世界シェア、中国勢18品目で拡大 電池・素材で攻勢 世界シェア調査

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 06:18:41.82 ID:pqlSWt/a9

【この記事のポイント】
・世界のハイテク分野で中国企業がシェア拡大
・先端素材、EV関連強く、22年は18品目で上昇
・供給網の脱中国依存は難しさ増す

世界のハイテク分野で中国企業の存在感が一段と高まっている。日本経済新聞が主要な製品・サービスの2022年の世界シェアを調べたところ、先端素材や電気自動車(EV)など18品目で中国勢がシェアを高めた。世界経済の4割を占める米中は経済安全保障の観点から保護主…(以下有料版で、残り1511文字)

日本経済新聞 2023年9月4日 5:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC254TY0V20C23A7000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 06:20:04.17 ID:18T2wSpW0
中国凄え!!

ジャップ/(^o^)\オワターーーーーーー

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 06:20:55.54 ID:alkWA/UV0
北朝鮮とイランが共同で核弾道ミサイルを開発して、アフリカ諸国(今だと特にニジェール)に輸出しようとしてる。

北朝鮮の兵器ビジネスだよ。

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 06:21:12.72 ID:bYRSRYzs0
アジアの誇りにしてアジア最後の希望
中国頑張れ
日本を助けて
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 06:21:35.18 ID:vEpmDfFZ0
さすが我が国は優勝だ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 06:21:54.96 ID:7Wv2IkiD0
安いから買っている それだけのこと
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 06:22:26.51 ID:tNU+cG3p0
【中国】不動産「碧桂園」赤字1兆円…社債利払いできず、デフォルトなら恒大集団より影響深刻か(2023.8.13)

>>1
田中角栄(鳩山河野小泉岸佐藤子分, 大平鈴木中曽根,細川橋本小沢等も同類=上級国民/戦勝国民)と公明創価と
嘘吐き親中派(というよりただのスパイ朝鮮人)安倍晋三[二代目池田大作]が、日本国民のお金と技術と努力を
せっせと朝鮮中華に貢いできた結果

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 06:22:50.67 ID:tNU+cG3p0
>河野氏が給与3カ月分を自主返納 マイナ問題で引責

>>7
安倍(スパイ朝鮮人)は河野談話大賛成の親韓親中の反日だし、河野は安倍の国家公安委員長や外務大臣防衛大臣もやったし
安倍晋三[二代目池田大作]の隠れ大本命が実は河野(スガや高市(←元々ただの左翼)は単なるフェイント)

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 06:23:03.52 ID:tNU+cG3p0
>>7
>安倍(スパイ朝鮮人)は河野談話大賛成の親韓親中の反日だし

というか、河野だの鳩山だのカンだの小泉だのに、河野談話侮日反日みたいなのを書いてる/やらせてる親元が
安倍晋太郎(毎日新聞記者)/岸(朝鮮統一教会反日)/佐藤(憲法9条でノーベル平和賞)/安倍晋三(ニッポン背乗り協会NHK)なんだろうな

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 06:23:47.88 ID:Drj0whA50
ガイガーカウンターしなくて平気だろうか?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 06:29:08.34 ID:2PqODNff0
でも国民の生活水準は上がらないという
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 06:29:09.81 ID:nAOqv3EX0
まだシェアとかやってんのかよ
中国人朝鮮人てバカしかいないんだな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 06:34:30.31 ID:p2UcYeii0
板ガラスとか基本ローテクがないと省エネにならないから
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 06:35:44.28 ID:bRCySpha0
日本経済新聞の調査だから信頼できるね!
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 06:36:01.51 ID:B9k8WVrJ0
>供給網の脱中国依存は難しさ増す

これがいいたいアル、ってのがスケスケな日経、
ロシアの大本営発表の垂れ流しと同じだわな

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 06:39:04.59 ID:zhfe0OjZ0
中国相手に軍事力必要なし

ガイガーカウンター渡して調べさせれば勝手に潰れるw
こんな弱い国なんて他にない

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 06:51:23.22 ID:RerGwZ4D0
>>19
そもそも外界と戦争したことない国なんか弱い。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 06:42:45.11 ID:SDWRhwcK0
中国御用達の日本経済新聞
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 07:08:48.76 ID:r9l+uhoQ0
>>20
というか中国御用達は日本政府ではwww
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 06:46:54.55 ID:PsmmG1Ug0
ま、先しぼみですけどね。
習近平の限り
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 06:50:57.94 ID:yzjJBcgn0
中国のハイテク分野で世界シェア高いのは22年は12品目だよw
シェア高いってだけで核心的技術はないけどな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 07:02:44.95 ID:2cM4K0i60
爆弾ばら撒いてるのになんで売れんの?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 07:10:25.77 ID:YiyuCabW0
その電池爆発します
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 07:12:30.52 ID:QrF0v/i60
脱米入亜が世界の潮流
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 07:28:21.89 ID:hmW161Z70
地産地消はシェア上がって当然だ
良いか悪いかは知らん
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 07:33:01.34 ID:W6McLTD70
これで中国の若者に仕事が無いってどういうこと
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 07:54:35.85 ID:yEusllCZ0
>>31
AI化がどんどん進んでる
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 07:36:38.99 ID:+wugGx8d0
>>1
結局EVじゃないのかwwww
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 07:48:57.51 ID:fpLePRgp0
さすが日経ww
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 08:04:45.11 ID:ISYdZ0d00
シナ崩壊連呼のネトウヨ逆法則発動で中国の競争力がどんどん増していく
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 08:04:49.74 ID:iP87wPgK0
でもポタ電は火事の危険があるからなあ

たった2万の節約のために家失うわけにいかねえんだわw

コメント

タイトルとURLをコピーしました