【バスケットW杯】アメリカ敗退!ドイツが決勝進出! ドイツ 113-111 アメリカ

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:34:02.58 ID:OpNcV3p59
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:34:26.42 ID:nU1cC5cb0
死闘だった
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:34:32.75 ID:gQzikXVK0
決勝戦はセルビア対ドイツか
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:34:35.00 ID:zWmCmeqs0
日本、死の組だったのか!
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:35:02.12 ID:UK0TvnSF0
おもろかったわ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:35:27.77 ID:jA3E70Sj0
お通夜w
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:35:31.39 ID:A2nO9Sed0
いい試合だったな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:36:00.28 ID:BLeJyXgk0
どうせ野球みたいに本気じゃないとかだろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:37:13.81 ID:o9Ak1Yew0
>>10
いや
ドラフト1位ばかりや
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:42:07.38 ID:usBP+1II0
>>19
そんなワケないやろ
普通に2巡目とかもおるで
八村程度のレベルの奴も多い

おそらくWBCのアメリカの方が豪華

78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:44:24.54 ID:o9Ak1Yew0
>>59
何言ってんだこいつ
そりゃ二巡目もいるやろ
カリー何巡目か知ってるか?
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:46:44.88 ID:usBP+1II0
>>78
お前たぶん
野球脳だなそれ

バスケは1巡目と2巡目しかおらんねん

119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:47:39.50 ID:o9Ak1Yew0
>>105
だから俺はお前を馬鹿にしたんだよアホ
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:48:42.44 ID:NN6L0Bvv0
>>119
カリーは1巡目だってのは理解してるんだよな?
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:49:44.59 ID:o9Ak1Yew0
>>129
してるよ
ドラフト1位の意味分かるかアホ
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:53:02.05 ID:NN6L0Bvv0
>>138
だったらなおさら1位ばかりだってのがおかしくなるだろw
バンケロとアントしかおらんやんけ
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:53:02.64 ID:usBP+1II0
>>138
だからそれ野球脳な

カリーは1巡目の全体7位な
NBAドラフトはそういう数え方をする

124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:48:05.97 ID:74YFidj90
>>10
選手涙目になってたで
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:36:04.49 ID:zHmERNWW0
南米と違って帰国して殺されることはないだろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:36:05.67 ID:+a2of3rq0
追いつけたのになー
最後熱かった
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:36:22.73 ID:o9Ak1Yew0
バスケはヨーロッパとセルビア人が無双
F1はオランダ人が二年連続
テニスやサッカーは言うに及ばず
引きこもりのアメフトぐらいじゃねアメリカ人が無双出来るのは
256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:03:32.34 ID:7sKDHU7V0
>>13
視野が狭いな
恥かく前に退散したら?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:36:37.62 ID:WR4yRrRZ0
野球もアイスホッケーでも思ったんだが、実はアメリカって言うほど世界一って訳でも無いんじゃね?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:37:57.77 ID:U3y4dO+H0
>>14
出場してない一流選手が多いからかねぇ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:38:01.60 ID:lDpHJ6UY0
>>14
そうだな
メンバーを落として戦ってるのも負けた時の言い訳用なんじゃないか
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:54:21.40 ID:zOrsxUZa0
>>14
バスケは五輪で無双してんの知らないのか?五輪でアメリカが勝てなくなってから言ってくれよそういうのは
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:59:00.40 ID:1d2o0wv90
>>14
アメリカが一軍出せば余裕で世界一
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:36:43.52 ID:ggnXfz+g0
ソーセージ東山が一言↓
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:36:43.60 ID:I6YzHTkj0
アメリカって何軍?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:36:54.85 ID:4m2r1eKI0
ガチメンバーどころか4~5軍 負けても驚かないわな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:37:03.84 ID:iJXWUJLy0
アメリカ何軍なの?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:37:18.73 ID:9CaWhzZQ0
バスケって日本が優勝したのにまだやってるのか?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:37:34.47 ID:VNS2bXi80
山王戦みたいなことでも起きたのか
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:37:42.36 ID:2LlUh9i+0
このドイツを81点に抑えた日本は凄かったんだな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:37:50.28 ID:xopzv1GR0
アメリカ「オレたち本気じゃないから(震え声)」
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:37:56.20 ID:3rCj/9zW0
このドイツで1番人気のスポーツで勝ったのがサッカー日本代表
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:45:47.98 ID:Ccz/+/tR0
>>25
マジで快挙よな、でも残念ながら日本では評価されない
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:47:27.02 ID:JZLWndyb0
>>96
その時のドイツより韓国が勝った時のドイツの方が強かったから
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:46:57.70 ID:JZLWndyb0
>>25
その時のドイツより韓国が勝った時のドイツの方が強かったから
韓国代表>>日本代表
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:37:58.31 ID:aTebQ82E0
アメリカはアメリカ軍じゃないの?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:38:06.56 ID:74VdY6jL0
どうせNBAのスターは居ないんだろ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:39:36.26 ID:ZGKOxZjU0
>>29

今年のオールスター出てるの確認しただけで2人はおったで。

67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:42:45.22 ID:1rhusCEM0
>>40
1.5~2軍程度の実力はあるってことか
まあ金稼げないところで腎臓やられたら堪ったもんじゃないしな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:38:13.43 ID:Y+ETPjBq0
3桁得点で負けるのあんま見ないな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:38:16.41 ID:ZGKOxZjU0
アメリカって今強いスポーツなに?

陸上短距離ぐらいじゃね?
ただ、陸上短距離も東京五輪はヨーロッパ勢に惨敗だったんだよな

106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:46:47.99 ID:GgOqY+HO0
>>31
アメリカ3億人 ヨーロッパ7億5千万人
アメリカ半分以下だもん そりゃ負けるよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:38:24.72 ID:o9Ak1Yew0
そもそもNBAのファーストチーム作ったらもう外人だらけだからな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:38:26.57 ID:xopzv1GR0
決勝は欧州決戦か
バスケは完全に欧州に天下取られたな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:38:26.61 ID:Wi9Pus/D0
アメリカのNBAの二軍よりBリーグ育ちの
ホーキンソンのほうが普通に上だったわ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:38:48.06 ID:6m78KOEF0
シュルーダーやるやん
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:38:51.76 ID:RqYfi9QB0
どっちが勝ってもセルビアに負けるよね
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:38:58.93 ID:fzbnOa5b0
セルビアvsドイツ

地上波放送

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:39:13.40 ID:rkY1Kvqa0
ドイツはチームで戦ってる
アメリカは個人で戦ってる
感じな試合だった
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:41:58.75 ID:qZhgHDaR0
>>38
個でもドイツだろ。
両チームで一際小さいシュルーダーが一番うまかった。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:39:30.04 ID:bXeOmqSa0
オリンピック以外やる気ねえのかよ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:39:44.56 ID:sTL0cVmy0
FIBAなのにでかい奴入れておかないアメリカの過ち
スモール過ぎる
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:40:56.49 ID:ZGKOxZjU0
>>43

そもそもNBAで国産ビッグマンがいなくて、センター外人ばっからしいじゃん

86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:44:53.75 ID:sTL0cVmy0
>>51
Gリーグからでも引っ張ってくればいいだろ
他の国もNBA入れないでかいのつかってるんだから
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:40:04.33 ID:xopzv1GR0
アメリカ「やめて、やめて。俺たち本気じゃないから」
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:40:32.67 ID:SfF9t8bS0
アメリカって競技人口の多さで
各競技席巻してただけだな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:40:34.79 ID:3rCj/9zW0
ヨーロッパも黒人アスリートが増えてるから強国アメリカの幻想が終わる
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:40:40.87 ID:We5oxI3a0
東京人10万人を空から放火して焼き殺した天罰
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:40:49.21 ID:qZhgHDaR0
ドイツ超攻撃的で面白かったわ
アメリカ相手にもやられたらやり返すで攻め続けてた。
113点の得点が物語ってるわ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:40:58.37 ID:sN7KzbZ/0
ドイツはラトビア戦も2点差やったな
セルビアに勝てる可能性少しはあるか
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:41:23.85 ID:uvJy0O/q0
まあアメリカは全然本気じゃないからなw
カリーとレブロンがいない時点で
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:41:37.08 ID:OxVP4GJ30
おもろかったな決勝より
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:41:38.65 ID:9GLn50kF0
アメリカの雑魚メンに勝って歓喜!!
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:43:18.27 ID:JOSUHGE30
>>55
アメポチ糞ガ●ジ悔しいのう
ドイツもベストメンバーじゃねえんだよアメポチ糞ガ●ジ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:42:01.61 ID:lgKgHA9D0
敗北後のアメリカの監督のコメントが良かったな。
「敗因はこの私。アメリカの選手たちは最高のプレーをした。」
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:42:03.71 ID:cz2FX0b+0
カリーもハーデンもいないんでしょ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:42:08.45 ID:JOSUHGE30
ドイツ協会登録者数
サッカー780万にん
バスケ35万にん
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:42:15.67 ID:gQzikXVK0
東山のソーセージ発言がドイツを後押ししたか
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:42:22.64 ID:Vsp0XRDP0
もしかしてサッカードイツ代表より強い?
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:45:35.33 ID:qZhgHDaR0
>>62
ドイツ代表サッカーチームは2014年の時世界一だった。

2024はユーロの自国開催あるから、また盛り返せればいいね。

63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:42:24.16 ID:6VSJKRDt0
そのドイツに勝った日本すごい!
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:43:07.91 ID:qZhgHDaR0
>>63
サッカーと混同してる定期
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:47:12.88 ID:xyNROfWG0
>>71
そういやサッカーはもう一度ドイツとやるんだな
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:47:45.47 ID:2jScxtqE0
>>63
負けてますが
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:42:29.25 ID:JBMC5QNM0
3大会連続で決勝逃すってアメリカも弱くなったもんだな
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:42:31.30 ID:sxrGNTGF0
接戦の終盤は面白い
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:42:41.96 ID:rz/hnejH0
やっぱり、バスケって最後の5分だけ見ればいいと確信した
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:42:54.35 ID:zq67751t0
アメリカが負けるって
山王が負けたようなもんか。
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:42:54.51 ID:cz2FX0b+0
どうせオリンピックじゃアメリカでしょ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:43:02.52 ID:ZGKOxZjU0
今時育成機関が学校だからな
色んなスポーツやらせるし

ヨーロッパ、南米のクラブで専門育成に勝てんよ。

色んなスポーツやらせるっていうのは陸上とかにはいいんだろうけど、だいたいはメジャー球技の落ちこぼれだろ。陸上は

72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:43:15.86 ID:nqERxnx90
これで今年バスケで負け野球で負け女子サッカーで負け
アメリカ負けまくってるな
女子サッカーはガチやったけどガチらないと勝てなくなってきたな
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:43:28.97 ID:glluuC9E0
コービーは本当に偉大やったなーwwwwww
あんな献身的なスター黒人もうでてこないんだろうなwwwwwwww
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:43:49.05 ID:3rCj/9zW0
昭和脳はアメリカ人は特別な人種と思ってそうだけど所詮はヨーロッパアフリカ連合だからな
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:43:56.08 ID:xyFdA0zR0
バスケはまだ五輪のほうが格上だよな
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:44:01.41 ID:65I87rQ+0
4軍らしいからな
五輪なら2軍がくるから
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:44:25.48 ID:qy1zMWNy0
アメリカはアデバヨがいればな
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:44:33.21 ID:jVEja6Qx0
アメリカ選手、帰国できないやろ

バスケで準決勝で負けるなんて wwwww

82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:44:34.93 ID:VfmiTZ1y0
まだやってたんだw
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:44:42.14 ID:dGTlf7tr0
欧州バスケはレベル高いけどさ、アメリカのメンバーが酷すぎる。
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:45:42.05 ID:o9Ak1Yew0
>>84
じゃ誰だよ
ヨキッチはセルビア
マレーはカナダなのに
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:44:43.26 ID:rkY1Kvqa0
凄い殴り合いの試合だった
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:45:01.81 ID:b8R0mF7U0
五輪ではヨキッチとフランスの怪物君がいるからな
アメカスはベストメンバーでゴリラ出してボロ負けするかも
チンパンジー頼みやな次回も
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:45:05.69 ID:NN6L0Bvv0
カーってやっぱり名将でもなんでもなくてカリーにキャリーされて不当に名声を得てただけなんじゃね?
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:45:06.36 ID:VFcV+hcX0
最後5分間だけ見れた
ドイツも黒人だったね
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:45:14.74 ID:QWPtYeil0
レベルの高い死闘はやっぱりおもしれー!!
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:45:33.64 ID:zSwuq2II0
アメリカも若手主体でスターがいないって言ってもスターは30オーバーのベテランばっかりだからな
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:46:05.22 ID:o9Ak1Yew0
>>91
それな
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:45:36.98 ID:xopzv1GR0
まぁ、20代はマジで欧州勢の方が上だからな
野球から20年遅れでアメリカの天下が終わった
野球も1990年代末くらいまではアメリカ時代で
2000年代からヒスパニック無双になった
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:45:45.16 ID:+W3dbYKB0
まーた危機感煽ってオリンピックではオールスターでRedeemチーム結成する流れか
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:45:49.10 ID:BBsP5FoB0
ドイツはバスケの国になりそうサッカー弱いし
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:45:49.19 ID:IZYc0B1u0
アメリカはサッカーの国だから
バスケで負けようがどうでもいい

2026年のワールドカップ楽しみ

125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:48:09.01 ID:nqERxnx90
>>98
サッカーってベスト16で敗退したんじゃん
もっとゴミやんけw
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:45:53.49 ID:0F0aLaYq0
アメリカの記者も「今回の舐めプで勝てるか疑問」って言ってたしむしろよくベスト4まで来たわ
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:47:24.74 ID:NN6L0Bvv0
>>99
言うて若手の実力者はほとんど連れてきてるだろ
あとはおっさんとスペランカーしか残ってない
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:55:50.27 ID:zSwuq2II0
>>114
あと入りそうなのはテイタムブラウンドノミチくらいか?
210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:58:24.80 ID:o9Ak1Yew0
>>114
それな
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:45:57.65 ID:74YFidj90
めっちゃオモロかったわ
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:46:18.40 ID:88NJ0xuz0
面白かった
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:46:30.84 ID:rkY1Kvqa0
レベル高すぎる、お互いほとんど外さない
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:46:32.08 ID:JcxsBi4+0
櫻井翔がラグビー日本代表アンバサダー「降板」へ…W杯開催国フランスが「性加害イメージがあり不適切」指摘で
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:46:54.37 ID:4ubF/F2y0
アメリカって今何が強いん?

テニスとかもぜんぜん勝てなくなった

109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:47:03.15 ID:2jScxtqE0
言い訳して負けてるアメリカダッサw
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:47:21.29 ID:C0LCVIkd0
地上波でせえよーーーーーー
まぁBSでしただけでも許したるか
3決のアメリカvsカナダはどっかでやってくれるんか?
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:47:22.52 ID:3rCj/9zW0
日本も八村がいない2軍だからな
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:47:37.85 ID:JN1TF4o50
それよりサッカーしっかりしてくれ
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:47:59.25 ID:X+DikUsX0
リトアニアにも負けたやろダメリカは(笑)
サッカーでドイツに勝った森保は国民栄誉賞クラス
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:49:42.89 ID:JZLWndyb0
>>122
その時のドイツより韓国が勝った時のドイツの方が強かったから
韓国>>日本
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:59:23.51 ID:qMxh/CVA0
>>137

韓国が勝った時のドイツってメキシコにも負けて最下位だろ
韓国はグループリーグ敗退

226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:00:44.82 ID:Q8Wki9eW0
>>220
日本の時より強かったのは変わらん
261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:04:27.25 ID:CT2MFE650
>>226
ドイツと韓国で最下位争いご苦労さん
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:54:15.67 ID:JN1TF4o50
>>122
リトアニアって強いんだけど
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:47:59.31 ID:6oxq4qkC0
まだやってたんかw
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:48:19.21 ID:dGTlf7tr0
言っとくがドイツもベストメンバーじゃないからな。
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:48:22.55 ID:M/ILdkSE0
欧州ってガチで強化すると強いな
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:48:35.85 ID:7xYOg2rc0
これはセルビアの優勝やわ
ちょっと実力抜けとる
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:48:46.69 ID:foJA9rdq0
BS朝日でやってくれてた
有難い
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:48:49.84 ID:60UOg4Tf0
今回の米国チームはW杯が始まる前に元NBA選手から「何この微妙なメンツは!?」みたいな批判されてたよな
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:48:55.77 ID:0bXMApHm0
アメリカが永遠に世界一になれないスポーツサッカー
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:50:10.31 ID:zHmERNWW0
>>132
そしてアメフトとか言うマイナースポーツに全振り
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:51:32.67 ID:gdLe5rBi0
>>142
アメフトはサモア人無双なんだが
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:51:16.26 ID:JZLWndyb0
>>132
女子は何回も世界一だから
男子も力入れたらあっさり世界一になるが?
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:54:08.23 ID:nqERxnx90
>>152
てかそもそもサッカーなんて選ばないからなアメリカ人は
MLSも昔はベッカムとか今はメッシとか好待遇でむかいいれるのはみんな海外の選手で自国選手軽視してるから一生弱小のままw
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:55:14.98 ID:NN6L0Bvv0
>>152
アメリカの子どもたちは基本的にスポーツ奨学金で大学行くためにやるスポーツ選ぶんだよ
大学サッカーの規模が今よりかなり大きくならない限り、男子サッカーがアメリカの主流になる事はない
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:56:56.10 ID:j2PkSP160
>>152
女子が何度も世界一?
マイナーだったから世界一になれただけな
参加8とか16の時代
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:49:20.79 ID:2UlU74z10
アメリカのリーグ1強のスポーツはつまらん
サウジがNBAに匹敵するバスケリーグ作ったら面白いのに
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:50:17.43 ID:2d7mCO/O0
>>133
人材おらんやん籠入れとか
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:49:22.40 ID:K1+gubF60
こいつらスリーの確率高すぎ
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:49:27.28 ID:v17ka0fc0
ドイツでバスケやるってどんな生き方してきたんだろうな
日本でバトミントンやってる感じか
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:50:39.74 ID:Tp5jmksO0
>>135
バドミントンって、今は日本は強豪国じゃなかったっけ。
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:54:42.81 ID:JN1TF4o50
>>149
普通に強いぞ
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:55:56.91 ID:oqM+PavL0
>>135
ドイツ人は別にサッカーだけやってるわけじゃないぞ結構バスケも好きだよ
て言うか欧州人はサッカー選手でもバスケ好き多いよ
252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:03:04.37 ID:fpkSCtbu0
>>135
野球と違って人気スポーツだから
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:49:35.68 ID:Mqi5OgOG0
ポイントガードとセンターが優秀なチームはそりゃ強いよ
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:49:57.22 ID:cz2FX0b+0
バスケにしろ野球にしろスターが集まるのはアメリカだから別にいいんじゃないか
ヨーロッパを目指してバスケットしてる選手なんかヨーロッパにもいないわけで
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:50:04.12 ID:jUj5hPR00
こんな試合見てたやつは無類のバスケ好き?
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:50:07.92 ID:a3uAF5Zb0
「アメリカが本気でサッカーやったら」

せいぜいベスト8 

未だに学校(笑)なんかで育成しててエリートに競わせまくるヨーロッパ、南米に勝てるわけない

143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:50:14.40 ID:gwoLJPuH0
またアメリカが五輪で本気出す理由が増えちまったな
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:50:24.80 ID:oCARVmV+0
シュルーダーは見ててオモロいな
日本戦の時はイヤやったけどw
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:50:27.53 ID:PZmltrT20
サッカーの落ちこぼれに負けるNBA軍団www
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:50:31.94 ID:88NJ0xuz0
ドイツはほんとサッカー弱くなったな
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:52:52.71 ID:0F0aLaYq0
>>147
W杯で現地入りしても練習そっちのけで開催国の人権侵害を糾弾するような連中と監督だしな。クラブが主で代表は本気でなくなったドイツの選手
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:51:04.39 ID:M/ILdkSE0
アメリカはそろそろバスケにしても野球にしても本気じゃないからってのがダサくなってきてるな
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:52:10.89 ID:a3uAF5Zb0
>>150

野球U18も惨敗してたw
アメリカこの大会はマジらしいのに

151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:51:12.73 ID:sTL0cVmy0
Jアレン、ミッチェルロビンソン、ロバートウィリアムスあたり入れとけって話
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:51:19.24 ID:+BEiekva0
アメリカ雑魚
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:51:21.00 ID:W0r2xoCg0
ヨーロッパ人のNBA選手が年々増えてるし
アメリカは本気出さないと優勝難しくなってるんだろうな
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:51:23.87 ID:7VX/uJqJ0
つまり実質的にはドイツ>日本<アメリカ…ってコト!?
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:51:41.26 ID:XE6ni1hi0
ドイツバスケも強かったの以外
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:51:45.75 ID:6BxcqyFp0
何故かサカ豚が発狂しててワロタ
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:51:56.32 ID:lgKgHA9D0
そら君、アメリカチームは、野球で言えば、シドニー五輪日本代表以下の面子みたいなもんや
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:52:05.10 ID:2LlUh9i+0
凄い死闘だったな
これは地上波で放送するべき試合だった
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:52:15.70 ID:3rCj/9zW0
アメリカ人って活躍できないF1が不人気で勝手にやってるインディは好きなアホやからな
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:53:53.92 ID:lDpHJ6UY0
>>165
最近アメリカでもF1人気らしいよ
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:52:27.72 ID:xopzv1GR0
つまらなくて日本人でもやらん男子ゴルフくらいか
アメリカがメジャースポーツで世界一なのは
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:52:32.87 ID:gwoLJPuH0
アメリカの次世代スーパースターもいないんだよな
ウェンバンヤマがアメリカ人ならよかったのにね
263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:04:42.90 ID:HxYB8KFt0
>>167
19年ドラフトの2馬鹿が大体悪い
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:53:15.03 ID:ONk3z/XQ0
アメリカは全員1軍だろうが勝てんからな
スーパースターはみんなオッサンだし若手トップ3はスペ豚とギャングスタ(笑)とヘタレテイタムだし
最近のMVPはみんな外国人だしレブロン以来の大物ルーキーも外国人だしアメリカンバスケは完全にオワコン
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:56:08.84 ID:3rCj/9zW0
>>172
それでバスケ人気が落ちてアメフト1強なのか
メリケンて焼豚を煮詰めたような連中やなw
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:57:45.39 ID:zOrsxUZa0
>>172
そういうのは五輪でアメリカに勝てる国が出てきてから言おうな
239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:01:52.96 ID:hvILeCOj0
>>207
アルゼンチン「呼んだ?」
254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:03:23.80 ID:i+OkplqZ0
>>239
何年前の話ですか?アメリカが何年も優勝から遠ざかるようにならなきゃ説得力無いよw
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:54:06.14 ID:YL0RpPM80
ドイツが勝ったか

バスケやラグビーやスケボーなどのスポーツが盛り上がっててちょっと良いかも
スポーツやりたくはないけどちょっと見たくはある

181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:54:52.02 ID:1NJCeCCM0
アメリカが強いスポーツってなに?アメフトか?アメリカしかやってないけど
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:55:44.02 ID:JN1TF4o50
>>181
たしか日本は世界ランク2位
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:56:09.84 ID:JZLWndyb0
>>181
地力ではバスケと野球はやっぱり世界一だろ。
218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:59:05.19 ID:1NJCeCCM0
>>196
どっちもMVP外人ばっかじゃん
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:59:13.78 ID:glluuC9E0
>>196
やきうはないわwwwwwwww
大谷もメジャーだからホームラン量産できるのであってwwwwww

やきうなんてものは、本来ホームランなんてうたせないスポーツのはずなんでwwwwwwwwwwww
アメリカは弱いwwwww

182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:54:54.71 ID:XEr+v2wZ0
アメリカも2軍じゃ勝てない時代
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:55:02.08 ID:+i4UbFiZ0
怪我怖いんだしお遊戯会しかできなくね?バチバチの国際試合なんて無理でしょ
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:55:05.68 ID:QWPtYeil0
22-23レイカーズのチームメイト、シュルーダーとリーブスのやり合いが見れただけでもこの試合は良かったわ。これがW杯。
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:55:09.39 ID:lGgM0ka40
バスケもワールドカップを一番の大会にせにゃダメ
出場拒否なんて言語道断
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:55:21.31 ID:Jgn5y/sf0
日本代表特番はやって肝心な試合は地上波でやらない糞みたいな日本のテレビ局
229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:01:07.09 ID:fNKdYVgq0
>>187
本質を突けない上っ面の思考
こーゆーのやっときゃ喜ぶと心底思ってる
バスケを盛り上げたいって言ってる選手等が気の毒だ
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:55:27.98 ID:JN1TF4o50
NBAとWCでルールが違うのはどうなん
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:55:49.34 ID:U5oDHRyR0
河村みたいな糞チビは両チームに一人もいなかったな
冨永も3P打つしか能がないのにチビだし
231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:01:08.18 ID:R5+EBaE10
>>191
オマエは170もないチビハゲだろ
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:56:05.17 ID:o9Ak1Yew0
二巡目もいるだってよ
あほらし
そりゃリーブスなんてドラフト外だし
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:56:17.08 ID:glluuC9E0
まー俺が監督すれば圧勝できるんだろうがwwwwwwwwww

金もらいすぎて、やる気ねーだろうからなwwwwwwwwwwwwwww
だめだなwwwww
豚はwwww

200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:56:45.19 ID:y7r8se5p0
どうすんのこれ
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:56:47.51 ID:YMOsesix0
なあ、アメリカドイツのことツイートしてる人、3000人くらいしかいないんだけど
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:56:48.16 ID:JN1TF4o50
FIBA BASKETBALL WORLD CUP 2023

「バスケットボール」要らなくね?
犯罪を犯す、お湯を沸かす、ご飯を炊く みたい

203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:56:50.39 ID:4NjexzWq0
ゲルマン人すげええええええええええ
それを追い出したフン族もっとすげえええ
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:56:57.59 ID:4ubF/F2y0
女子サッカーもヨーロッパとかが本気だしたら勝てなくなってるしアメリカって本当にスポーツすごいの?
マイナー競技で荒稼ぎしてるだけなんじゃないの?
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:58:54.71 ID:JZLWndyb0
>>205
ドイツも国技のサッカーで日本と韓国に負けてるやん。
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:57:49.69 ID:JN1TF4o50
冬も強いドイツが実質世界最強だと思うけどなあ
人口も考慮に入れたら
冬五輪なんて金メダル獲得数4か5大会連続トップじゃなかったか
211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:58:34.92 ID:A8e41CBH0
>>1
ドイツに日本が相手にもならんかったのは当然だなwww

しかしドイツ国内で盛り上がってる話も聞かないがドイツってバスケ人気あんの?
サッカーと卓球のイメージしかない

212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:58:37.46 ID:9zqsNFB80
全然見てないけど日本はどうなったの
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:59:36.35 ID:ihHHzSA/0
決勝は第一次世界大戦か
222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:00:02.92 ID:juNERFSp0
ドイツは球技でもラグビーバレーは弱いんだよな
体格からして真面目にやれば強そうだが
223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:00:07.65 ID:54R9/s070
国際試合で本気出すと、他国がバスケやらなくなるから駄目になる。W杯で負けて、五輪で叩きのめす。一流選手はNBAで飼う。
それこそがアメリカのグローバルなビジネスモデル。
224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:00:12.39 ID:wSiMEujL0
セルビアはヨキッチが辞退していないのに強いな
ヨキッチは辞退したけど、八村みたいに叩かれるてるんだろうか?
225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:00:13.15 ID:R69O5C/O0
アメリカ団体競技苦手か
227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:00:47.43 ID:aSZLl8Vr0
パヨク対パヨク
228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:00:51.33 ID:kz+5EDyE0
ヨーロッパが本気になったらアメリカでも簡単に負けるからな
ヨーロッパが万が一野球に本気になったら日本野球は30位ぐらいやろ
野球がつまらなくて良かったな
241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:02:03.91 ID:i+OkplqZ0
>>228
じゃあ五輪でアメリカに勝ってみろよwww
248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:02:53.08 ID:Q8Wki9eW0
>>228
日本では強さは
野球代表>>サッカー代表だけど?
230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:01:08.12 ID:h/+LYvkn0
レイムジャップとは違うな
233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:01:20.64 ID:JN/YZQ1N0
ガチNBAは日本で人気皆無だからな
235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:01:29.86 ID:+ksLTF4U0
最近見てないから知らんけどザイオン・ウィリアムソンとかいうのが凄いんじゃないの
236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:01:33.78 ID:JEfFoUR80
ドイツ、黒人が三人も出てた
サッカーは黒人が入ったら逆に弱くなってたけどバスケでは無双できるのな
251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:03:03.77 ID:3mZQpc1B0
>>236
ドイツサッカーは移民の悪い部分が出てるけどバスケは問題無いんかね?
237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:01:44.05 ID:/R1byrAr0
今アメリカが世界一のメジャー球技って
ゴルフぐらい?
バスケはガチメン揃えたら世界一なんだろうけど。
255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:03:24.58 ID:CRgVtI/20
>>237
いやガチメンバーでも勝率5割ぐらいよもう
266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:05:08.07 ID:i+OkplqZ0
>>255
五輪4連覇中なんですけど
240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:01:56.43 ID:5gxujHfP0
アメリカって前よりスポーツ弱くなったな。他が強くなったか
242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:02:08.96 ID:iL0qvNO30
一軍出さなきゃ勝てなくなってきてるのかちょーつよいイメージだったわ
244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:02:28.76 ID:iRnUIc5D0
アメリカのスポーツは過大評価だからなw
245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:02:45.04 ID:qpa29JtW0
バスケワールドカップって価値のない大会だったんだね
五輪のようにドリームチームやトップ選手が出てないんだもん
246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:02:48.53 ID:OBQKpLq60
ベスメンなら…と言いたいけどNBAも欧州のスターに席巻されてるしな
247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:02:52.79 ID:+ksLTF4U0
今のアメリカのガチメンって誰になるんだよ
249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:02:53.28 ID:K4c1NYeK0
実はアメリカって欧州やアフリカからの移民で構成されてるから、本国の経済状況が良くなってスポーツ人口増えれば勝てなくなるのは必然だよな
250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:03:00.54 ID:2wVcpdnb0
テレビでやんねーのかプール戦敗退した日本だけやってバスケ人気どーなってんだ
253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:03:13.51 ID:SH/UhxkB0
アメカスはUFCでも人口50万のダゲスタン以下だし
アイスホッケーは毎回忖度してもらって優勝好捕扱いだがトップ6最弱だし
何が出来るンだよ?(笑)
サッカーでも日韓以下だしな欧州で活躍してるヤツ(笑)
258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:04:12.32 ID:34aeyMtc0
ドイツが強い事を初めて知ってたわ
259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:04:21.89 ID:kz+5EDyE0
アメリカてメジャースポーツ全て弱い
ウィンタースポーツもアルペンで勝てないからマイナーなハーフパイプ選手に大金与えてスターにしてるだけ
260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:04:25.66 ID:+ksLTF4U0
ガチメンでも勝てなくなったらほんとに終わりだな
265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:04:56.23 ID:34aeyMtc0
>>260
アメリカってガチだったの?
262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:04:27.57 ID:K4c1NYeK0
アメリカ人がスポーツに向いてる訳ではなく、金持ってるからトップでいられたんだと分かるんだよねえ

コメント

タイトルとURLをコピーしました