
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:30:38.24 ID:P2SjbqQf0
市場競争の激化とパンデミックによるフランスワインの需要低下は、ボルドーとラングドック地方のワイン生産者に甚大な打撃を与えている。
近くフランス政府は、余剰ワインを売却するために2億1500万ドル(約315億円)を支払い、農家がぶどう畑を縮小するための資金も別途準備する予定だ。フランスのマルク・フェノー農業・食料大臣は8月25日、余剰在庫を廃棄するための費用は、価格の崩壊を防ぎ、
ワイン生産者が「再び収入源を見つける」ことを目的としたものであり、国は今年、300万ヘクトリットル(ワインボトル約4億本)の
余剰に備えていると記者に伝えたとFinancial Timesが報じている。この支援金によってワイン生産者は、余剰ワイン(昨年の生産量の約7%と見られている)を蒸留して純粋なアルコールを抽出し、
手指消毒剤、香水、その他の工業製品向けに赤字で販売することが可能になる。過剰生産によって一部のワインは最大20%値下がりしているが、フランス政府がこのような買い戻しプログラムを実施するのはこれが初めてではない。
業界専門家のエリザベス・カーターは、フランスは過去数年間、消費を上回るワイン生産に苦闘しており、
生産量の制限によって価格を維持しようとしているとワシントン・ポスト紙に話している。ボルドー地方はフルボディの赤ワインで、ラングドック地方はレッドブレンドでそれぞれ知られており、いずれも過去10年間、
若者のロゼワイン、ビール、ノンールコール飲料などへの移行によって販売が32%下落した赤ワイン離れの打撃を受けてきた。パンデミック下のレストラン閉鎖や市場取引の中止はワイン生産者に大きな打撃を与え、進行中の気候危機も業界を苦しめている。
余剰ワイン廃棄のための補償金支払いのニュースは、1980年代以来、夏の気温上昇のために毎年徐々に早まっているフランスのぶどう収穫時期と重なった。ロシアのウクライナ侵略に端を発する燃料と食糧の価格高騰によって、EU諸国の消費者は必須でない飲み物への出費を控えているとBarron'sは報じている。
今年のワイン消費量はスペインで10%、ドイツでは22%、ポルトガルでは34%減少した。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:31:15.73 ID:K4idic6b0
- このワイン誰のだ?
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:56:44.26 ID:Adhde8jm0
- >>2
わいんや - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 21:10:21.90 ID:BPBAks4a0
- >>68
おっ、おうっ。 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:31:47.09 ID:qq6GYLOI0
- 減反政策みたいなことになってんな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:31:53.52 ID:hYGmdtmv0
- 俺の経済力ではチリワインで十分
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:32:24.70 ID:3z4Yn77v0
- 高いし🥺
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:33:28.05 ID:8HxOXBBX0
- >>1
買ってやっても良いアル - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:33:47.41 ID:6mCt4p3F0
- 違いがわからん
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:33:51.25 ID:Q2LjuzpL0
- ワインを常飲してるって公言してる人って
みんなすぐ死ぬよな - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:38:01.49 ID:SncxViA50
- >>10
毎日ボトルを開けて当然みたいな謎の飲み過ぎマンセーがあるからそら早死するわな - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:33:58.10 ID:hCjBTvV60
- 日本のバカ騙せばいけるいける
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:34:08.21 ID:I0HcXIj+0
- チャイが貧乏になったからでしょ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:34:47.52 ID:HP47OS5W0
- 日本産ワインの方が美味いし
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:34:55.28 ID:4aAYmC6K0
- ぶどう酒って言わなくなったな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:34:59.37 ID:xnFCrfAh0
- ワインよりぶどう酒のほうが美味いし
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:35:03.01 ID:FEZdytcy0
- まあ処理水以上に危険なんだろうね。
飲むけどね。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:35:54.59 ID:oXZFTVsK0
- 生産量減らしてるんなら付加価値向上させるしかないね
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:36:39.36 ID:EtOLYjOk0
- 近頃は色んなところでワイン造り始めてるからな(´・ω・`)
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:36:56.89 ID:sSdZmp9z0
- トレンディードラマのお陰で流行っただけよね
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:37:12.49 ID:5xtwgVY/0
- チリワインの方が安くて旨いし
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:37:31.38 ID:PH4JJuFT0
- どこどこの地方で作ったものだけをなんとかといいます
みたいなしょうもないことしてるからだと思う
あといいかげんボジョレー・ヌーボーみたいなゴミ商法やめとけよ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:37:42.58 ID:P9GHqwFE0
- 色んな醸造所が増えすぎなんだよ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:38:07.43 ID:643asq770
- 1京ベクレルはちと出し過ぎではないだろうか
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:38:44.44 ID:407iD3M70
- 酒は毒ですし
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:39:11.46 ID:vC29e36a0
- ホットワインとかサングリア作らないの?
甘いほうが飲む人増えると思うよ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:39:22.62 ID:sBs8t5dj0
- 去年のボジョレー・ヌーボー過去最高値だったろ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:40:16.38 ID:oJYPGqQo0
- 地球人ならタカラ缶チューハイ一択
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:45:09.30 ID:KF2gb64V0
- >>28
悪酔いしないしな。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:40:20.58 ID:xKupel3J0
- 結構飲んでるけどなぁ…高くないヤツだがw
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:42:00.61 ID:PPnc6Fx30
- そもそもヌーボーを日本に売りつけたのが悪手だわ
あんなもん飲んで美味いって言う様な味オンチはカッコ付けで飲んでるだけ
本当に好きになって欲しいならそれなりの品質の物を出せよ
今は日本でもそこそこの物を作れるしフランス産にこだわる理由がない
シャブリの五千円位のを二千円台にすればたまには飲んでやるけどな - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:44:36.11 ID:smwkPCoQ0
- >>31
ワインはまずいってイメージが定着してしまうだけなのにな
ゴミを買う馬鹿とか嘲笑してたんだろうな - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:57:25.33 ID:PPnc6Fx30
- >>35
ヌーボーを美味いって言ってる奴等がだいたい親の跡を継いだ医者なのが又致命的だわ
頭が悪いボンボンの飲む酒って言うイメージが強烈についたし又アホ達はインスタとかでヌーボー自慢するからな
まともな味覚持ってる奴等はどんどん離れる - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 21:04:43.97 ID:Mf3YY3jx0
- >>31
ヌーヴォはヌーヴォで美味しいよ
日本酒も新酒と古酒で魅力が変わるしワインも一緒だよ - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 21:07:29.10 ID:PuMv1kDg0
- >>91
日本酒の古酒とか飲めたもんじゃない
蒸留酒とは別もんだよ醸造酒は - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 21:08:34.56 ID:PPnc6Fx30
- >>91
君の中ではそうなんだろう
それで良いじゃないか 青臭い虫みたいな臭いが好きな人もいるだろう
蓼食う虫も好き好きだしな - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 21:11:48.11 ID:Q2LjuzpL0
- >>91
ヌーヴォーって、日本向けに作られた
特別な商品なんだけどワイン好きって情弱多いからボロい商売だわな
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 21:13:12.92 ID:oq15qX+f0
- >>108
ヌーボーは不味いけど、日本向けの特別な商品ではないよ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:44:00.12 ID:M2f4CM6f0
- TPPに擦り寄ってきそう
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 21:03:30.52 ID:5m0+k2nY0
- >>32
日本車が怖くでできないんじゃね - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:44:05.68 ID:APlljgtg0
- フランスワインなんて大した事無いとバレたんか?
スペインやチリのが好きだ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:44:08.43 ID:r5jbS+v90
- フランスのってなんか匂いが好きじゃない
ニューワールドのほうが好き - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:44:40.74 ID:Hc+OFYRH0
- 甲州ワインとかが充分美味しいんだよね
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:44:41.56 ID:fEm8nimD0
- 日本酒のほうが美味しいよ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:46:03.36 ID:5D3n5wEg0
- 余ったワインはサイゼリアに安く提供しとけ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:46:23.96 ID:SgvaWJPb0
- 日本のワインも結構美味いのあるからそれでいい
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:46:49.37 ID:4Na3E9ps0
- 日本人はチリ産買うしな
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:47:08.78 ID:PAfukvBc0
- ワイン蒸留して寝かせてもまずいんかな?
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:47:18.91 ID:Pmd3u50Z0
- 過去10年で最高と言われた昨年を凌ぐ出来栄え
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:47:40.01 ID:+hV1jMFS0
- 昔、ワイン大好きって公言してたら名誉ソムリエに認定された芸能人がいて
そいつが10万円のワインより1500円のワインがおいしいって判定してしまったのを見てから、もうなんだかなあ。 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:51:21.43 ID:b/0S6MME0
- >>44
ワインが好きな事と、高級なワインを当てることは別のことだぞ。 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:52:04.27 ID:PH4JJuFT0
- >>44
別にうまい不味いっていうのは値段じゃないしなぁ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:47:48.10 ID:0NhB+e6v0
- そもそも酒が売れなくなっているだけ
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:48:02.50 ID:dTWasdhk0
- 酒はウイスキーの独り勝ちだな
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:48:06.98 ID:+Vgow1S30
- フランスも物価高で生活くるしくて酒の購入を控えているんだな
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:48:21.63 ID:oq15qX+f0
- その割には為替考えても値段が下がらん気がする
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:48:43.07 ID:O52o9kIc0
- 蒸留して手指消毒剤にするんじゃなくって
ブランデー作ればいいんとちゃうのか?
ブランデーの方がもっと売れないのか? - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:49:38.79 ID:d3whlLBo0
- 大西洋と地中海の海底で保管する。これは財産だ
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:49:43.84 ID:Q+1Amio10
- もう例の売り文句が出ない出来なのか
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:50:07.21 ID:dhy/CKt30
- 外国産ワイン飲むと頭痛くなるから飲むなら国産しか飲めない
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:50:18.56 ID:R4jV55x60
- ぶどうジュースの方が美味いし
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:50:47.23 ID:rSk9ML8t0
- コロナで飲食店無理やり閉じたらあちこちで阿鼻叫喚になったってだけのニュースか
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:51:41.68 ID:PwGG606d0
- たしかにな
ワインを節約されるわな
ボトルで注文とらずに - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:52:04.28 ID:+PERd9x40
- >>1
それ以前に不味いし・・・何が渋みが深いだよ。 - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:52:29.54 ID:cZCjKai60
- 円安のせいで日本人のフランスワイン離れが加速したから?
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:52:38.05 ID:hLI6xXPt0
- 焼酎をぶどうジュースで割るほうが美味い!
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:53:03.54 ID:m5zl8krd0
- シードルは日本に卸してくださいな
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:54:01.70 ID:aqapesEq0
- 料理や製菓用に安いワイン買うくらいだなぁ
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:55:26.23 ID:g5s1E5GR0
- 川島なお美のおかげで健康には全く貢献しないことが知れ渡ったしな
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 21:00:50.64 ID:Q2LjuzpL0
- >>63
ワインしか飲まないので有名なたかじんも
はやくに死んだしな - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 21:02:25.48 ID:g5s1E5GR0
- >>78
何がポリフェノールだよな - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 21:05:10.32 ID:5m0+k2nY0
- >>84
バケツ1杯飲まないと効果ないとかそんなんだよな
健康にいいのは色々なものを満遍なく食べること - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:55:39.01 ID:WZdGMWch0
- 買い占めていたチャンコロも金が尽きたからな。
その影響もあるみたいだな - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:55:59.78 ID:f+mRW63i0
- 安売りもないなら
飲む文化ごと消えるんじゃね
酒が当たり前の文化は世界的に廃れる流れだ - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:56:14.23 ID:N97Zs1hI0
- ワインは他国も作るし安いとこに行っちゃうわな
日本はそこまでワイン国じゃないし - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:56:31.31 ID:L0L/SDRL0
- DRCの値段は上がりまくりよ
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:56:54.76 ID:+PERd9x40
- 国産ワインの旨さを知ったら、わざわざ不味いフランス産ワインなんて飲む気にならない。
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:57:11.13 ID:iERn0qkB0
- メルシャンでええわ
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:57:29.49 ID:sbxs49Xh0
- ボルドーワイン
フランスのスーパーのモノプリとかカジノで
70サンチームくらいから買える - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:58:35.77 ID:K4idic6b0
- >>72
そりゃボルドーもピンキリだからなw - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:58:04.23 ID:HwPwGQW40
- 正直まずい
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 20:59:49.73 ID:ukwq96Be0
- チリとか山梨のが普通に美味しいので
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 21:00:00.88 ID:gtfUQnzK0
- サイゼリアとシャトレーゼで十分うまい
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 21:01:03.38 ID:Mf3YY3jx0
- 赤玉が子供の頃に想像したワインの味で好き
白玉を炭酸で割っても美味しい
フランスワインも飲むけどここ10年くらいはカリフォルニアばかりだな - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 21:01:09.23 ID:xqpGE4ZE0
- カリフォルニアのカベルネ・ソーヴィニヨンとシャルドネおいしいよね
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 21:01:57.87 ID:mm904NHQ0
- 雨の日に濡れた子犬のような匂い
って臭くて飲めるか! - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 21:02:12.76 ID:KudQebFb0
- ようは中国人の購買力が落ちてるんだな
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 21:02:15.89 ID:Q2LjuzpL0
- たかじんが好きだったのはオーパスワンだっけな
一本7万円ぐらいする高級ワインですら飲み続けてると死ぬんだな
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 21:02:34.17 ID:awLhGtiT0
- 美味しんぼならなんとかしてくれるはず
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 21:03:12.42 ID:g91/IZTD0
- 飲むならメルシャンでいいや
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 21:04:01.33 ID:KudQebFb0
- 中国人がワインを投機にしてたってニュースみたことある
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 21:12:21.40 ID:BPBAks4a0
- >>88
アイツらバカだから何に投資しても儲かると思ってるのか? - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 21:04:16.41 ID:ukwq96Be0
- ポリフェノール欲しければ葡萄をそのまま食え
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 21:05:28.93 ID:kd4WTExF0
- ボジョレーヌーボーは初物好きな日本人の縁起物では?
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 21:05:32.80 ID:IMYw/pOg0
- やっぱフランスワインが美味いわ
900円くらいのロシュ・マゼ カベルネ・ソーヴィニヨンばかり飲んでる - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 21:05:57.29 ID:6efYZ4+t0
- ブロック経済圏を作りだしユーロを意図的に高めた結果EUからワインを仕入れるのが割高になり、その結果起きた事は合衆国西部やチリなどのワインの台頭
自業自得
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 21:06:14.92 ID:uPsp5iTe0
- フランス人「シャンメリーで十分だよね」
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 21:06:20.92 ID:YkfbBGrt0
- ふだん飲むならコノスルでいい
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 21:08:30.44 ID:Yq168HMF0
- 庶民の酒に数十万とかあり得ないんだよ
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 21:10:21.50 ID:NG6X6goE0
- カリフォルニアワインとブラインドテストで比べてフランス人すら
カリフォルニアワインの方が美味いって言ったからな
僕はチリワインで十分美味いです - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 21:10:47.38 ID:zA/g2SII0
- あんなもんの何が旨いのかさっぱりわからん
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 21:11:27.56 ID:pVUK87py0
- つんどきゃいつかヴィンテージ
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 21:11:35.09 ID:uv++vPpB0
- 子どもなので甘いフルーツワインが好きです
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 21:12:37.47 ID:v4NZV+JK0
- ぶどうジュースで売れば良くね
シャルドネの果汁飲んだことあるけど
甘くてさっぱりしてワインより美味しかった - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 21:14:24.38 ID:jQefUeMW0
- イオンの18とかいうのが安くて美味いからそれで充分
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 21:16:05.43 ID:dGGpxUPr0
- どこも伝統的な物が売れなくなってるんだな
コメント