
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:08:46.80 ID:ZQaX46Dl9
原発処理水を巡る中国の禁輸措置を受けて苦渋の決断です。佐渡市のナマコ養殖業者は、当面、輸入再開の目途が立たないと判断し規模の縮小を決めました。
【動画】立派に育ったナマコが… 禁輸措置で苦悩*8月30日取材時の様子
https://youtu.be/eMUolQfwMrE佐渡市の養殖業者「浦島三和」は、輸入禁止前は佐渡市で水揚げされた天然ナマコを年間約30t、塩で加工し中国に輸出していました。また、島内や県内外の漁協などに販売する放流用のナマコの種苗を8千万匹養殖していました。
しかし、中国の輸入再開は当面見込めないと判断。また、今後、種苗の販売も難しいことから、コスト削減のために苦渋の決断として事業規模の縮小を決めました。
現在3cm前後に育っている種苗8千万匹のうち8割余り・7千万匹と、これからふ化するタマゴ約2億個をすべて廃棄することを決め、現在廃棄の作業を続けています。
さらに輸入禁止が長引けば11月から5月までがシーズンの、漁師から買い取る天然ナマコの加工も難しくなるとみています。Yahoo!Japan/新潟TV21 9/8(金) 13:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/83f0872c113c699c7ffe6db218364e716c526001- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:09:54.52 ID:UGVmoTUa0
- _ノ乙(、ン、)_ナマコノタマゴニオクコ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:10:12.18 ID:wTNJ8RRq0
- ナマコなんて
日本人、食わん
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:11:37.49 ID:yqxNbIBS0
- >>3
酢の物とかあるだろ。 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:10:44.40 ID:HwXxlHge0
- まさに、実害がでとるなあ。
外交失策の良い例だ。 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:10:49.79 ID:SxV49VJZ0
- アワビだったら、アワビ丼うまいのに
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:11:01.59 ID:vW8c7W4y0
- あっそじゃあ潰れろよ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:11:36.11 ID:asD0c9Ev0
- バカウヨどもが食って応援とか喚いてたろ
ま~た口だけネット番長か - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:11:46.46 ID:wTNJ8RRq0
- アメフラシ漁師が
↓
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:12:32.42 ID:VpaExpXU0
- 日中戦争前夜のような空気感になってきたな
いい傾向だ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:12:43.78 ID:82YNLZIM0
- ナマコはあんまり好きじゃない
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:13:25.64 ID:Qtp22nVi0
- 殺し合い始めるしか無いだろこれ
もうここまで来たらやるしかないぞ
一匹残らず駆逐するしかない - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:14:59.23 ID:AHCN6o3G0
- ヤフコメ欄が怒涛のような炎上
戦争でも起こったのかと錯覚するほど
凄いことになってたな上の方にプロのコメンテーターが3人とか5人とか貼り付いて
クールダウンさせようと必死なのが笑えた - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:15:18.80 ID:bNYwTnLq0
- また岸田政権による犠牲者の記事
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:17:25.49 ID:AHCN6o3G0
- >>16
俺はリベラルだけどさ
何でもかんでも「岸田が~!」連呼は良くないぞ朝日新聞やTBSの動画でも今回の中国の行動は批判してた
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:35:00.47 ID:FNm8QD660
- >>23
俺○○だけどさーの胡散臭さよ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:16:41.60 ID:UFoPQCIY0
- 白日悪夢の自民党政権
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:16:46.66 ID:fLSOdsbZ0
- そうか、ナマコのタマゴか
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:17:01.52 ID:1JnBK+CM0
- 黒門市場と同じ話
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:17:33.56 ID:FRC//4bK0
- 日本人向けに安価で提供しようって気はさらさら無いのね
高級食材の値段のまま廃棄して値段保持するのか - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:19:04.40 ID:HwXxlHge0
- >>24
北海道産のホタテはそんな感じやね。
ナマコはそもそも、日本人食わないような - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:19:49.68 ID:KZrRaGom0
- >>31
お前は日本人じゃないから知らないんだろうな - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:20:42.66 ID:HwXxlHge0
- >>32
どんな味がするのか教えてくれよ。🦊 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:22:03.54 ID:G9hweZv40
- >>31
近所のスーパーで毎日ホタテご飯が売られてるよ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:17:35.17 ID:Azo82hw60
- 東電が食べて応援しろよ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:18:08.03 ID:rWjP95VJ0
- ドロドロに撹拌して
フグスマの処理水に混ぜたらいい - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:18:13.00 ID:1LFvOmE10
- ていうか資源枯渇してんだから海に流せよ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:18:51.88 ID:RRIMJFMR0
- 昆虫よりナマコのほうがマシだろ
おまえら食えよw - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:21:39.79 ID:fLSOdsbZ0
- >>28
どちらも食いたくない😑 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:18:56.00 ID:k2+2maW20
- これはどう考えてもうんこ水垂れ流した無能メガネのせい
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:19:03.23 ID:g1KnxCH80
- 産まれて50年過ぎたけど
ナマコなんて食ったことねーわ
養殖するほど食用以外に利用価値あんのか?
無いなら養殖に意味なんてないから自然保護で天然を守れや - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:20:25.90 ID:hlDpWw0K0
- 中国と商売してる所は見捨ていいよ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:21:14.82 ID:KZrRaGom0
- >>33
中国と商売してる企業一覧みたいなのが欲しいよな
売国奴認定してやればいい - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:23:17.79 ID:2P9w6lKA0
- >>37
ほんとこれw - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:25:14.21 ID:tW//QE3f0
- >>37
中国に進出してる企業1万社以上あるけど それは売国なんか? - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:26:09.98 ID:KZrRaGom0
- >>53
全体の中のたったの1万かよ
その程度なら潰しても全く問題ない - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:28:17.40 ID:tW//QE3f0
- >>60
それ身の回りの製品ほぼ買えなくなるよ 資金ある企業が進出してるんだし
あなたのが売国になるよ? - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:29:14.27 ID:HwXxlHge0
- >>60
日経225の割合で考えたまえ。
トヨタとか大打撃なんてレベルじゃないぞ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:20:58.03 ID:DPA/YTdc0
- コイツラ黒いダイヤと呼ばれるナマコでしこたま儲けて御殿立ててるから一切同情できん
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:21:12.82 ID:wc2n5Ovp0
- 中国ベッタリの反日共はもっと苦しめ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:21:34.01 ID:lYwOsway0
- どうせ日本の業者じゃない
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:22:44.52 ID:wTNJ8RRq0
- >>38
そうでは無い、とのこと安倍政権時代から、ずっと輸出推奨に支援
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:24:06.57 ID:G9hweZv40
- >>41
安倍は中国となかが良かったからな
コロナがなければ習近平が国賓来日していただろうし - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:24:59.89 ID:KZrRaGom0
- >>45
おれは二階が仕組んだ
保守言論の人が暴露してたよ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:25:59.61 ID:2P9w6lKA0
- >>49
保守言論の人って誰?
信用できる人? - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:25:52.35 ID:HwXxlHge0
- >>45
アベノミスクの失敗のツケをカバーしてくれたのが、インバウンド含めた中国経済だったわけで、
アメリカの思惑とは逆の事してたのが、安倍さんである。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:23:30.15 ID:HwXxlHge0
- 水産品だけでなく、農産品まで禁輸に至れば、日本経済はさらに打撃なわけで、中国を挑発してさらに日本人を苦しめようってのが、アメリカとネトウヨの狙い。
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:24:22.57 ID:F3SbE+rz0
- チャイナリスクを考慮してない時点で自業自得。
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:24:27.51 ID:ZtIUefYZ0
- 俺も今朝数億の精子を大量廃棄したわ
役立てたかったのに苦渋の措置だったわ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:25:06.00 ID:wc2n5Ovp0
- 守銭奴の末路
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:25:12.13 ID:CywntoF10
- 経営判断として事業縮小は良いんじゃない?
次需要過多になったら超高級品になるし - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:25:29.25 ID:xdTaIQ/c0
- 日本人に喰わせる魚介類はねぇ!
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:25:58.17 ID:Y2S1pMOR0
- マンボウなら1匹分だな
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:26:26.16 ID:nMxxMmle0
- 海産物だけでこの有様なんだから
中国が思い切った禁輸措置に出たらどうなるか、今回の件でわかったよな
無駄にイキってないで地道に外交するしかない
日本経済を復活させて少しでも圧をかけられるようにするしかない - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:28:18.53 ID:2P9w6lKA0
- >>61
そりゃ中国は日本最大の貿易輸出国であり輸入国だもん - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:30:17.98 ID:F3SbE+rz0
- >>61
寧ろ中国の方が大変だろ。
そもそも中国は食糧輸入国。
人民の食い扶持が足りなくなる。 - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:39:52.69 ID:2P9w6lKA0
- >>74
何言ってんだこいつw - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:26:48.11 ID:wMpvxV5s0
- 日本以外の輸入先見つけられないなら価格高騰で困るのは中国人の方だろ
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:26:56.57 ID:js7+qiY30
- 乾燥ナマコ作れよ
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:27:21.16 ID:wTNJ8RRq0
- >>63
売れない日本人は、ナマコ食わん
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:28:47.38 ID:CywntoF10
- >>64
石川県民の郷土料理ナマコの酢の物… - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:29:33.24 ID:wTNJ8RRq0
- >>69
石川県が、全量買い取りで
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:30:29.14 ID:CywntoF10
- >>72
乾燥から一斉に戻したらぬるぬる県になるなw - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:30:48.58 ID:HwXxlHge0
- >>69
先ずは、石川県というのが存在するのかから始めないと。🦊 - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:42:14.30 ID:CywntoF10
- >>78
兼六園しかしらねぇ…
石川県は本州の日本海沿岸にあります。
県庁所在地の金沢市には、季節を問わず、常に美しい景色が見られるよう設計された「すべてを兼ね備える庭園」、兼六園があります。 - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:27:46.29 ID:6vZ1ZCUI0
- コノコとして売れないのか
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:27:52.52 ID:HwXxlHge0
- ペヤングとナマコとチクワブは
トンキンが食べて消費すればよいだろ。
どうせ、腹に入れば一緒の民族だろ - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:29:14.41 ID:YEcL2x0N0
- 販路開拓しかないだろ
元々チャイナリスクはわかってる話 - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:29:54.26 ID:xb7/F5i50
- 低所得日本人なんて存在価値がねぇんだよ
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:30:19.08 ID:YEcL2x0N0
- ナマコ酢なんてかなりメジャー料理だろ
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:31:09.10 ID:wTNJ8RRq0
- >>75
日本人の殆どは、食わん - 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:53:10.89 ID:6WTpr0oU0
- >>75
うちだと娘が全部食うな
俺が少し、息子とかみさんは
殆ど食わない - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:30:38.67 ID:wc2n5Ovp0
- ボケ〜っといつまでも中国に依存してるからだ同情の余地なし
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:31:41.28 ID:jQkDEglJ0
- 2億個と言ってもタラコやカズノコみたいに
1つに数千の卵があるやつでしょ? - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:36:01.49 ID:VF/rCrCV0
- >>81
そういうこと
大した数じゃないよ - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:32:25.28 ID:425Obd3f0
- 櫻井よし子ですら「ナマコを食べて中国に勝とう」はやらなかった
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:32:27.00 ID:luoEoaRZ0
- ざまあみろ
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:32:36.34 ID:7cBOFlZE0
- 大陸からの書き込みが大量発生してるね
なるほどそういうことか
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:32:41.59 ID:HwXxlHge0
- 中国人富裕層頼りの、日本の輸出産業。
コレを見直すには、あまりにも円安が進み過ぎた。 - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:35:29.16 ID:F3SbE+rz0
- >>85
そもそも日本の輸出のほとんどは資本財。
素材や工業機械や。
贅沢品なんて極一部。 - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:39:58.03 ID:HwXxlHge0
- >>99
工業機械そのものを、日本人が買えなくなってんだよ。中古でなく、新品買うなんてのは贅沢の極み。ってか、最近の若者では中古ブームらしいな。
昨日、ニュースで見たわ - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:44:14.64 ID:VF/rCrCV0
- >>129
そんな話聞いたことないな
俺バリバリの一部上場製造業 - 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:49:37.94 ID:HwXxlHge0
- >>151
そんなとは、どっちの事を指すんだ - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:33:21.84 ID:G9hweZv40
- 政府が補助金出すから中国脱出しろと言ってるのに中国に居座り続ける。
いざ中国から追い出される段になって政府に抱きつき、大量の補助金を受け取り利権化する。
それが経団連 - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:37:13.12 ID:HwXxlHge0
- >>87
UNIQLOにしても中国依存度が高すぎるわけで
、中国が本気だせば日経平均株価が半値なんてのは、あっちゅうまだね。 - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:33:57.31 ID:wTNJ8RRq0
- 安倍信者が、右往左往
安倍信者が、必死
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:34:17.09 ID:pN+wTTF70
- 中国人は欲しいけど買えないんだよ。
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:34:19.95 ID:PpRNdorl0
- な、コイツら国内に安く卸すぐらいなら捨ててしまえって考えなんだよ ホタテもそう
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:35:27.82 ID:wTNJ8RRq0
- >>91
ホタテの場合だと、殻付きは日本じゃサッパリ売れない
って話も - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:36:34.90 ID:wxBEcR/H0
- >>91
何しろお前らが貧乏すぎて、経営が成り立つギリギリの値段設定でも買わないのだからどうしようもあるまい?w - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:38:13.72 ID:KFU2/BtX0
- >>91
それなぁ - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:40:44.72 ID:2P9w6lKA0
- >>91
利益にならないから - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:34:48.82 ID:c5i6iTju0
- ナマコなんてほぼ中国全振り商売やん
さすがに他にもなにかしてるよね? - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:34:51.74 ID:HwXxlHge0
- 燃料価格の高騰でも、中国人が高値で消費してくれるからと、漁師もホクホクで海に出てたが、これからは、そうもいかなくなるね。
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:35:23.85 ID:upKkpVcT0
- ナマコが養殖されてるって、初めて知ったわ
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:35:43.39 ID:tDLiy7LZ0
- 中国人がナマコを異常な高値で買うようになる以前に戻っただけ
キロ数百円で漁師の小遣い稼ぎ程度の食材で養殖や専門業者が必要となるようなものではないからな - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:36:02.55 ID:wTNJ8RRq0
- >>100
そそ - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:35:53.08 ID:ZWQgnUXQ0
- ナマコを初めて食った人は凄い
食べてみよっ!て - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:35:58.54 ID:I07GACvU0
- なまたまごー
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:36:32.46 ID:oNH3nvtF0
- チャイナ・リスクを管理できてなかった自業自得
リスク分散は事業の基本だろ - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:36:47.63 ID:Mwf9z1QB0
- 元新潟県民だけどナマコ食ったこと無いな
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:36:48.96 ID:lc6sGY9y0
- 無料で配りやがれ
クソッタレが! - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:37:45.91 ID:wTNJ8RRq0
- もちろん、食えないもんじゃ無いけど
>>108
無料で、食うか? - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:37:49.45 ID:aEKs4Unh0
- >>108
配ったら
その分市場で売れる分が減るという地獄なんだよなぁジャップに食べさせるなら捨てたほうがマシ
- 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:42:22.21 ID:wxBEcR/H0
- >>108
なんて傲慢なスタイルの乞食だ… - 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:45:15.82 ID:FR8gN8ad0
- >>108
シングルマザーに配ればいいのにな - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:36:51.69 ID:GxSNvgSV0
- 卵に遅れて個って大した量じゃないだろ
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:37:07.30 ID:+0spm2Pk0
- 安くすれば売れるよ
捨てるほどのゴミを1キロ10万で売るな - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:37:18.80 ID:pN+wTTF70
- 海産物欲しけりゃ中共壊せ
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:37:20.98 ID:5UPT0QJc0
- ナムコのタマゴっち?
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:37:27.61 ID:jDH68wod0
- ズワイガニやウナギも放射能だらけだって中国人に言ってやったら値段が下がるんかな
- 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:48:25.07 ID:wADXOgso0
- >>115
太平洋の魚は全部汚染されてるよ
今に始まった事ではない
理由はわかるよな - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:38:01.39 ID:ZWQgnUXQ0
- あんまり売ってないよな
希少かと思ってたわ。袋入りでスーパーで売れ - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:38:45.53 ID:wTNJ8RRq0
- >>118
売れないから、日本の流通に乗らないそれだけ
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:38:01.96 ID:oNH3nvtF0
- 豚の餌にでもすればいいのに
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:39:30.30 ID:aEKs4Unh0
- >>119
餌にするコストは誰が負担してくれるの?アホだろ
- 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:45:35.10 ID:oNH3nvtF0
- >>127
自分が負担するに決まってるだろ
乞食かよ - 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:47:17.13 ID:aEKs4Unh0
- >>157
お前が負担するならトラックで捨ててるとこに回収に行けよ - 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:51:10.66 ID:oNH3nvtF0
- >>162
他人に頼るな
税金に寄生するな
成功も失敗も自己責任だ、ボケ - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:38:34.06 ID:pzvaXWmi0
- 乾燥ナマコを鰹節みたいにしたやつはつまみに最高
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:38:58.77 ID:KtqCP6YD0
- まーた貧乏人が安く売れと騒いでるのか
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:39:18.64 ID:4VmQvU0j0
- 安倍なんかの詐欺政治にのるから
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:39:24.56 ID:v1KZkfrL0
- 中国経済は二度と回復しないからあきらめろ
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:40:09.40 ID:wMpvxV5s0
- ウニ丼イクラ丼カニ丼…ナマコ丼おぇー
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:40:21.74 ID:E2/A4GFF0
- ナマコの底引きで釣り場めちゃくちゃになったから
これは朗報 - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:40:26.62 ID:OkPLH5Kw0
- ナマコなんて日本人でさえ常食しない
たまに珍味で食べる程度
商売を間違ったな - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:40:36.08 ID:sPj93TLz0
- 日本国内での販売価格が高騰して買い控えもあるのに
国内消費はあくまでも考えていないんだな和食も中華も相変わらず高いままと言うことか
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:40:51.36 ID:ugG6l/eB0
- 養殖場開放してつかみ取りとかやればいいのに
食べ放題にすればナマコ好きが日本中から集まってくるぞ - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:41:45.30 ID:wTNJ8RRq0
- >>135
目から鱗、なアイデア - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:43:36.76 ID:wxBEcR/H0
- >>135
いや、ナマコ好きではあるけど、一度にそんな大量に食いたいような種類の食材ではないなぁ… - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:41:32.18 ID:+E2ptFrk0
- 神奈川のスーパーに卸してくれ
酢の物大好物だ - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:41:57.36 ID:bck2gbTX0
- ナマコ料理なんて見たことないわ
高級品で見る機会がないだけか? - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:42:17.61 ID:xB/Kt4oI0
- 輸出とインバウンドは、日本の政府と経団連が奨励していることだから、
苦情は政府とか東電とかに言わないと。輸出業者と外国人の入国者が免税されたり、奨励金を貰ったり
その金を捻出するために国民から奪い取る税金が増えているのに - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:42:19.69 ID:/uuXGgOo0
- 東電さん、どうしてくれるねん!って話になるんだよな。なんか中国が問題やない。
- 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:42:21.92 ID:ScjRJ2110
- ナマコのタマゴ
画像検索するとグロイな - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:42:24.78 ID:ar/Fg3ps0
- ナマコをうまいと思ったことないがそんなに売れてたのか?
- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:42:38.17 ID:oNH3nvtF0
- 中国はこれから30-50年は爆縮するから、他の業態でも脱中国を想定しておかないと潰れるぞ
- 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:43:48.82 ID:eowUQnZa0
- 中国に輸出してるのはくろなまこの乾物だから
日本では殆ど需要ない - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:46:40.95 ID:ScjRJ2110
- >>148
高級品じゃねえの
中国人は食いぶち減るけどそれは我慢できんのかねぇ
一回廃業したらもう二度と作らんと思うぞ - 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:52:20.86 ID:WJDMrVW70
- >>160
海産物の輸送が難しく、食材が乏しい中国だから高級品なだけで、食材が豊富な国では見向きもされない
そういう食品なんだよフカヒレしかり、ホタテの乾物しかり
- 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:53:57.05 ID:g1KnxCH80
- >>190
まあ昔の名残だな
アワビとかもそうだ。 - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:43:56.15 ID:jSl+bEFf0
- いつだって自民党と原子力が日本人を不幸にする
- 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:43:58.75 ID:0cAPJekQ0
- 国が買い取ります
- 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:44:17.61 ID:1LOkA4Rb0
- 勿体ないから、給食とかで受け入れればいいんでないの?
- 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:46:47.48 ID:g1KnxCH80
- >>152
他人のクチをゴミ箱代わりにするような糞虫が
まずは毎日食ったらいいんじゃねーのか?
ソレから能書き垂れろや - 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:44:27.79 ID:l6Mqa5qA0
- チャイナリスクを漸減させて行くしかない少しずつ経済的な中国依存度を薄めないと
- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:44:35.21 ID:ScjRJ2110
- 一度ナマコどんなもんか食ってみたいと思ったけど
画像検索だけで気持ち悪くなった
無理 - 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:47:39.64 ID:TwxjM+qD0
- >>154
牛さんとか豚さんを食べて可哀想と思わないのか?
寧ろキモいナマコ食ったほうがいいだろ - 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:48:35.80 ID:ScjRJ2110
- >>166
元々魚派なんで肉並べてもピンと来ねえっす - 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:50:17.24 ID:wTNJ8RRq0
- >>154
コリコリした食感 - 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:52:59.61 ID:ScjRJ2110
- >>178
ナマコチップスとか開発してくれないかな
料理として食うには見た目がグロすぎるわ
まぁナマコチップスもゲテモンには変わりないが - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:45:34.35 ID:EmWl13bl0
- 日本は地道な外交努力もしてなければ
経済を復活させて経済力で中露と互角に渡り合おうともしてない
悪政失政で溜まった国内の不満を周辺国に転嫁してイキってるとか
この30年で日本はどこまでも退行したな - 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:45:50.16 ID:wMpvxV5s0
- 中国人が金持ってるってイメージはもう古いよねアップデート出来てない奴の妄想
- 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:46:19.13 ID:WJDMrVW70
- 中国とのビジネスに頼ってたのが経営ミス
自業自得としか - 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:49:09.47 ID:7cBOFlZE0
- >>159
中国とのビジネスはもう終わりの時代だからね
今どき中国とビジネスしてる企業なんて時代遅れ - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:47:32.09 ID:KFU2/BtX0
- 何も心配しなくていい
国の予算17兆円も余ってるから
すぐ岸田は補償する - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:47:55.91 ID:jymmsBrN0
- >>1
補助金下さいませ - 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:48:03.57 ID:gAdJCr3z0
- 中国人はなまこ好きなんだよね。
日本人も給食で出せよ。 - 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:48:12.13 ID:qnLY+n5f0
- ナマコとウニをこの世で一番最初に食べた奴は勇気が有る。
- 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:49:36.48 ID:CywntoF10
- >>169
納豆のほうがやばいだろ
うわースゲー糸引いてくっせー!って良く食べたよ本当に - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:49:05.46 ID:oNH3nvtF0
- 禁輸がなくてももう中国経済は沈下の一方
工場は閉鎖され失業者が街に溢れてる
不動産バブルが弾けて金融にまで野火が広がってる
脱中国が生き残りの鍵 - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:49:46.51 ID:o2I5ejwf0
- 今まで稼いだんだろ
ボーナス帰還が終わっただけ
地道に稼げや - 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:50:34.38 ID:hXdVM3zh0
- グアムの海岸にいっぱい転がってたぞ
- 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:50:37.60 ID:cNcSHoju0
- 福島関係しなかったら自民が税金で買い上げてばら撒かないってこと?
- 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:51:09.11 ID:wTNJ8RRq0
- >>180
そもそも日本人は、ナマコ食わん
- 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:53:31.40 ID:WJDMrVW70
- >>186
いや、食うよ干物にしないで生で調理するけど
- 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:50:58.19 ID:9Mvbttwa0
- 俺も母方が漁師だったので結構内部事情詳しいけど
ホント一次産業界隈はね、畳むとき死なばもろともというか人には絶対何も残さないよね
捨てる以外に普通に活かせる道あるだろ…ということも平気でする - 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:51:00.98 ID:HwXxlHge0
- 農水省では、北海道産ホタテを食べて応援だそうな。ナマコも応援してやればよいのに
- 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:51:02.28 ID:qh4gz+7z0
- まぁ、どのみち弁護士をつかって国を訴えるだろ
国がある程度、銭を出すしか無いだろうねぇ
経営者だったらバッチリ考えてるわな - 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:51:16.46 ID:upKkpVcT0
- ナマコの酢の物、年に一回くらいなら食べたいけど、それだけだな
高値出してまでは・・・ - 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:51:21.53 ID:H0TBFwB70
- ナマポに現物支給して支給額減らせよ
- 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:52:45.07 ID:ndjBWjiD0
- オマ●コに酢をぶちまけた匂いがするからな
- 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:53:57.81 ID:DgQKLcGD0
- >>193
高速でクリトリスを指でシュシュっとしたあと
その指のにおいを嗅ぐと酢ナマコのにおいがする - 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:52:50.59 ID:Y0rDyoK/0
- 櫻井よしこは何やってんだ?
食べて中国に勝つんだろ? - 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:53:02.91 ID:tgSbnBwa0
- ナマコ検索したらグロすぎるw
- 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:53:58.77 ID:eNfPIf9p0
- ナマコなんてこの世から消えてもかまわんやろ。
- 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:54:08.27 ID:dd7mO+lQ0
- 櫻井良子が全量、買い取って消費すればOK
- 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 06:54:20.78 ID:wTNJ8RRq0
- >>204
あははははは
コメント