
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/12(火) 19:47:03.65 ID:fZzpinHl9
https://news.yahoo.co.jp/articles/72336f2f252aeb73bff16f3da2f6b60ffad6990f
それらの製造に当たり念頭にあった目的はただ一つ、可能な限り速やかに破壊されることだった。
そしてそれらを製造した製鋼企業は、自社の囮(おとり)兵器が大きな成功を収めていると自負する。
ここまでロシア軍の標的となった兵器の数は数百体。配備されるとほぼすぐに攻撃されているという。ウクライナ製のD20榴弾(りゅうだん)砲、米国製のM777榴弾砲、迫撃砲、防空レーダーと、兵器のリストはなおも続く。
それらがウクライナ国内に配備され、稼働すれば、鉄鋼企業のメトインベストが複製品を作り出すだろう。
ウクライナ中部の大規模な工業用地の片隅にある小さな格納庫の中で。
最新技術を搭載した米欧の兵器のレプリカがずらりと並ぶその様子は、見る者に強烈な印象を与えるはずだ。
戦争前、メトインベストはウクライナ最大手の鉄鋼企業グループだったが、兵器の製造には携わっていなかった。同社の広報担当者が匿名で明らかにした。
現在も製造しているのは囮に使われるレプリカのみで、外見こそ実物と瓜(うり)二つながら射程は設定されておらず、高額の値札が付いているわけでもない。広報担当者によるとレプリカには二重の目的がある。
ウクライナ人の生命を守ることと、ロシア軍を欺いて彼ら自身の極めて高価な自爆型ドローン(無人機)、砲弾、ミサイルを浪費させることだ。
上空からは攻撃すべき目標と認識されるはずのこれらの囮兵器は、安価なベニヤ板に金属を組み合わせて製造している。
ベニヤ板のみでは、ロシア軍の熱探知レーダーやドローンを欺けるだけの熱が発生しない。ロシア軍のドローンやミサイルに比べれば、自社のモデルは格段に安上がりだと、この広報担当者は強調する。
たとえばM777榴弾砲の実物の値段は数百万ドルだが、メトインベスト版のコストは1000ドル(約14万6000円)に満たない。
古い下水管を加工するだけで作れてしまうからだ。
それでもロシアがドローンでこれを破壊するには、実物と同じだけのコストがかかる。これこそが重要なポイントだ。開戦当初、囮の兵器は粗雑なものだった。
しかし、戦争が続き、ウクライナ国外からより洗練された兵器が到着するようになると、それに伴ってメトインベストの作るレプリカも精巧さを増した。
囮の真価が問われるのは、それらが戦場にどれだけの時間残っているかだという。
「囮をいくつ作ったかではなく、それらがいくつ破壊されたかを数えている。当社にとってはこの点が重要だ」
「破壊されるのが早ければ早いほど好ましい」(広報担当者)
これまでのところ数百体が破壊されているが、同社は軍からの需要を満たすのに苦慮しているという。
広報担当者は、戦場で様々な状態にある囮兵器の写真を提示した。最後にとりわけ誇らしげに見せた1枚には、ウクライナ国内のどこかの木にぶら下がったプーチン・ロシア大統領の等身大の人形が写っていた。
同社の従業員が作ったものだと、広報担当者は満足した様子で明かした。関連スレ
【新兵器】ウクライナ、ロシア国土の3分の1射程のミサイル開発中 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694093776/
【軍事支援】バイデン米政権、ウクライナにクラスター弾搭載長距離ミサイル供与で最終調整段階=高官 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694513580/
【戦況】ウクライナ軍、2015年以降ロシアが占拠していたクリミア沖の石油掘削施設を奪還 国防省「クリミア奪還に大きく近づく」 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694514193/
【戦況】ついに天下分け目の戦いに入ったウクライナ戦争、トクマク攻防へ 最も固い殻を破られたロシア軍焦る [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694515107/- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/12(火) 19:48:45.75 ID:kIdN4dik0
- すり替えておいたのさ!
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/12(火) 19:50:16.84 ID:x1u25KMl0
- 残像だ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/12(火) 19:50:50.21 ID:puiICcgM0
- 劣っているからオトリ
もはやそうは言えないなあ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/12(火) 19:53:12.15 ID:eHX5iQk+0
- ジャスパー・マスケリン戦法
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/12(火) 20:12:01.02 ID:V2yiyejR0
- >>12
枢軸側でいうとオットー・スコルツェニー戦法 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/12(火) 19:54:51.53 ID:mlUzT8zB0
- パクリしか出来ない特亜とは違って、精巧なんだね!
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/12(火) 19:56:18.76 ID:ULsPUG440
- それは私のお稲荷さんだ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/12(火) 19:56:33.10 ID:X4egTYs10
- シャヘドやランセットならロシアが赤字だけど
FPVドローンだったらウクライナが赤字なんだが - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/12(火) 19:59:05.80 ID:puiICcgM0
- >>15
電子部品切迫してるから
使い切らせても勝ち - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/12(火) 20:03:08.53 ID:WG1uP0Cw0
- 岸田、こういうのをウクライナ支援金から出して日本の模型職人に作らせて日本経済回せよ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/12(火) 20:10:10.74 ID:9o6pzRRI0
- >>17
日本で作って送るんじゃ輸送コスト高いし届くまで時間もかかるだろ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/12(火) 20:13:46.38 ID:rwKhczd/0
- 昔のシミュレーションゲームかよ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/12(火) 20:21:18.93 ID:zPVvQ/ZJ0
- は~りぼ~てはりぼ~て
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/12(火) 20:22:04.93 ID:KaFxMnGY0
- 日本にとってウクライナよりロシアの方が交易上大事だと思うんだけど違うの?
ウクライナなんか応援するメリットを感じない
単にアメリカ様に逆らえないからウクライナ支援してるだけなんだろ
どうしようもない属国だねジャップは - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/12(火) 20:26:59.84 ID:puiICcgM0
- >>22
北方領土返してからなら - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/12(火) 20:38:03.18 ID:JnyRwxa00
- >>22
小麦粉値上がり地味にキツイ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/12(火) 20:39:00.50 ID:RTDYSuH90
- >>22
正直に資源だ食料だを買えば
かなり安く買い叩けるのにな - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/12(火) 20:42:05.13 ID:Dey/0qyZ0
- なんだよガンダムの真似かよ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/12(火) 20:43:05.74 ID:b3rUdCa20
- ロシアはネオ・ジオンなみの知能ってことだね
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/12(火) 20:43:57.21 ID:RTDYSuH90
- 真似じゃない
もはや俺たちの世界がガンダムだ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/12(火) 20:48:33.39 ID:yt9upWm90
- 走るレオ2とM1はよ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/12(火) 20:50:44.68 ID:OnoEEI050
- 頭いいな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/12(火) 20:52:03.37 ID:RWmi11iQ0
- 本当に本物と区別つかないなら頭良いな。俺が戦闘機乗りで対空砲があったら偽物でも飛びたくない
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/12(火) 20:57:47.39 ID:jpyQ6U2A0
- 幕末の日本みたいなことやっとる
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/12(火) 21:19:01.86 ID:Y7MR6pH60
- 電柱を灰色のペンキで塗った疑砲など
日本軍もやってたしな - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/12(火) 21:19:18.44 ID:mFcUbPa00
- 大戦中日本もやってたな
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/12(火) 21:28:34.09 ID:CGNd+awO0
- >>39
あの時代は目視しか敵味方識別手段がなかったから、地上から見れば一発で分かる程度の紙と竹製のデコイでも引っかかる米軍機が結構いたそうな - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/12(火) 21:22:53.21 ID:IRg/4ZLe0
- 確かにデコイなら日本が作って輸出しても武器にはならんな
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/12(火) 21:24:36.01 ID:NOY8ArLQ0
- これじゃロシアはただのバカじゃん
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/12(火) 21:26:17.78 ID:07u9G2UM0
- ロシア軍は今でも戦車にZって書いてるの?
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/12(火) 21:27:36.78 ID:FTv44YA+0
- そっかー、先日あっさり吹き飛んだ惨めなチャレンジャー2も囮兵器だったんだね?
映像では随分リアルだったなぁ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/12(火) 21:28:11.07 ID:mcpARPNC0
- 一昔前、映画「ステルス」用に作られた実物大の架空のステルス戦闘機の模型が衛星写真で捉えられ、
アメリカが極秘裏に開発している新型のステルス戦闘機ではないか?と一騒ぎあったとか。
コメント