加速して10年後には
サウジのクラブが欧州チャンピオンズリーグに参戦してるんだろうなぁ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 11:55:03.30 ID:0KQ+enD50
女が頭巾被ってないと虐待される国で国際大会から締め出せよ見てて不憫で仕方無いわ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 11:55:05.55 ID:s8pw7OpK0
中国はやる気ないんかな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 11:56:08.30 ID:jMf0E8yx0
サウジ、イスラエル、パレスチナで共催できればいいのにね
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 11:56:33.77 ID:t1AlsKmx0
死んでるから見れない
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 11:57:26.43 ID:nFWYk7AQ0
石油髭土人を粛清すべき
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 11:58:08.74 ID:kO4NOGpy0
中国でええやん
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 11:58:34.18 ID:isweaHYY0
イスラエル、パレスチナ共催とかできんかな?(´・ω・`)
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 12:01:34.52 ID:HV/4p5wm0
これが世界って感じだなあ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 12:02:59.21 ID:RzDyNSp50
金あるし開催確定じゃん。これから12年毎に中東開催ありそう!
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 12:10:19.92 ID:JEGzUUd50
石油っておれが子供のころはそのうち枯渇すると言われていたけど全然枯渇しないね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 12:18:32.75 ID:YCVFyM0t0
>>20
昔は地中にどれくらいの量が眠っているか探査する技術が低かった
探査技術や採掘技術がどんどん向上したことで予想される枯渇時期もどんどん先に延びてる
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 12:10:50.22 ID:YCVFyM0t0
5兆円ぐらい積めばFIFAも首を縦に振るだろ
サウジにしてみればはした金だ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 12:11:21.66 ID:q1aI3jyj0
カタールにデカい顔されるのが相当嫌なんだろうな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 12:12:21.07 ID:H26v0mXi0
あんな不採算な大会羨ましくも何ともない
カタールとか何兆もかけて大会後何か残ったか?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 12:13:11.41 ID:plR3kO+q0
1票2億円だからサウジにしてみれば安い買い物
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 12:14:31.46 ID:LE586dRW0
夏よりも冬のほうが渋谷でバカ騒ぎす奴らも少なくなるかな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 12:16:33.77 ID:eBSB38D50
独身未婚男性で今60歳ぐらいなら11年後には逝ってるから見れないね
10年ぐらいしかないんだから金使えよ~
老後なんてないぞ~
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 12:17:15.67 ID:03HNhj820
また中東はフェアじゃないだろ
ふざけるなよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 12:19:35.56 ID:EEUG1hM80
金持ちなんだから、全部空調入りドームにしろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 12:22:04.75 ID:SLofAXCs0
日本も早く日中韓の共同開催を提案しろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました