
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 17:32:17.16 ID:0WoLogS6
資源エネルギー庁が30日発表したレギュラーガソリンの店頭価格(全国平均、28日時点)は前週と比べ1.9円高の1リットル185.6円だった。統計開始以降の最高値である2008年8月の185.1円を突破した。値上がりは15週連続。為替の円安や補助金の縮小を反映した。
原料の原油がドル建てで取引されるため、円安が進むとガソリンの価格は上昇しやすい。今回のガソリン価格には15~21日の外国為替市場の動きが反映されており、平均1ドル=145円台後半と、前の週と比べて1円ほど円安・ドル高が進んだ。
29日には一時1ドル=147円台前半まで下落した。日米の金融政策の違いから、しばらくは円安・ドル高傾向が続くとの見方も多く、ガソリン価格の高止まりに影響しそうだ。
石油元売りに対する政府の補助金は6月から段階的に縮小している。24~30日の補助額は10円と前の週から2.1円減った。政府・与党はガソリン価格高騰への対応策として、現行の補助金制度を年末まで延長する方向で調整に入っている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB213OX0R20C23A8000000/- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 17:52:32.13 ID:l66nFZeM
- 当面は200円超となるかが焦点だな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 18:13:34.79 ID:8f5xNrpA
- クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 18:32:54.42 ID:XTiWOP4k
- >>5
安心しろよ、車乗らなくてもどっかから運んでくる商品全部値上がりするからw - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 18:42:54.79 ID:8f5xNrpA
- >>9
クルマなんて戦前まではごく一部の金持ち以外縁のない乗り物だったんだから、当時の生活に戻せばいいんだよ。クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 14:14:20.36 ID:WWqyMSwh
- >>9
それは乗ってるやつも一緒なんで、反論としては弱いんじゃないの - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 18:55:41.47 ID:f69JU7Ch
- >>5
クルマ乗ってるヤツざまぁ(wって行ってるヤツざまぁ(w
物流コストに跳ね返ってクルマ持ってないヤツもどんどん影響受けるといいよ。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 18:17:09.34 ID:aXAZOziu
- だから牛乳と卵はどうすんだよ
しらばっくれてんじゃねーよ岸田 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 18:22:14.39 ID:ZcLVtYvs
- 1L500円くらいにしろ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 18:31:18.48 ID:HksdpowJ
- はやく220円になって欲しいなぁ
怖くて解散なんかできねーだろうw
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 18:46:02.96 ID:l66nFZeM
- >>8
逆に2025年7月まで解散できず(あえてさせず)、さらにインフレが加速しても放置状態になると
様々な面でさらなる地獄絵図が待っていそうな気はする - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 18:35:12.30 ID:whbrAfSG
- このままだと通販も高くなるだろうし
店で買うものもすべてまだまだ値上げされちゃうね - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 18:37:24.72 ID:O7DNKk49
- 元売りは補助金もらって中抜きでウハウハだなこりゃ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 18:52:58.33 ID:YeHdHGI/
- 考えてみたら、販売価格を上げたら国が補助金をくれるなんて、石油会社はいい商売だね
酪農家だって養鶏業者だって、そうしてもらいたいに決まってるよ
🥚1パック190円超えたら、補助金出して175円以下にするとかやらんもんね不公平だね
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 19:04:05.90 ID:5S8uY7h+
- 物流コストが上がるのがわからんバカが居るな
地獄の壷自民に任せておいたらコロされるぞ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 19:14:16.87 ID:/iTZOcmQ
- 物流終わったら都会のバカが死ぬだけだからいいんじゃねw
海外産でも食ってろ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 19:32:52.37 ID:vGg6LuU9
- >>17
物流死んでるのに? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 19:31:57.36 ID:vGg6LuU9
- 一時的にガソリン税を廃止したらよろしい
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 20:02:24.89 ID:kT/1JdFl
- 円安は国富の流出をまねく
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 20:33:14.79 ID:laA/juhC
- 減税のほうが直接的で効果も高いが補助金の方がやってる感あるでしょ?文句出ないところから増税しとけばいいし
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 05:49:58.50 ID:kHS8GqUV
- 結局人気取りのためにまた維持するらしいが、結局税金でやってるんだから
止めて欲しいわ。ガソリン車に乗ってる人だけの優遇策にすぎん - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 07:45:34.51 ID:WQuey+wJ
- 二重課税でウハウハ!
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 08:09:23.34 ID:TYbJiTqj
- 社会保障で円を増やせば価値は当然下がる
高齢化社会とはこういうこと。資産に応じて分配できない低民度では終わりだよ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 09:20:04.42 ID:IjWUM8F2
- シンプルにトリガー条項なくせばいい
当面は新規道路ではなく既存のメンテナンスしなさいや - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/31(木) 12:59:59.42 ID:hyEFfYz8
- >>29
トリガー条項が使いづらすぎてるのがね
このままじゃ確かに上がり下がりするから買い控え(買いだめ)は発生する
こいつの改正からなんだが、これ作ったときもうちょい考えられなかったのか
コメント