米国大使 「WTO提訴なら日本を支持する」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:43:50.00 ID:gig82+c69

中国の反応は経済的威圧、WTO提訴なら日本支持=駐日米大使
詳細はソース 2023/8/31
https://nordot.app/1069889973532475726

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:44:16.44 ID:KTWKSsDp0
うそぴょん!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:44:31.06 ID:g4i0Ansr0
お断り
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:44:38.34 ID:zAbYdDqk0
岸田はよやれ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:45:06.02 ID:Xvu2bxHR0
韓国に負けてるんだから
中国で勝てるわけがない
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:18:29.30 ID:8TUzMYTd0
>>5
韓国に負けたの?
何か禁輸されたっけ?
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:25:22.82 ID:PY7QvnUh0
>>5
あれからWTOは改革させられたじゃん
韓国は無駄なとこでカード切ってしまったと思うわ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:45:22.13 ID:g4i0Ansr0
米国「うわー日本めっちゃ効いとるわーw」
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:45:33.74 ID:GWtGgmAZ0
LGBT強要アメカス大使とかゴメンだわ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:46:15.13 ID:Wr7jaSuU0
戦え
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:46:22.81 ID:sLIkGasu0
逮捕アル
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:46:25.27 ID:AXf/+cfA0
WTOってそもそもうまく機能してんのか 
中国とかはいはいごめんねーくらいで済ませそうなんだが
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:16:14.73 ID:oFflIewi0
>>10
してない
アメリカの経済制裁もそれに対する中国の報復関税もWTO違反だけど
どちらも無視してる
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:17:46.25 ID:LR2hulDC0
>>10
レアアース禁輸の時の裁決は中国もその通りにしたぞ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:46:33.98 ID:XFJ/iv6J0
どうすんだ、岸田

逃げるなよ~

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:46:37.13 ID:QvX25u790
検討で終わるから
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:46:40.95 ID:oimFVlO90
トモダチ料の支払い額がとんでもないことになりそう
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:46:47.40 ID:FV29Hf+A0
エマニュエルはノーサンキュー
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:47:00.36 ID:WxITR4S70
日本がウクライナになる日もそう遠くは無さそうだな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:47:06.01 ID:lUG36k5W0
今回は流石に中国も自分がやらかしたと思ってんじゃないか
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:47:27.69 ID:g4i0Ansr0
この前アメリカは中国に勝ってるからなWTO
負けてもいるけど
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:47:32.69 ID:6mf+dwxX0
さっさとやれ
躊躇う必要なんてみじんもないあ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:48:09.31 ID:HEltj2Fs0
どんどんやれよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:48:15.63 ID:lC0kUW6W0
輸出品どんどん値上げしてやれ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:48:17.92 ID:rxep4La80
八百億円の使い道🤓
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:48:33.68 ID:2LVCEWmd0
>>1
*アメリカは汚染水放出でホタテの輸入量減らしてます
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:49:07.08 ID:Qwf0/pIm0
ぜってー嘘だぞ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:49:28.34 ID:Sl9rLAWc0
アメリカを提訴したら?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:49:49.83 ID:hOrl4CwL0
アメリカだって輸入拒否してんじゃん
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:50:11.10 ID:1fOFgK0v0
嫌がる相手に無理矢理買わせることが可能なの?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:50:22.42 ID:FV29Hf+A0
日本が勝ったところで中国は履行しないだろうけどな
でも一応やっておくのかな やれやれ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:50:22.52 ID:ImElNPh50
中国の原発の方がひどいなからな、もっと、おおらかにならないと
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:50:26.96 ID:LIchwezr0
エマニュル「やれ」
岸田「はい」

くっそワロタw
LGBTと同じやんけwww

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:51:02.63 ID:A/umQ/wk0
やたら中国との対立を煽るよな
日中開戦が目的だろ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:02:56.64 ID:vmQBiH3q0
>>36
正解
5chがCIAの管理下にあるから世論誘導はお手のもの
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:51:36.93 ID:z55m0uzW0
アメリカ様とイギリスさんに背中を押される波動に目覚めた岸田のプロデュースを考えるスレだろ?
このレスのオチはもう読めてしまったと思うが、
ゼレンスキーがTシャツならば岸田は道着にしよう
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:52:04.36 ID:7Wo+s5xg0
この大使は内政干渉酷いんだろ
ポリコレLGBT他
こんな奴の話信用できない
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:52:06.01 ID:wMN8yQEa0
また謎チップの時みたいにアメリカ離れ加速する奴じゃん
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:52:07.60 ID:Jji2RZiG0
ユン大統領にも踏み絵を
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:52:20.01 0
WTOて米国のせいで止まったままでは
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:52:37.95 ID:g3Kv/vmc0
そういう話じゃなくて
堂々とやれよ
なんだよ二階を中国に送るって?

お前二階が売国条件を提示したら飲むの?
まじで4ねよ

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:52:40.48 ID:vmQBiH3q0
>>1
※なお岸田に汚染水の放出を命令したのはアメリカである
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:52:40.74 ID:3ROcQKPk0
中国を西側経済圏から切り離せるのかどうかと言えば
無理なんじゃないのというのが習近平の読み
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:54:40.51 ID:2peQ1MWx0
>>44
臭菌屁無能だな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:52:47.10 ID:Jji2RZiG0
あたりまえだ。国際法より中華思想が上とかありえないのを教えてやれ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:52:58.48 ID:Lub+0Dln0
キンペーはガチで無能
全方位にイキって全方位から見事に嫌われた
外交カードの切り方も毎回下手すぎ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:53:03.91 ID:78WOtuK10
負けて良かったアメリカ様に。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:53:11.14 ID:1u6P78md0
正直どうでもいいよな
それよりもシナ漁船の密猟を締め上げろよ

シナが文句言ったら、放射性物質入っているかもしれないから
お前ら守ってやっているんだボケって言えるし

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:53:14.26 ID:D0qNQdP10
代理戦争させられそうで草
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:53:37.90 ID:Fh1fTHJs0
でもアメリカは福島産品の輸入止めたよね最近😳😳😳
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:53:57.67 ID:fkwmbts30
この熱い米国の支援には流石の岸田の注視にも熱が籠るというもの
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:54:15.99 ID:PaDCOpZK0
まあ政府は言ってみただけで実際せんやろ
来月には二階が行って解決や
アメリカは拳を振り上げるように煽ってるだけ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:54:36.97 ID:NdvprEpl0
岸田露伴は動かない
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:54:57.48 ID:PCR54HZI0
戦わす気満々
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:55:14.73 ID:FV29Hf+A0
WTOに提訴するより世界の原発付近の水をモニタリングする調査機関を創設してはどうか?
そのほうが透明性があるだろう(ニヤニヤ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:55:44.73 ID:9ACvZnge0
外務省がWTO提訴に消極的なんだよな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:55:51.83 ID:5FcqjFLu0
モタモタしてっからつつかれてやんのwww
さっさと決断して行動しろや
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:55:56.79 ID:Tp9HFLv50
余計なお世話だ
二階先生がきっちり話つけてくれるから
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:12:33.29 ID:h/5c8RKA0
>>61
二階先生が国益のために働いてくださって感謝
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:56:06.26 ID:bPtn06cb0
福島の漁民に風評被害が出なければ提訴はないな
イタ電もすぐに沈静化するだろうし
今のところないね
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:56:56.48 ID:mwf2ly9R0
また分断させて戦争煽ってるハイエナが
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:56:59.52 ID:EuJNiZYi0
そもそも要らない、買わないって
言ってるやつに、おいこら買えって
意味あるのか?

嫌がらせの電話は、コノヤローふざけんな
今すぐ止めろって言うべきだけどな。

72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:59:20.89 ID:PXhNOab90
>>64
NHKじゃないしな、たしかに🦀
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:03:24.83 ID:XopzR5E10
>>64
長年それをやって来たのがアメリカだろw
牛肉オレンジ米etcetc
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:57:10.68 ID:bQvfk8A80
アメリカ「やれ!」
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:57:41.73 ID:bBDTYfYw0
まーた芋ニエルかよ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:57:48.64 ID:YXu/Ldc60
また毒餃子来るぞ\(^o^)/
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:58:21.76 ID:apGYaYIt0
大使「そのかわりもっとLGBT問題に対して真剣に取り組めよ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:58:24.85 ID:UjdEEnDw0
たかが在日大使レベルの約束なんて都合悪くなったら更迭して反故にされるだろうし無価値だよな…
大統領とか米議会のバックアップが確約されてるんなら話は別だろうけど
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:58:41.01 ID:WIgvUDcX0
はい、すべてはON THE TABLEかw アメ公のサポートするてよ、どうするの、バヨ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 18:59:09.76 ID:Jji2RZiG0
プライド高い民族だから
アフリカ諸国と太平洋の小島ひきつれて中華経済圏構想で対抗するアル
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:03:24.16 ID:WIgvUDcX0
>>71

ならTPPに参加する必要もないアルヨ

73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:00:04.34 ID:YYLJHUN/0
スカスカの紳士(日本)は自分で決めてみろよ

自分で決めきらない、決まらない、遺憾砲と注視砲だけ
いつも自己責任回避して逃げ惑ってきたチキンの国

74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:00:33.21 ID:SRnEWkp00
そりゃ各国の原発排水の方が福島処理水より線量が多いからな。
辻褄が合わなくなる。
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:00:47.26 ID:mYT2rBSI0
一々泣きつくなみっともねえ
日本の問題は日本で解決しろ糞ジャップ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:01:21.07 ID:ypu169Fu0
提訴したら放射線とやらが無害だとバレちゃうけどいいの?w
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:02:02.07 ID:XopzR5E10
>>1
でも米国は日本産水産物の輸入を絞っています
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:02:36.78 ID:jGRCE4jf0
米「どんどん揉めさせたろw」
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:02:46.83 ID:WtqTv3kR0
流石に助け舟出したかw
中華に謝罪金払いかねん馬鹿だからな
アメちゃんに渡す方がまだマシやろな
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:05:08.45 ID:Fj/mrpZY0
米に内線干渉や言うて
中国支持せいや
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:05:09.92 ID:O+WHqMPk0
赤壺パヨ憤死www
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:06:28.96 ID:xCLFy3Bn0
でもアメリカへの輸入は禁止です😜
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:08:32.63 ID:609JRXCD0
台湾と日本は米英にがっつりはめ込まれとる
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:09:39.93 ID:Cl03RFV20
何のために二階を土下座に向かわせた!?
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:09:52.90 ID:oZjKd+qz0
馬鹿シナ
欧米につけこまれてんじゃねーかこのアホ
有色同士で潰し合いさせられるぞこのマヌケ
シナじゃなくて市ね
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:10:05.06 ID:hez6kLlH0
こいつはLGBT法案を日本でゴリ押しした野郎だから信用できない
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:10:08.32 ID:ipl77Q+z0
米国大使はネトウヨアル
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:11:22.33 ID:giksl/Bw0
米国こそ日本からの水産業の輸入ごっそり減らしてる癖に何が支持するだよ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:12:20.85 ID:cduUMQOG0
>>97
輸入禁止はしてないだろ
需要が減ってるだけで
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:12:54.99 ID:giksl/Bw0
>>99
支持するなら増やせよ
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:14:25.51 ID:cduUMQOG0
>>102
WTOの問題は政府が禁輸するか否かの話であって国内業者が仕入れるかどうかは関係ないんだよ
頭悪いんかマジで…
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:15:52.81 ID:giksl/Bw0
>>104
禁輸してないからセーフとか頭おかしいわ
放出するの知ってて減らしてんだから中国と同類だろ
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:16:52.65 ID:cduUMQOG0
>>107
もういいよ。お前に言っても多分理解できないだろ…
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:11:54.40 ID:O5hyR7A90
WTOがどんな決定をしようが中国は無視するんじゃね?
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:18:33.49 ID:CYiYnrBV0
>>98
TPP事務局「なんか支那からスパム来てたんでシュレッダーかけときましたー」
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:12:31.83 ID:pjOyDmTv0
ビックブラザー「逃げるなよ岸田さん」
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:14:20.34 ID:PF771Rkt0
半導体のことか?
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:14:47.36 ID:oZjKd+qz0
米英暗躍だ
こいつら放火しようとしてる
馬鹿シナはさっさと矛を納めろ
なりふり構わず反日やっていい段階はとうの昔に過ぎたんだよ
自分の立ち位置を理解して空気読め馬鹿
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:15:53.99 ID:HIcGAZj10
アメリカさん、ウッキウキですね!
USA!USA!
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:17:00.74 ID:NZ2FLpqM0
>>1
もう終わりだよ中国😭😭😭
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:17:04.42 ID:BAouYUQ90
南米の放射能汚染はブラジル海軍が原子力空母を自沈したのが原因です>>1
ブラジル海軍も潜水艦が沈みましたね。
中国の原子力潜水艦が台湾沖で沈没
日本は関係ないンダが
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:17:20.07 ID:vI0QdvuJ0
まあ、どんどん理不尽な奴らは訴えとかないとな
こっちに落ち度があると思われたら困ると
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:18:57.93 ID:ficZO9b30
アメリカさんとはズッ友だね❤
ところで日米地位協定いい加減見直してくれませんかね?
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:19:27.58 ID:Fl839C9e0
岸田がやるわけねーじゃん
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:24:33.11 ID:4yZK1Xnc0
目下日本にせよアメリカにせよ、物価高で苦しんでるし、そこに来て貿易戦争になったとして、ありとあらゆる日用品は言うまでもなく、今や家電もスマホはじめ半導体もその他様々な電子機器も中国に依存してしまってる以上、もしお互いが禁輸合戦、関税引き上げ合戦始めたとしとても、そのチキンレースに負けるのは真っ先に日本でありアメリカだろうから中国は一歩も引く道理がないだろうな(´・ω・`)てか、世界を見渡せば実のところ親米国家少数派で、イスラム圏や南米諸国は言うに及ばず、アフリカ諸国も中国資本の影響が年々高まり親中的な国が増えてるし、東南アジアASEAN諸国も反米的ではないにしてもどっちを取るかとなったらはてさてって話で、要するに中国にとっては(まず自国内に巨大な市場を抱えてるし)代わりの販路はいくらでもあるからな。他方日本は?アメリカは?(そもそも価格競争で、太刀打ちできない以上自ずと市場は限られる)

よって日米に勝ち目はないな(´・ω・`)てか、アメリカすら早晩ヘタレそう

120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:24:53.32 ID:pNnYJnT80
ほんと申し訳ないのですが、WTOて何ですか?
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:26:19.66 ID:tcEDmzAy0
ほれほれ訴えろ("⌒∇⌒") キャハハ
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:26:32.30 ID:PF771Rkt0
中国<海苔自由化カードアルヨ
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:27:06.07 ID:UykIpL120
国際ナントカて、実は大した力ないだろ
WTOとかWHOとか、頭文字Wの機関
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 19:27:18.20 ID:t9Jsu0Oi0
日本の海産物を買わない100カ国以上の国相手に提訴するべき

コメント

タイトルとURLをコピーしました