2017年から爆増の韓国家計債務、スイスに次ぎ世界2位に

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 08:19:12.50 ID:2K2po9Yl

昨年初めに住宅担保ローンと無担保ローンを駆使して7億ウォン(約7680万円)を調達し、住宅を購入した会社員Yさん(37)は現在、毎月元利合計で350万ウォンを返済している。350万ウォンはYさんの月収の90%余りを占める。Yさんは「共働きだったので思い切ったが、祝祭日や慶弔まで重なり、最近は正直生活が苦しい」と話した。

【表】世界各国の家計債務の増加幅と韓国の状況

 韓国の家計債務の対国内総生産(GDP)比は昨年末現在で108.1%を記録し、世界で国の経済規模に比べ、家計債務の割合が2位の国になった。2021年は世界4位だったが、1年で2ランクも上昇した。

 世界の大半の国がコロナを経て、対経済規模比で家計債務を減らす「借金ダイエット」に成功した。しかし、韓国は逆に家計債務が大きく増え、その増加幅は比較可能な26カ国でトップだった。Yさんのように住宅価格急騰期に借金をかき集めてマイホーム購入する人が多かったためだ。家計の所得に占める利子負担は過去最大を記録している。

■「借金ダイエット」に失敗した韓国

 国際通貨基金(IMF)によると、昨年末現在で韓国の家計債務の対GDP比はスイス(130.6%)に次ぐ世界2位を記録した。21年まではカナダが2位だったが、韓国がカナダを追い越し、初めて2位となる不名誉を得た。

 韓国はコロナ直前の19年と比べ、22年の家計債務の対GDP比が10.5ポイント(97.6%→108.1%)も高まり、増加幅が最大だった。19年にはまだ世界7位だった。比較可能な26カ国のうち、米国、カナダ、英国など16カ国がコロナを経てデレバレッジ(借金削減)に成功したが、韓国は逆に借金が最も増えた。韓国以外で家計債務が増えた国々の平均増加幅が2.7ポイントだったことから、韓国の家計債務がどれほど大幅に増えたのかが分かる。17~22年の5年間の家計債務の増加幅も韓国は16.2ポイントで圧倒的トップだった。

以下全文はソース先で

朝鮮日報 2023/10/08 07:02
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/10/05/2023100580162.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 08:34:28.67 ID:9tpKTMCF
誇らしいニダ!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 08:43:59.47 ID:U1zlFDr9
一番を目指すニダ!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 08:45:00.13 ID:T7HWvx9N
22年の家計債務の対GDP比が10.5ポイント(97.6%→108.1%)も高まり、増加幅が最大だった。

<ヽ`∀´>収入以上の借金は誇らしいニダ

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 08:47:13.62 ID:XkvxuswH
稼ぎが少ないのに見栄を張って新築を買う
知的障碍者かな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 08:51:54.58 ID:L2ipXthW
>>5
投機で倍返しするから問題ないニダ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 08:53:30.46 ID:/4fozO15
ジャップの未来
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 08:55:16.18 ID:uDCBA3/U
在日の未来は祖国の慰安夫
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 08:58:31.61 ID:aWn1REkK
借金できるときにしないと損だからな徳政令目指しておかわりしまくれ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 09:14:54.82 ID:EUxskPON
そろそろ貸す側が居なくなるんじゃないのか?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 09:15:23.45 ID:7voamJA2
むしろスイスの家計債務は何があったん?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 09:47:02.76 ID:Y6662ilo
>>11
それが気になる
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 10:09:54.16 ID:N1/6xcom
>>11
スイスは去年までマイナス金利やら低金利政策してるから不動産投資が人気に
それで住宅ローン増加して家計債務増加だと思われ
あそこの国は不動産の価値が他国と色々と違うし
まあ韓国の生活のための借金とは質が違うのは確か
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 09:19:39.02 ID:D/udZztU
岸田が「日本国民は貯金を海外に投資しろ」と言ってるじゃん
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 09:30:36.38 ID:a5u2dtol
月収の9割ものローン組むとか正気の沙汰と思えない
こんな奴らに日本の財政赤字についてとやかく言われたくないね
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 09:36:06.46 ID:LptwzpoT
これが学歴社会(笑)
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 09:43:26.18 ID:vq8CNomQ
徳政令があるんだから借金しないと損するニダ
徳政令があるんだから返済したら損するニダ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 09:45:36.81 ID:Idgf3/NF
朝鮮人でしょ?
仕方ないだろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 09:48:14.41 ID:YApSefCU
サーバー相変わらずおかしいのか
なんで二重書込みになるんだよ…
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 09:56:49.71 ID:57YPYXhI
日本に勝って世界一になって嬉しいだろ。(・ω・)

喜べよ。(・ω・)

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 09:57:13.05 ID:6Toy6Zlq
金融大国のスイスに並んで誇らしいニダ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 10:01:35.65 ID:6Toy6Zlq
>350万ウォンはYさんの月収の90%余りを占める
この人は税金は払ってないのだろうか
生命保険とか健康保険とか、私設年金とかはいってないのだろうか
と言う前にどうやって食ってるのだろうか
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 10:03:52.65 ID:Idgf3/NF
>>22
共働きみたいだから嫁さん?の給料で生活してるんじゃないか?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 10:09:33.57 ID:uZUNg3a8
>>22
借金で賄うんだよ
で、高金利だからさらに返済が嵩む
そうすると、どんどん家計債務が増える

これが今の韓国の実態

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 10:03:36.44 ID:EsQMQtjV
スイスが家計債務世界一なのはもともと。
韓国がコロナ禍と不動産投機でヨンクルとか言って家計負債を爆速で伸ばして北欧諸国をゴボウ抜きにして
スイスに肉薄した。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 10:06:03.84 ID:ZBYJw2OL
韓国の事はどうでもいい
スイスの家計債務が増加したのは何故なんだ?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 10:09:59.13 ID:1cVCX49g
借金も資産のうちなんだぞ
クソジャップ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 10:12:17.58 ID:Idgf3/NF
>>28
じゃあ借金にも課税しよう
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 10:13:12.02 ID:vWhcSngI
>>28
マイナス資産な
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 10:11:09.06 ID:6Toy6Zlq
スイス人の財布は心配無用でしょうw
金融の天才ぞろいなんだから
債務が増えてもそれ以上に債権が増えてるはず

コメント

タイトルとURLをコピーしました