【台湾】 台風9号 早ければあす夜にも海上警報 台湾南端を通過の可能性

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/28(月) 06:19:22.47 ID:uofHTS6c

レス1番のサムネイル画像
中央気象局提供

(台北中央社)強烈台風(台湾基準)台風9号は27日、フィリピンの東の海上を南に進んでいる。
中央気象局によれば、台風9号は台湾の南端を通過する可能性が高く、早ければ28日夜に海上台風警報、
29日午後に陸上台風警報が発表される見通し。

気象局によれば、台風9号は27日午前8時現在、フィリピンの東の海上にあって、時速10キロで東南東に進んでいる。
中心気圧は925ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は51メートル。

気象局は、台風9号は今後2、3日は勢力を維持する見通しだとし、台湾南東の海域に入る際にはさらに勢力を増す可能性があると説明。
27日夜から進路を北向きに変えるとみられ、恒春半島や東部・台東または南部・屏東の一帯を通過する可能性が高いとの見方を示した。
ただ、進路は今後変わる可能性もあるとし、観察が必要だとした。

30、31日は台風9号やその周辺の湿った空気の影響で、東台湾では局地的に大雨になる可能性がある。
北部や南部は所により一時雨、その他の地域は晴れるが、午後には所によって一時的に雷を伴う雨となると予想されている。

海上台風警報は台湾本島、澎湖、金門、馬祖から100キロ以内の海域が強風域に入ると予想される時刻の24時間前に、
陸上台風警報は台湾本島、澎湖、金門、馬祖の陸上が強風域に入ると予想される時刻の18時間前に発表される。

(張雄風/編集:名切千絵)
2023/08/27 15:43:00
https://japan.focustaiwan.tw/travel/202308270002

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/28(月) 06:23:07.49 ID:Ow7ibJ1J
>時速10キロで東南東に進んでいる

(=゚ω゚)ノ 遅さでJR西日本芸備線や木次線に勝てそうだな!「制限15」

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/28(月) 06:28:22.55 ID:ylhvgmPr
大事ありませんように 加油
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/28(月) 06:28:24.21 ID:uofHTS6c
>中心気圧は925ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は51メートル。

< ;`Д´> ・・・

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/28(月) 06:58:55.76 ID:dNw9cKT5
11号
>>4
台湾大丈夫か
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/28(月) 06:31:18.73 ID:N1zws0H0
中国直撃コースか
今年は多いな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/28(月) 06:39:45.54 ID:KlbUVN4i
おそろシナ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/28(月) 07:00:08.88 ID:+kES9dN2
中国大陸に上陸するようです
心配しています
皆さんはどう思いますか?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/28(月) 07:05:58.83 ID:dNw9cKT5
>>8
この前の台風も少し洪水が起きたくらいで全く問題なかったんだろ
心配いらないのでわ?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/28(月) 09:01:12.72 ID:H0tXKIhe
>>8
天意と思うか中国人に聞いてみたいです
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/28(月) 10:49:12.12 ID:+bTS1xsS
>>8
大袈裟に騒いでるけど
35人しか死んでないから大丈夫
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/28(月) 07:00:41.66 ID:OgwT6Ba5
原子力潜水艦は結局見つかった?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/28(月) 08:29:45.87 ID:k129dNB3
>>9
横で寝てるよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/28(月) 07:02:46.21 ID:Gf86rXlf
日本来てる10号よりずっと強いね。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/28(月) 07:14:57.30 ID:B7s4/HTI
920はヤバすぎる
風速60メートル
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/28(月) 07:50:17.75 ID:0cghzVx4
920hpaは中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は75メートルが予想されます
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/28(月) 08:03:58.34 ID:0FowieDC
中国人への恩返しで中国へ上陸しないように
日本国中で祈って下さい!
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 15:33:49.67 ID:1hdhSGOd
>>14
恩ってホタテ不買と迷惑電話の事か?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/28(月) 12:04:31.72 ID:YB4fS55h
>>1
11号も中国直撃で糞ワロタw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/28(月) 12:17:29.48 ID:hYM3JygS
台風11号が大洪水の被災地にまっしぐらw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/28(月) 13:00:01.07 ID:+TnjDDwk
これは革命起きそう
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/28(月) 15:48:32.29 ID:0FowieDC
9号と11号が中国に上陸確定でしょうね
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/28(月) 15:50:47.54 ID:SeEiykGI
>>21
今度は北京を守りきれるかねぇw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/28(月) 17:04:15.40 ID:0FowieDC
嫌がらせ(処理水)の拡散で
必ずシッペ返しブーメランが降ってくる
メシウマ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/28(月) 17:09:27.54 ID:963yTCHL
9号と11号は勢力保ったまま大陸ぶち抜けよ!
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/28(月) 17:09:54.31 ID:cO7tinph
民度が低い民族なので
暴動、略奪が心配ですよね
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/28(月) 17:12:59.89 ID:CGqLwY47
大したことない熱帯低気圧だわ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/28(月) 17:15:02.75 ID:CGqLwY47
小笠原の下にいた熱低が台風に進化したんだな。
朝鮮半島へまっしぐら
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/28(月) 19:19:28.91 ID:ubBwIXvx
台湾に上陸すると勢力弱まるからもっと南側通過して
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 08:20:29.76 ID:4IlfzGvl
9月1日以降少し東へ曲がるかも知れんが、11号は大陸方面へ進みそうだな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました