【スマホ】ファーウェイ最新スマホ、米制裁克服かと臆測呼ぶ-中国の関連株上昇

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 17:34:27.57 ID:91wMYFpC

→「Mate 60 Pro」、オンラインモールでほとんど予告なしに販売開始
→華為の復活をこの新製品が告げている-中国人ユーザーが期待

中国の華為技術(ファーウェイ)が900ドル(約13万円)を超える洗練されたスマートフォンを発売し、米政府が同社などに科している制裁措置を大手の中国企業が克服しつつあるのではとの期待が国内のテクノロジー業界で高まっている。

  スリムなベゼルの「Mate 60 Pro」は今週、オンラインモールでほとんど予告もなしに販売が始まった。

  中国のオンラインユーザーの間には、ソフトウエアや半導体に関する米国の制裁措置と何年も闘ってきた華為の復活をこの新製品が告げているとの意見が広がり、多くのユーザーが高速のワイヤレス性能を示すスクリーンショットや動画を投稿。ファーウェイが第5世代(5G)移動通信の半導体テクノロジーを得たのではないかとの臆測を呼んだ。

  投資家はこうした動きを好感。30日の中国株式市場では、中国の半導体関連企業や機器メーカー、華為のサプライヤーなど10社余りの株価が8-20%上昇した。華為は上場していない。 

https://twitter.com/China_Fact/status/1696538660781666436
#Huawei Mate 60 Pro is the first smartphone that have fully capable satellite connection, messages and calls.
#HuaweiMate60Pro

  米政府の制裁措置により台湾積体電路製造(TSMC)などから最先端の半導体テクノロジーを入手できない華為だが、関連銘柄の値上がりは、中国企業がTSMC製品などに一部匹敵し得る5G半導体の設計・開発をある程度なし得たとの観測を反映している。

  ブルームバーグ・ニュースはこうした見方の信憑(しんぴょう)性を検証できていない。

  オンラインに投稿された複数の分解動画によると、Mate 60 Proは華為の半導体部門ハイシリコンが設計したプロセッサー「Kirin (キリン)」を搭載。幾つかのオンラインメディアはこの搭載プロセッサーに関し、最先端の半導体から一世代遅れの5ナノメートルノードテクノロジーを採用していると伝えた。

  ブルームバーグは半導体の製造元や洗練度を特定できなかった。中国の通信規制当局はMate 60 Proについて登録の詳細をウェブサイトに掲載していない。

●Huawei's Push Into Chips
The leading US chip association says the Chinese telecom company is moving into semiconductor production

Qingdao Si'En Power ICs and Microcontrollers
Qingdao
Fujian Jinhua DRAM
Quanzhou
SwaySure DRAM
Shenzhen
PXW Image sensors, RF chips
Shenzhen
PST Logic
Shenzhen

Source: Semiconductor Industry Assn., Bloomberg

原題:Huawei’s Mystery Phone Rallies China in Fight Against US Curbs(抜粋)
https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-08-30/huawei-s-stealth-phone-launch-energizes-chinese-chip-stocks

2023年8月30日 17:03 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-08-30/S06YHNDWX2PS01

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 17:38:10.25 ID:nVvfVW1K
ワクチンでもうすぐみんな死ぬから関係ない
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 17:38:11.05 ID:/B4JdV86
ファーウェイ(笑)
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 17:45:15.38 ID:NC0ZaIsj
>中国の華為技術(ファーウェイ)が900ドル(約13万円)を超える

13万円以上するファーウェイなんて、誰が買うねんw

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 20:15:24.56 ID:S2i7hh+Q
>>4
ジャップは貧乏だから買えないってことで、相手にされてないから日本では売ってないけど、
世界では中国メーカーのハイエンド機種はそれくらいするし、それなりに人気だぞ

特にHuawei、Honor、Xiaomiあたりはカメラ画質世界一を争ってるから、カメラ重視な人には人気

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 17:46:20.58 ID:r7CVs9Yi
希望的観測なだけか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 17:47:00.77 ID:FCaa5iox
制裁がなかったらサムスンをもっと抑えてたかも知れんのに
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 17:47:21.62 ID:IuQtthUr
一世代遅れの5ナノメートルノードテクノロジーか

どうなんだろうねえ?

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 17:53:19.17 ID:McKVLaio
抜け穴搭載か
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 17:55:45.03 ID:YX5Lc6xt
5Gモデム自作できたのかな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 17:57:24.95 ID:vZ6YhVJC
克服?、 制裁回避で旧式チップ搭載だろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 17:59:22.33 ID:cYkuG9Vu
中華でもいいから幅65㎜以下のを頼む
あ、あんまり縦長じゃないやつで
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 18:08:58.64 ID:qlrMqZCA
twitterでバズりを積み重ねて収益化してみたい
このスマホで福島産の深海魚の写真を撮ればいいのか?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 18:12:51.69 ID:lVlGeNSr
google使えるようになったの?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 18:16:04.54 ID:5RHxi2nE
androidはホントろくな機種がないからHUAWEI使いたい!5万くらいでよろ!
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 18:16:32.14 ID:HksdpowJ
来年の通常国会でNHK受信料がスマホ持ってるだけで発生するよう放送法改正するそうだ(解散前の駆け込み審議)が

「NHK受信料は発生しないスマホです! ファーウェイ」

とやったらワンチャンあるんじゃね

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 18:27:12.44 ID:HksdpowJ
NHK今まで払ってない奴は5年分請求来て「7万3500円」w

・・・価格によっては大化けあるでw

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 18:29:22.51 ID:AEmzzQI1
真実しか報じない産経新聞は、自民党幹部と共に発見した「余計な物」とやらをさっさと提示しろよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 18:31:45.57 ID:AEmzzQI1
「余計な物」は物体(ハードウェア)だった!!!
→ほ、ほんとはソフトウェアだったんだよ……
→記事削除逃亡

恥ずかしくないのか産廃新聞

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 18:46:18.82 ID:Hn0N/sI6
チャイナ版ガラパゴスの流れなん?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 18:49:52.58 ID:wns3tNbE
2018年のHUAWEIをまだ使ってるわ。Android10だけどセキュリティパッチアップデートはまだ来るし全く問題なく使えるわ。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 18:52:48.02 ID:YE8GC1VP
iPhone11をいまだに使ってる俺は・・ぷるぷる白目
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 18:54:39.40 ID:asEaKlpk
ブルベーリーこそ至高の存在。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 19:12:41.86 ID:xUAknto7
期待てwww
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 19:12:47.94 ID:ss57mOpD
国内では特許無視である程度対応出来るようになるだろうが輸出となると厳しいだろうな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 19:30:21.43 ID:M7NU82lG
中華製品はamazonなら中華除外パラメータつければ
ほぼ除外できるし
そもそまファーなんとかなんて買わないし
ちなみにAmazonで購入前にしんせんだったら
排除してるし
ばったもんが多すぎるし
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/30(水) 19:57:16.78 ID:SAqgC+uR
まあ規制すればイランみたいになるわよねえ
ロシアみたいに輸入してなんでも使ってくれるほうがよかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました