- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:14:23.44 ID:uA3Btu5H0
東京都の人口が過去最高を更新。人口の7割が「23区」に住む
5カ月連続で過去最高を更新
東京都が、2023年8月1日時点の人口を公開しています。
東京都の人口は「1,409万7,838人」で、過去最高を更新しました。
前の月に比べて、3千人以上も増えています。
さらに、2023年は、3月から5カ月連続で人口の増加が続いています。
東京都の人口は、新型コロナウイルス感染症の影響で減少した時期もありましたが、増加の勢いを取り戻しました。出典:東京都
人口の7割は23区に住んでいる
東京都の人口は、「区部(23区)」に集中しています。
8月1日時点では、23区の人口は「69.4%」でした。
つまり、人口のほぼ7割が23区に住んでいます。
「市部」が「30.1%」です。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:15:07.08 ID:XtzRnj620
- 奥多摩に住みたい
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:15:13.91 ID:KYaTNhxk0
- それはね
そう思います - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:15:39.06 ID:lZ4EAKi30
- 小田原辺りに引っ越してテレワークしながら暮らしたい😔
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:15:57.96 ID:D2FLYymZ0
- 山手線の内側限定それ以外はカス
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:18:26.19 ID:jII4bBv10
- >>5
いや、都心だけ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:16:00.79 ID:wzud1O5v0
- 町田なのでギリギリセーフ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:16:40.76 ID:vErf+y6q0
- 東京住みで60過ぎても働かないといけない負け組って何割くらいいるんだろうね?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:17:45.55 ID:8w9Ewm3B0
- 2030年には区部も人口減少すると
東京都が予測しています - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:18:06.94 ID:u6CHuXH80
- 東京生まれ育ちだけど負け組
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:18:08.64 ID:ypDiZrLA0
- 多摩だから関係ない
多摩は変な奴少なくて最高 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:18:48.37 ID:1cX98dMj0
- そうか?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:18:52.47 ID:Nwe6fBrI0
- オラは東京26市住み
負け組の30パーセントだぜ
コカ・コーラ多摩工場のある市w - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:18:55.42 ID:kSS1Xx+K0
- 地方でお金あってゆったり暮らしてるのが一番の勝ち組だよ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:19:17.52 ID:ZO1GHRmm0
- それはその通りだけど、コストが高いよね。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:20:25.08 ID:EM+nHfyw0
- 負けでええよなんも困らん
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:21:12.61 ID:TryFrlyY0
- 両親が都心に住んでると盆正月の帰省が結構楽なのよ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:21:17.28 ID:FyGzp+6U0
- 去年戸建ての住宅ローン完済した。
あとの人生は楽勝だな。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:21:19.73 ID:F+7PCx3W0
- 東京にいるから勝ち組というか、とくに23区だといろいろ手当なんかも手厚かったりする
とくに子育て世帯はあえて東京いるほうが経済的に負担が小さかったりするもんで - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:21:25.52 ID:lr3Y7h7f0
- 持ち家、不労所得で年収1000万以上あるやつだろ
非持ち家のサラリーマンは年収2000万くらいないと勝ち感ないわ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:22:47.17 ID:68cxg3Gw0
- 東京は街並みがダサすぎるのと臭すぎ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:23:06.30 ID:rNWRc8i60
- 子供の3人に1人が東京圏
日本ヤバい - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:25:18.97 ID:LWLzHCJZ0
- 23区はうるせーから避けた方がいい
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:38:06.35 ID:mWAUKjQU0
- >>24
それだけはないな
大通り沿いでなければ静かだよ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:25:24.94 ID:kmdyhKAV0
- 駅近の家貸してるから毎月お金入ってくる大家さんやってる
家賃通帳から1円も引き出した事がないけどw - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:25:47.61 ID:IUAJ43Hu0
- そう思わないとやってられないのね…
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:26:15.12 ID:XNNYpuHl0
- 仕事の都合で23区だけどできれば住みたくねーわ
たっかい - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:26:49.25 ID:ItnYhEhe0
- 家は狭いけど手当は手厚いって感じ?
人混みが多すぎるのはちょっと - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:27:21.50 ID:XusujgrU0
- >>1
日本の9人に一人が都民なんだ
すげーな - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:27:33.81 ID:kmdyhKAV0
- 税金と保険類は普通の通帳から支払いしてるのでどんどん増えていくw
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:29:53.85 ID:rMp5UuOh0
- 住んでる奴が負け組だろ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:32:13.90 ID:RNNI+GkG0
- 東京なんて人の心を持った人間が住む所じゃねぇよ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:42:46.20 ID:GAVbiMIO0
- >>32
生粋の都民は優しいぞ - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:46:25.84 ID:LWLzHCJZ0
- >>32
それね、田舎から来た人が東京人ぶって冷たくしてるんだよ
それが東京人だと思いこんで、かなり迷惑してるのが事実 - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:48:15.64 ID:EM+nHfyw0
- >>59
そう言わないとアイデンティティ保てないのか?
1400万も居るんだから色んな人居るわ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:32:21.22 ID:vuxGlaTz0
- 都内なんか混みまくりでどこがいいんだ。ウサギ小屋に住むのがいいのか
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:32:48.79 ID:CCody2xS0
- ないない
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:32:56.00 ID:b706A3Kp0
- 上京一人暮らししていたときは東京に実家がある人に心底憧れたな
自分なら固定資産税払える気がしないけど - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:33:33.72 ID:LWLzHCJZ0
- 都心と街道沿いには住めないゾ
うるさくて - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:34:20.30 ID:hxkkUVc80
- 負けではないけど残念かな
特に東京サゲしてないと自我を保てなくなってる人とか - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:34:28.56 ID:kEGTGS090
- どう勝ってるのかおせーて
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:36:22.56 ID:mWAUKjQU0
- どこが勝ち組だよ
目黒に住んでるが、車は買えないし生活苦しいよ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:42:20.97 ID:cV8aGSJs0
- >>40
親が買った家、土地に住んでるってこと?
自分で目黒に家買えるくらいの収入や資産があるなら車くらい余裕だろ俺は都内にはとても買えないと思って神奈川(横浜郊外)に家買ったが
500万円くらいの車なら気兼ねなく買えるわ - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:42:31.50 ID:kSS1Xx+K0
- >>40
都心住みの人って
アウトドア趣味だとつらそうだな遠いし、お金かかるで
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:37:03.92 ID:kodI9BBa0
- 給料は数万増えるかもしれないけど土地が高いから出費も同じだけ増えそう
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:38:39.60 ID:zoOI7a+80
- 俺九州以外住んだことねえな
1度くらい日本の首都に住んでみたかったわ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:38:41.84 ID:MblLLghB0
- 都内で1ldkのマンション買うと4000万するんだぜ
これでも勝ち組か? - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:39:03.05 ID:qHKjo4xP0
- 国内でマウントだっさ
東京なんかより中国の各都市のがすごいけどな
東南アジアも景観ならすげえ都会で負けてない - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:40:26.61 ID:Y3Q2X4kQ0
- 日本に生まれただけで勝ち組
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:40:32.89 ID:H28sLtW30
- 幻想に囚われず現実的に生きよう
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:40:52.42 ID:vuxGlaTz0
- 仕事でたまに行くことあるけどコインパーキング高すぎて不便。道も狭いし人も多すぎる。気が重くなるわ
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:44:19.86 ID:cV8aGSJs0
- >>49
コインパーキングは地価だけじゃなくて需給バランスで大きく変わるからな我が家は横浜のなんてことのない住宅街だが、
家のほぼ隣にあるコインパーキングは1時間900円する
横浜駅よりも高いw - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:48:49.69 ID:vuxGlaTz0
- >>56
麻布十番だったかな?15分400円とか。急いで出ないとってなるよ。
横浜で1時間900円は高いな。 - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:41:50.66 ID:SNIYt+vk0
- 何処に住んでようがダメなやつはダメ
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:44:18.79 ID:j7AXqCFa0
- それはない
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:45:19.58 ID:yhJ3aADF0
- まじかよ!
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:45:35.32 ID:yEkaI3Ww0
- 東京に行って一応教職に就いてる知り合い独身なのに家賃が10万だかで貯金全部無くなった言うてたわ
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:48:37.42 ID:A37JnEkW0
- 生まれも育ちも東京だけど仕事以外は家に居るからなあ
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 09:48:40.40 ID:qz42+gzd0
- 大宮区に住んでるけど、さいたま都民って言葉あるしセーフだよね
東京に住んでないやつは負け組

コメント