川崎市立小プールの水出しっぱなし 賠償を穴埋めする寄付は集まったけど

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 06:43:53.74 ID:Lw5SqV+n9

川崎市立小プールの水出しっぱなし 賠償を穴埋めする寄付は集まったけど…公務員の先生に渡せる?

 川崎市の市立小学校でプールの水を出しっ放しにした男性教諭らに約95万円の賠償を求めた市教委に抗議が殺到している問題で、同校児童の保護者らが賠償を補塡ほてんする寄付を募り、18日間で計67万円超が集まった。予想以上の反響に、保護者らは11日夜で募集を締め切った。
 寄付は、学校からのメールで事態を知った保護者らが「先生の負担を少しでも軽くできないか」と、8月下旬に募り始めた。保護者らは「先生のミスであることは分かるし、個人の責任を税金で賄うべきではないという市側の言い分も分かる」とした上で「ミスは誰にでもあり、高額を個人に負担させるのは酷」「先生に心配事があって仕事に打ち込めないのは困る」との思いで募り始めた。
 1口500円からとし、交流サイト(SNS)や地元でのチラシ配布などで協力を呼びかけた。本紙の報道を受け、額が急増。保護者の一人は「多くの励ましのメッセージも寄せられ、先生を助けたいという当初の目的は達成したと判断した」と話す。
 集まった寄付金は、チラシの印刷代などの費用を差し引いて、学校側に渡す予定。結果を寄付者にメールなどで報告するという。
 市教委の職員服務規定では「職務に利害関係のある業者、個人」から寄付を受けることを禁じている。集めた金銭を教員に渡すことの是非を問う声もあり、市教委は寄付を受け取れるかについて「物品購入などの契約関係がある利害関係者が保護者の中にいるかどうかの判断になる」としている。(渡部穣)

東京新聞 2023年9月12日 19時53分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/276958

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 06:44:16.18 ID:SpPNEz/d0
なら、増税で
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 06:47:07.24 ID:NASgQZwZ0
川崎市民優しいな
さすがパヨクが多いだけある
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 06:47:24.52 ID:9so37+RT0
甘えてんじゃねーよ公務員
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 06:47:47.88 ID:m2gSnwo50
先公に渡すのは無理
つかそんな事も考えず集めたのかよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 06:48:52.80 ID:Wf1TpxFG0
ここは保護者が持ち逃げのターンだろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 06:49:17.89 ID:2HRAMSrA0
無職じゃあるまいし100万くらい出させろ
水道の出しっ放し子供を教える教師がやったら駄目だろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 06:49:33.30 ID:jR0GHq030
誰にも言わず本人にこっそり渡せばいいやん
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 06:50:28.22 ID:I3+k90nb0
水道局か学校に寄付すりゃええやんか
そのぶん賠償額へらしてやればいい
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 06:50:33.33 ID:SpPNEz/d0
平和だね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 06:50:44.40 ID:22BJZ/SS0
集めたのに渡せないなんてありえるのか?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 06:52:40.78 ID:n78J2PGp0
>>11
そのままポッケに入れたら詐欺だな
(´・・ω` つ )
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 06:51:49.48 ID:p14lfkUG0
全額賠償なら利害も糞もねえだろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 06:53:00.14 ID:YbVBMFfn0
バカな保護者たち
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 06:54:23.23 ID:2KPkXhUC0
屁理屈抜かすな。
わざと受け取らないようにしてるか、薄っぺらい知識を振りかざしてるだけ。

プール問題解決委員会でも立ち上げて、その名前で市へ寄付すりゃいいだろ。
プール問題解決委員会への寄付者の素性なんて調べる必要も市へ報告する義務もない。

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 07:07:15.18 ID:I/Zk895l0
>>15
これよな
教育委員会の面子を保つためにアクロバティック屁理屈ごねてる
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 06:54:48.72 ID:n3BqKQK80
「何故受け取った?」と吊し上げます
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 06:54:58.57 ID:YbVBMFfn0
保護者がもう利害関係者だろ

教諭から成績評価の権限を一切なくしてからわたせ

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 06:55:03.05 ID:9ltUQsdh0
教師のコネバカ採用を続ける限りこういうことは何度でも起きる
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 06:55:21.92 ID:UKmUY5IU0
こうした寄付金ってお世話になった人が出しそう

もし、寄付金の大半が利害関係者からのものだったら、それはそれで新たな問題が生じそうだなあ

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 06:55:26.61 ID:LjfpNxvu0
水出しっぱなんてこれまで何度もあるんだから先生二人とかでチェック体制にすればいいのに
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 06:56:54.31 ID:KRgs6LWT0
>>20
結局相手任せになっちゃう
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 06:55:56.81 ID:KRgs6LWT0
とにかく校長や教員に罰を与えないと納得しないのかな 訳分からんな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 06:56:24.44 ID:NqOJoxYu0
直接渡せたら成績を金で買う保護者が出るからだめだよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 06:57:22.01 ID:EcTTm52y0
給水も出来ないバカはいらないから
退職して受け取ればいいじゃん
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 06:58:36.88 ID:bztQ4BHk0
しょーもないわ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 06:58:48.58 ID:BIiQyu470
日本人には厳しいなあ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 07:00:04.98 ID:YwsEQ9i10
税務署
「はい、一時所得税を課税します」
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 07:00:06.22 ID:83FEqzBl0
この教師の人間性もわからんのに寄付するやつらアホすぎやろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 07:02:30.48 ID:oxBlwaSj0
たぶん賠償額はらってもそこいらの庶民より生活水準高いよ
公務員だしね
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 07:03:19.97 ID:b1r6S1zJ0
なんで川崎市だけこういう流れになるのか?
ミスした奴が払うのはどこの学校でも同じ
ミスした先生が在日だから?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 07:07:18.62 ID:p14lfkUG0
>>32
そうなん?
もっとはっきり言ってよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 07:04:21.40 ID:C0XJKqZo0
東京オリンピックで新国立競技場の設計をやり直したりCOCOAがコケたり
ワクチンが大量に廃棄されたのは誰が弁償したの?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 07:05:03.04 ID:NqOJoxYu0
罰というか
裁判所の判例でそうなってるからそれに従って請求しているだけなので
寄附金の使い道としてはもう1回裁判をして最高裁までいく費用の一部としてとかになるのならよいのでは?
教師はやりたくないとは思うけど
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 07:05:25.10 ID:iHBF1wcn0
100万ぐらいなら自分で払ってとっとと幕引きしたほうが得策だろうに
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 07:05:45.95 ID:fgTlKlBG0
その金で賠償して水に流そうぜ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 07:05:48.18 ID:KnGM73930
市に寄付して市から支払いとかでええやろ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 07:06:02.77 ID:tys0s0Pj0
学校が悪
教師側は美談で終わらないってが
なんともこのスレらしい
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 07:06:13.20 ID:5JeFpOA+0
レッドテープってこの事
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 07:06:47.08 ID:1Yq3qVbs0
学校の先公なんて貧乏人ばかりだろ 今はその辺のドカタのほうが金持ってんぞ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 07:07:03.86 ID:b7rNp6k90
これ市長と教育長責任あるだろうに他人事なんだよな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/13(水) 07:07:23.68 ID:tys0s0Pj0
教師なんて最底辺だろ公務員の中で

コメント

タイトルとURLをコピーしました