【ラグビーW杯】ベスト8が出揃う! 豪州が史上初の1次R敗退…準々決勝4カードが確定し、開催国フランスは前回覇者の南アフリカと激突!

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/09(月) 06:59:41.27 ID:5XvTB8Ss9

THE DIGEST編集部
2023.10.09
https://thedigestweb.com/topics_detail13/id=73207

現地10月8日、フランスで開催中のラグビーワールドカップ2023は1次ラウンドの全日程を終え、ついにベスト8が確定した。

 プールDでは勝ったほうが決勝トーナメント進出が決まる大一番で、アルゼンチンが日本を39対27で下した。その夜にはプールCのフィジーvsポルトガルが行なわれ、接戦の末にポルトガルが24対23で勝利。だが7点差以内の負けだったためフィジーはボーナスポイントを獲得し、2位につけていたオーストラリアと勝点11(2勝2敗)で並んだ。ここで優先されるのは直接対決の結果。フィジーはオーストラリアを22対15で倒しているため、フィジーが逆転で2位に浮上した。過去2度優勝のオーストラリアが1次ラウンドで敗退するのはワールドカップ史上初だ。

 確定した準々決勝の4カードは以下の通りだ(日時は日本時間)。

【10月15日】
午前0時 ウェールズvsアルゼンチン
午前4時 アイルランドvsニュージーランド

【10月16日】
午前0時 イングランドvsフィジー
午前4時 フランスvs南アフリカ

 準決勝は日本時間の10月21~22日、3位決定戦は同28日、決勝は同29日に開催される。

構成●THE DIGEST編集部

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/09(月) 07:02:13.43 ID:HE5Z0ZZS0
イギリス連邦同士とは当たらないようにうまくやったな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/09(月) 07:02:44.32 ID:t8rLS3+r0
フィジーvsポルトガルやべぇ結果だな。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/09(月) 07:06:12.83 ID:Vz36nzCW0
>>3
まーフィジーならあり得る結果だし
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/09(月) 07:02:52.25 ID:+/eEZKv30
本家イギリスではクリケットはラグビーやテニスより上流だしな
イートン校対ハロウ校とかオックスフォード大対ケンブリッジ大で1番格式と歴史があるのはクリケット
エリザベス女王が在位中に授与した大英帝国勲章のナイトもクリケット選手の26人に対してテニス選手はアンディ・マレー1人だけ
エリザベス女王のクリケットの聖地ローズの公式訪問が33回、テニスの聖地ウィンブルドンが生涯4回、サッカーの聖地ウェンブリーには1976年以降一度も無し
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/09(月) 07:06:18.41 ID:fBvvZa0V0
半分がイギリスじゃん
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/09(月) 07:15:31.26 ID:rGNKcAHz0
見たら意外に楽しめた あれ 専用スタジアムで 間近で見たら 迫力あるだろうね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/09(月) 07:15:33.76 ID:VcVkDXwH0
はよtotoBIGやWINNERの対象にすべき。 
○握れば熱烈に応援する民度の連中が押し寄せるのでは?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/09(月) 07:17:22.27 ID:3W+7fzoT0
図ったように北半球vs南半球だな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/09(月) 07:35:59.53 ID:RP9KUJ5L0
もう日本人は誰も興味ないよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/09(月) 07:38:28.65 ID:eT+MDtGD0
一次リーグの波乱
NZが緒戦で負ける
豪州がリーグ戦敗退
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/09(月) 07:42:40.31 ID:5BiqnfLC0
日本代表の次期監督候補エディーの名前も出てるみたいだけど
エディーはもう終わってるからやめてくれよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/09(月) 07:42:56.31 ID:J1iCyTiC0
ルールが複雑すぎん?
アメフトより覚えるのがめんどくさいわ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/09(月) 07:44:18.86 ID:9lu4R5Ve0
アイルランドvsニュージーランド、フランスvs南アフリカが事実上の準決勝かな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/09(月) 07:44:35.90 ID:kHV7IIXC0
NFL開幕してるからラグビーなんて観るなよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/09(月) 07:51:50.80 ID:DaAJ8K2k0
ラグビーは見ててつまらん

でもやると面白いんだよなー

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/09(月) 08:02:12.17 ID:da4UNg4p0
>>20
ラグビー部だったが逆
やってても全然面白くなかった
ラグビーは見て楽しむものだ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/09(月) 07:58:29.26 ID:hb+Dhprq0
日本代表を全て外国人にすればいいんじゃない?ダメなの?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/09(月) 08:00:48.78 ID:Yk1hOEr90
オーストラリアではラグビーユニオンは人気ない
オーストラリアンフットボールAFLや13人制の別のラグビーNRLのほうが人気
実は今年女子サッカーW杯がオーストラリアで開催されて、準決勝が21世紀のオーストラリアのテレビ番組で史上最多視聴者数を取った
2003のラグビーW杯決勝や歴代全豪オープン決勝も抜かれた
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/09(月) 08:01:37.21 ID:319v6PFF0
つか、これらの試合どこで見れるの?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/09(月) 08:04:53.17 ID:yvLPPXfo0
イギリス強過ぎ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/09(月) 08:26:49.38 ID:wUkol96Y0
>>25
大英帝国大正義スポーツだからなw
ジャック・ロンドンの小説なんかで描かれてるけど、ポリネシア人なんかは無邪気な原住民が白人一人食ったぐらいで島ごと殲滅させられたりしてる
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/09(月) 08:19:26.42 ID:xhWJ+c5B0
やっとグループリーグ終了か
ラグビーWCってやっぱ長い大会だな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/09(月) 08:21:18.10 ID:bXJHlWNI0
ラグビーは試合間隔が長いな

やっぱり 怪我とか体力の消耗が半端ないからその分長いのか

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/09(月) 08:27:00.83 ID:OqPniA8W0
もしかして、オーストラリアではラグビーがー一番人気のスポーツじゃなくなったのかな?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/09(月) 08:28:18.74 ID:wUkol96Y0
この日本代表はほんと醜い。負けて良かったわ。ナショナルチームで相手を応援したのは初めてで自分でも驚いたわ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/09(月) 08:28:24.49 ID:DI9pXfce0
あれ、スットコは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました