- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:13:40.62 ID:nsUdXfYL9
値段はそのままサイズを小さくする製品に対してフランスのスーパーが消費者に警告するラベルを掲示 – GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230921-carrefour-puts-shrinkflation-price/2023年09月21日 06時00分
近年は増税や相場の変動、製造コストの上昇といった要因でさまざまな企業が商品の値上げに踏み切っていますが、一部の企業は値上げの代わりに商品の内容量を減らす「シュリンクフレーション」という手法で経済危機を乗り切っています。一方でシュリンクフレーションは消費者からの不信につながることが指摘されており、フランスのスーパーマーケットチェーン「カルフール」は、シュリンクフレーションが行われた商品にその旨を消費者に伝えるラベルを掲示しています。
Carrefour sticks price warnings on food to shame suppliers | Reuters
https://www.reuters.com/business/retail-consumer/carrefour-sticks-price-warnings-food-shame-suppliers-2023-09-14/Carrefour puts ‘shrinkflation’ price warnings on food to shame brands | Supermarkets | The Guardian
https://www.theguardian.com/business/2023/sep/14/carrefour-puts-shrinkflation-price-warnings-on-food-to-shame-brands2023年9月11日からカルフールが掲示している、シュリンクフレーションを伝えるラベルが以下。このラベルには「この製品は、体積または重量が以前よりも減少しており、実質的に値上げされています」と記されています。カルフールによると、以前のこの商品は内容量が1.5リットルでしたが、シュリンクフレーションによって販売価格はそのまま、内容量が1.25リットルに減少しました。そのため、結果的に1リットル当たりの価格は約40%上昇しているとのこと。
そのほかにもカルフールは、スイスの食品会社「ネスレ」が製造した乳児用調製粉乳の内容量が900gから830gに減少したことや、イギリスの一般消費財メーカー「ユニリーバ」が販売するアイスクリームケーキが、以前の350gから320gに減少したことなどに対して消費者に警告しています。
カルフールのクライアントコミュニケーションディレクターを務めるステフェン・ボンペイ氏は「このようなラベルを付ける目的は、食品メーカーに価格設定に関するポリシーを考え直すように伝えるためです」と報告。(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:15:06.11 ID:0bNufQS50
- 日本だとほぼ全商品が警告対象
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:15:50.66 ID:XGrpP2yo0
- 自民党に禁止されそう
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:16:02.75 ID:NDLi+mSy0
- ワイのち●こも警告
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:18:10.13 ID:q0sKcfC/0
- >>5
とっくに性器ではなく泌尿器なのでok - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:16:41.02 ID:V0dZMdLa0
- 日本のスーパーもやってほしい
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:16:44.05 ID:bjW+7jfF0
- えらい
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:17:21.16 ID:WWzI200x0
- セブンイレブンの店頭の前に「実質値上げしています」と表記してほしい
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:17:26.77 ID:qm1dUlEG0
- セブンイレブン「商品が販売出来なくなるやろが!」
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:17:29.00 ID:vTI/3umN0
- シュリンクフレーションなんて日本のお家芸みたいなのに
なぜ海外の方が進んでるのか… - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:18:17.85 ID:uFqv2YC/0
- 日本はこのような詐欺行為を
さも当然のように各メーカーがやってますが?久々にポテチ喰おうとしたら
空気が半分以上だったわ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:18:30.13 ID:B0Jjlz1x0
- 美味しくなって新発売!
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:19:29.29 ID:+sF749670
- ファミマの店頭の前に「実質値上げしています」と表記してほしい
ファミマ「商品が販売出来なくなるやろが!」 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:20:28.57 ID:K6ipu7K80
- ポテチなんて全部そうだよね
BIGサイズ位より少し小さめが標準だった気がする - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:20:47.22 ID:nkdaFjPq0
- 値段高くしてもいいから量を増やして欲しい
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:21:04.51 ID:+nJJqwgK0
- 6Pチーズも小さくなったな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:27:16.88 ID:OBBoKGXP0
- >>17
こないだ元の厚さに戻して値上げした奴を売ってたな - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:21:26.66 ID:Bw2nBqrX0
- 5円チョコが6円以上になったらいよいよ終わり
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:22:17.73 ID:TPREk6Gi0
- ジャップだとシール利権で上級がウハウハ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:23:34.22 ID:h22A4yM90
- 細い事うるさいなぁ
文句あるならかうな - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:24:03.10 ID:stV/UJ1A0
- セコい日本式に
フランスが警告 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:24:13.78 ID:R4ipUouB0
- いいからそのポークビッツしまえよ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:24:37.76 ID:stV/UJ1A0
- 中抜き商法
警告 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:24:44.25 ID:WiY6T3Lg0
- 日本もやれ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:25:00.18 ID:wOYpUcfj0
- 経済が行き詰まってるね 世界中が30年前のほうが豊かだった
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:29:53.88 ID:IDOvjJlS0
- >>25
経済が行き詰まると次に何が起こるかもう知っているな
戦争だよ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:25:07.56 ID:SnQjNEdH0
- 製造者も被害者
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:25:14.76 ID:t8bVgHrs0
- 無理に決まってるだろ
毎週値段あげてプライス付け替えるだけでどれだけ手間かかってると思うんだ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:26:39.42 ID:K6ipu7K80
- >>27
黙れ経団連(´・ω・`) - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:25:23.77 ID:K6ipu7K80
- そのうちうまい棒が親指サイズになるのかな…
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:25:47.93 ID:Q/TB4OQ30
- 詐欺みたいなもんだからな
増量中みたいに減量中もパッケージに印刷するように - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:26:21.73 ID:uehMdlOa0
- 日本はあらゆる物が異様に小さい
中身より容器のほうが重い - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:26:26.05 ID:2BQBUXeu0
- 箱がでかい
資源の無駄
エコが笑わせる
ガッツンと蜜柑のことや
バランス悪すぎるだろ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:26:57.78 ID:Fwj/faZX0
- 日本人かよ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:27:24.52 ID:YjaVzBzb0
- スーパーの惣菜入れ物とかが率先して上げ底にしてるからな
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:29:04.90 ID:LcThy7AH0
- まだまともな国だな
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:29:10.07 ID:KgUSBO7e0
- ぼくのはポークビッツ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:30:06.75 ID:K6ipu7K80
- 牛の絵の小さいチーズなんてシャーペンの消しゴムサイズになるのかな(´・ω・)
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:30:26.19 ID:+qOEmxC00
- ジャパニーズフレーションや!
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 06:30:33.52 ID:MzrRVrxS0
- それより早く日本に帰ってきてよ
(カルフール) 値段はそのままサイズを小さくする製品に対してフランスのスーパーが消費者に警告するラベルを掲示

コメント