
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/10(火) 04:54:09.80 ID:JEv+ZqOW
「日本の統治時代」を経験した韓国と台湾だが、その後の日本との関係で大きな違いがあると指摘するのは
国際投資アナリストの大原浩氏だ。
半導体産業の現状を例に、韓国が「統治時代に日本から何も学ばなかった」のに対し、台湾が「多くを学んだ」と分析する。
◇
韓国を代表するサムスン電子は、半導体の売上高で世界首位である。
成長の背景には、1980年代に「半導体王国」だった日本を脅威と考えた米国による「バッシング」があった。日本が米国の圧力で沈んでいくなかで、
半導体が「儲かる商売」だと考えたサムスンが大型投資を行ったというのは大きな成功要因だといえる。一方で韓国は「儲かるとなったら殺到し、ダメになったら一目散に逃げる」という特徴もある。
2008年の拙著『韓国企業はなぜ中国から夜逃げするのか』(講談社)では、当時うまくいかなくなっていた中国から
続々と夜逃げする韓国企業について述べた。彼らの選択は必ずしも間違っていなかったかもしれない。
しかし、一事が万事、このような傾向が「世界からの信頼」を得るために有効だとはいえないだろう。一方、台湾を代表するのがTSMC(台湾積体電路製造)である。
半導体を受託生産するファウンドリである同社は、半導体企業の世界ランキングで取り上げられないことが多いが、
売上高でサムスンに引けをとらず、ファウンドリ市場で半分以上のシェアを持つ圧倒的巨人だ。TSMCなしでは、アップルやAMD、NVIDIAなど世界に名だたるファブレス(自社工場を持たない)メーカーが
立ち行かないほどの状況だ。これは、創業者、張忠謀(モリス・チャン)氏の、「下請け」であっても
「良い仕事をしてシェアを獲得すれば世界に名をとどろかせる企業になれる」との信念のたまものであろう。しかも、利益や会社のエネルギーを製品の改善につぎ込み、
半導体の微細化においては世界のどのメーカーも対抗できない水準に達している。
日本統治時代からの「匠の技」を受け継いだ「現場重視」経営だと筆者は考える。TSMCは、米国やドイツ、
さらには日本などから引っ張りだこで、工場誘致の話が引きも切らない状態であることはよく知られている。現代では、「匠の技」は一人の職人の腕前よりも、チームワークに依存する。チームの中での「相互の信頼関係」が極めて大事なのである。
より具体的にいえば、国内の製造業すべてが水平あるいは垂直に「有機的に連携」する必要があるということだ。
この点でも台湾は韓国よりもはるかに優れているといえる。日本はかつての「教え子」である台湾が躍進したことを大いに喜ぶべきである。そして、その「好敵手」が盟友となる可能性も大きい。
日本は、ファウンドリでは影が薄いが、半導体製造装置や材料では圧倒的な強さを持っている。
2019年の半導体製造材料3品目「対韓輸出管理強化」で韓国が震え上がった。
そして「日本から学ばなかった」韓国は、結局国産化することができなかった。日本人は少々お人よしかもしれないが、「頭を垂れて教えを乞う人々」には愛情をもって接する。
「生徒」が将来のライバルになっても歓迎する度量を持っている。日本と敵対してきた韓国は、ずいぶんもったいないことをしているように思える。
■大原浩
夕刊フジ 2023.10/9 10:00
https://www.zakzak.co.jp/article/20231009-4ENA4FWCVVMXDFWMKYLKFBHJOY/- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/10(火) 05:18:28.19 ID:3cswKYKR
- 教えた台湾と教えなかった韓国に変換される。
日本の責任で台湾の技術を韓国に移転しろとか言い出す。 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/10(火) 05:23:10.95 ID:Tgnzdhnl
- 日米であれだけ目をかけてきてやってこのザマの韓国
中国と米国の狭間で誰にも頼ることができないから独自に成長してきた台湾
生物としての根幹が違うわ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/10(火) 05:23:44.96 ID:5i1q5ump
- 学ばないけどパクったよな。
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/10(火) 05:34:12.14 ID:hyUVPYda
- 日本が惨めになるだけだから、こういう記事はホント気持ち悪いなw
かつて大陸を統治していたのは台湾であり
属国だった朝鮮(韓国)と台湾を同列に語ることも
異端の日本国に教え子扱いされるのも
台湾にとって没落日本より屈辱極まりないだろうな。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/10(火) 05:52:30.26 ID:zfScU41N
- だが台湾もUMCJの時はほとんど乗っ取りに近い事やったからな。
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/10(火) 05:57:03.37 ID:a2yY1/03
- 両方とも元は日本の技術というのが現実笑
最悪だったのはアホ芝がサムスンに技術供与してサムスンのメモリ半導体を誕生させて自分の首を締めた - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/10(火) 06:20:17.60 ID:hyUVPYda
- >>12
そういうのは政治無しに語れないからな~。
最近は中国のパクリ高速鉄道の顛末のおかげか
日本の政治家もあまり余計なことをしなくなったように感じるけど。
まぁメガソーラーは謎だがw - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/10(火) 06:01:18.74 ID:FPdIdtAJ
- 韓国は日本が成功してたものをそのままパクった、それがもっと大規模にパクった中国にやられてるだけ
台湾は自分たちが得意な分野に集中して長所を伸ばし続けた、その違い - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/10(火) 06:14:25.65 ID:kL92UB72
- 盗むことばかり考えて
学ぶことを全力で忘れる
だから半島猿と言われる - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/10(火) 06:37:11.62 ID:MRzrPJq8
- ジャップが1番のアホという記事なのか
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/10(火) 06:49:17.88 ID:oskavaFE
- >>18
悪事は長続気しないって記事だよ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/10(火) 06:58:45.59 ID:a2yY1/03
- >>18
日本の技術によって作り上げられ今がある両企業って話だよ猿笑 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/10(火) 06:38:11.35 ID:cdYvm55k
- 日本から金貰うことしか考えてない乞食と
勤勉な人間を比較するなよ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/10(火) 06:46:24.73 ID:s2CpxM8V
- 韓国はアメリカにお願いするだけで、半導体技術から慰安婦土下座まで出来たからな
昭和の頃なんて韓国の命令で、日本の首相が辞任させられたとか普通だったし - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/10(火) 15:01:46.73 ID:T749qGsz
- >>21
快楽を伴う成功体験(擬き)から抜けられんやろしなあ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/10(火) 06:51:55.35 ID:yHgNvbpn
- 大丈夫在日がスパイ活動をしてくれるからな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/10(火) 06:54:08.13 ID:OdDXGiVX
- 日本から台湾韓国共に同程度の技術供与をして
韓国は日本の丸コピーに走り
台湾は日本の隙間産業に舵をきった結果だね - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/10(火) 06:54:17.96 ID:4T0UHQFD
- 台湾「本田社長!貴方のご指導のお陰で我々だけで高品質なバイクが出来ました!是非見にいらしてください!!」
韓国「本田社長!貴方のご指導のお陰で我々だけで高品質なバイクが出来ました!もう来なくて結構です!!」
本田宗一郎「もう二度と韓国とは関わらん!!」
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/10(火) 06:56:20.64 ID:1xyrdDFo
- >日本はかつての「教え子」である台湾が躍進したことを大いに喜ぶべきである。そして、その「好敵手」が盟友となる可能性も大きい。
台湾ちゃんがあんなの好敵手でもなんでもないし妄想で因縁ばかり付けてくる発達ガ●ジだと泣きながら訴えてたから先生としてもちょっとイヤですね
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/10(火) 07:05:59.09 ID:hcPvRKLr
- 当時の韓半島はそれなりに発展してたから学ぶ必要がなかったんだよ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/10(火) 07:26:29.99 ID:26K/EUvD
- 朝鮮人って結局自分たちでは何もできなかったってことだけ押さえておけばいいよ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/10(火) 07:41:17.79 ID:VvVz5Ol5
- 台湾も戦後は少数派の外省人による支配で反日教育が行われ政治が腐敗していったが、まだ戦前世代が生きている時代に本省人の李登輝が総統になり
日本時代の道徳教育を取り入れ歴史教育も見直したことで今がある
朝鮮人はいまだ古い儒教と誤った歴史教育から抜け出せず、日本統治時代を知る老人もほとんどいないから手遅れだね - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/10(火) 07:53:26.73 ID:h/Y3BFHw
- 朝鮮人の言う「歴史」は自分に都合の良いように編集されたファンタジーだから
何かを学べるようなものではない - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/10(火) 07:55:22.64 ID:04zC76T7
- あれだけ息巻いて海外進出しようとした朝鮮の高速鉄道はどうなりました?
レベル8の日本はもちろん、レベル3の中国にさえ追いつけない低能技術でしたね - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/10(火) 08:25:29.70 ID:xROLtTUP
- そもそも支那から500年かけて劣化コピーはしても発展は何もなかったのが李氏朝鮮だし
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/10(火) 08:54:12.84 ID:VVIZvT6t
- 日米半導体協定が無かったらキムチ国はG20未満の国だったのにな。
ダメリカは4ねばいいのに - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/10(火) 09:01:04.95 ID:yOdj8yWd
- 教育を間違うとこんな国になるという見本
猿真似ばかりしながらNOジャパンと叫んで日本に来る野蛮人
日本が反米教育続けてたらこうなってたから教育は大事 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/10(火) 15:00:56.76 ID:T749qGsz
- 日本から学んだら負けなんやろw
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/10(火) 20:10:25.21 ID:tVjOBqxX
- サムスンもヒュンダイも日本企業が育てたじゃん
あいつらは何も学ぶ気が無いし感謝の気持ちもゼロなのに育ててしまった
まじ大失敗だよ
コメント