【サッカー】内田篤人氏 ドイツ時代の驚きのサポーター入場方法「目が合うと戦いが始まってしまうので」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 22:01:59.05 ID:pvkWhvDD9

スポニチ2023年9月5日 20:34
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/05/kiji/20230905s00041000519000c.html

 サッカー元日本代表の内田篤人氏(35)が、5日放送の日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」(火曜後8・00)に出演し、ドイツのサッカー文化について語った。

 この日は「日本を飛び出した有名人SP」がテーマで、海外在住経験者や宇宙飛行士らが出演。内田氏は鹿島から2010年、ブンデスリーガの名門シャルケに入団し、約7年半、ドイツでプレーした。

 「ドイツに7年半いたので、サッカーの文化が強くて」。その象徴的な出来事が、隣町のクラブ同志が戦うダービーマッチだという。「隣の町でダービーしますという時は、駅の乗る電車から分けるんです」。トラブルや衝突を未然に防ぐため、導線をきっちり分断。「黒い幕でサポーターを囲って、そのまま騎馬隊でスタジアムに入れます。目が合うと戦いが始まってしまうので、目が合わないように黒くして」と明かすと、スタジオからどよめきが起きた。

 危険と隣り合わせなのは、選手も同じ。しかし内田氏は、「でもそれを感じたくてヨーロッパに行きたかった」とも明かした。「バスで入る時はビール投げられるし、マッチ投げられるし」と経験談も。それでも「(その状況を)楽しむんですよ」と話し、「ブーイングがすごい気持ちいいんです」と笑っていた。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 22:03:18.80 ID:mfc7TXx50
レッズで復活や!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 22:03:36.72 ID:f+ZLLWSz0
馬のメンコみたい
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 22:05:57.37 ID:7111Ozhh0
レッズは恐喝目的の反社・・・
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 22:06:08.53 ID:x/CKjQeJ0
税サポにネタ与えんなや
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 22:08:01.57 ID:nx6BZP1i0
これを文化と受け入れるのは日本では無理
というか民度低すぎ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 22:08:04.89 ID:Mlviw93b0
浦和ほど熱狂的なサポはいないから妬みと嫉妬の標的にされてて草
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 22:08:13.03 ID:EDWl6jhi0
昭和の不良やん
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 22:08:15.09 ID:GI7cwMlG0
猿かよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 22:09:53.18 ID:Mlviw93b0
欧州のサポと比べたら浦和サポなんてぬるま湯
浦和サポにギャーギャー文句言ってるのは情弱無知なニワカ
サッカーファンですらないわ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 22:10:32.01 ID:qjhFklsb0
犬の喧嘩か
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 22:10:45.19 ID:YF+Cd/GX0
週末のレンジャーズ- セルティックもセルティックサポーターは0だった

そこまでしても古橋のゴールで負けてたが

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 22:54:13.35 ID:3LOTkCBP0
>>12
だれかレンジャーズ入らないかなぁ楽しそう
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 22:17:29.24 ID:FXn1gSjC0
内田篤人の解説マジでクソ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 22:18:13.50 ID:tQNNgMUs0
ポケモントレーナーかよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 22:20:25.25 ID:8AZ3ESXO0
目が合って5秒でSEX!
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 22:21:02.25 ID:IPa33XPc0
アングロサクソンってバーバリアンだよな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 22:21:06.35 ID:0BI7cjXh0
それが許されるのを文化だといえばいいのか、圧倒的に治安が悪いだけだといえばいいのか
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 22:23:27.04 ID:be+EWWqn0
本場のサッカー体感ウキウキかな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 22:25:46.38 ID:wsjc9iC40
騎馬隊でスタジアムに入れるってどういうこと?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 22:28:30.39 ID:3wBBNVTk0
そりゃW杯が戦争になるわけだわw
一流選手になるにはそういうメンタルも必要なんだろうな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 22:29:23.35 ID:8i8bz+ph0
暴力的になれとは言わないが日本も熱いところは見習わないと、そして市民レベルでサッカーが生活の一部いやメインにならないといけない
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 22:32:29.52 ID:10a4l+3p0
ウッチーにdisられたせいでネイマールが日本での試合欠場した説
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 22:37:05.61 ID:jGfjS6BQ0
ドイツ人は真面目で律儀な国民だと言われてるのにね。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 22:40:16.70 ID:tjOKjAFD0
長友がミラノダービーの時には選手のバスをマシンガン持った武装警官が警護するって言ってたな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 22:41:03.70 ID:2d1W7CzH0
日本田とあり得ないんだよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 22:46:34.14 ID:tjOKjAFD0
函南のド田舎からよくこんなスーパースターが生まれたよな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 22:46:34.64 ID:TagP2ZcR0
U字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩になってもおかしくない
そんなふいんきがいいよね
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 22:47:55.86 ID:qGRvzdxK0
ルールダービーは欧州でも異質だろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 22:50:02.17 ID:PFB/U1rR0
いや、完全リモートにしとけよ
特等席数カ所にカメラ設置してVRで観れるようにしろよ
そうすれば、今ある座席数の何倍もの枚数チケット売れるし
転売ヤーも意味なくなるだろ
当然、観てるのは家になるから酒飲んで好きなだけ暴れてろって感じ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 22:52:13.48 ID:9m7S3Nu10
日本で同じことをすると猿真似になってしまう。
例えば浦和と大宮が、昔から仲悪く、同じ市になるなんて我慢ならんとか背景あるなら
理解できんこともないがな。そんなもんないだろ。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 22:52:37.67 ID:W1DBA6XB0
このダービーで内田のいたシャルケのホームで2ゴールした香川真司はドルトムントの英雄
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 22:54:27.21 ID:1pdN2vab0
>>1
サル山のサル?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 22:54:58.64 ID:SvoUof++0
ワクチン王子
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 23:01:36.32 ID:ZTVeXm1X0
盛ってる、とかじゃなくて嘘くさい。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 23:02:25.16 ID:FbzrBKzd0
>>1
こういう野蛮な文化を誇っちゃうのがサカ豚だよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました