
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:11:39.77 ID:M3n24KO+
元財務官僚で経済学者の高橋洋一氏が26日、自身のYouTubeチャンネルを更新。
福島第一原発の処理水の海洋放出が始まったことで起きた、中国国内の反応について、
「面白い。ざまあ見ろって言ってる方が楽しい」と話した。処理水にはトリチウムが微量に含まれているが、高橋氏は、「トリチウムなんて、物理的な半減期は12、3年。
生物的な半減期は1カ月だから、ほとんど影響ないというのは常識なんだよね。体の中にもあるし、
たいした話じゃない」と断言した。にも関わらず、中国政府は日本の海産物の輸入を禁止。その影響で、中国国内では塩の買い占めなど、パニックが起きているという。
「まったく非科学的なんだけど、面白い。中国政府が変に言ってるから自国民も信じちゃって、
こういうふうな国内の動揺を見てると面白いよね」と笑った高橋氏。
「対抗措置とかは、もうちょっとあとにしてもいいのかな。国内の混乱を見てもいいのかな」と、しばらくは泳がせておくのが得策とした。中国に輸出している海産物の半分はホタテだとして「『帆立食えないからざまあみ』」って言ってる方が楽しい。
帆立食べたくて日本に来る中国人もいるだろうから、料金高くして食わしてもいいんだよ」
「日本で食っちゃえばいい。中国の人が悔しくて暴動でも起こしてくれたらちょうどいい」と、
中国政府の失策を利用して、国民をあおることも手段の一つと提案した。8/26(土) 20:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7db440e32905adb4d735a297a19cecf4d3086031※関連スレ
【NHK】 中国 日本の水産物の輸入全面停止 処理水放出受け 税関当局 ★2 [8/24] [昆虫図鑑★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1692868265/
【Money1】 テレビ朝日「放流したけど科学的に問題ない。中国は今どんな気持ち?」 [8/26] [仮面ウニダー★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1693028062/
【国際】中国、塩を爆買いで売り切れ続出 [動物園φ★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1692896872/- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:12:10.61 ID:rRd85L0b
- >>1なら中国国内は安泰
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:12:15.89 ID:2BsDl7IM
- 2なら正社員
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:12:50.63 ID:riypN18u
- それに引き換え韓国は大人になったな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:13:49.27 ID:sIFEKVV7
- まあ実際は日本製品の不買運動起きて日本がパニックなんですけどね
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:51:01.32 ID:zI1jtHBv
- >>6
円安の国内では
どっちにしろ買えないから同じですよw - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:55:04.85 ID:L7hkHJjW
- >>36
日本で作ってる水産物が、日本が円安だから日本人が買えない?どんな理屈だそれ?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:13:58.58 ID:f546NtkG
- 中国「水産物禁輸で日本の漁業関係者とかドタバタしてざまあ見ろって感じwww」
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:18:19.96 ID:8ziGVLeE
- >>7
なんだかんだ言ってみんなwinwinなんじゃね
みんな気づいて無いだけ - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 13:23:42.70 ID:hmCwx5sF
- >>7 日本人の大半はそう思って無いよ。限られた海産物資源を反日共産国へ輸出して儲けようと言う強欲が許せないと思っている人が多い。日本は食料自給率低いのだから。海産物は日本国民の財産なのだから。Chinaリスクの1つとして良い制裁に成ったと思うね。
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:14:38.61 ID:PsEZy0ha
- ホタテをなめるなよ(´・ω・`)
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:30:09.42 ID:bVllFtLS
- >>8
これを見に来た - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:33:16.64 ID:CnpULgcc
- >>8
力也が蘇るかも。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:14:42.91 ID:dbI0sAq3
- 日系企業を襲撃すれば面白いのに。
シナチクはお花畑の日本人にチャイナリスクを教えてやれ。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:15:30.20 ID:NTtxY8XH
- >>9
将来、日本省になった時にどうなるかを知らしめないとな - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:16:03.94 ID:/5IpfsVn
- ホタテを含めて海産物の国内販売キャンペーンを大々的に行って消費すればいい
なにも中国人に食わせる必要はない
勝手に入国した中国人が海産物が食いたいと言ったら10倍の値段で食わせればいい
ついでに勝手に住み着いている中国人は全財産没収して中国に放り出せばいい - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:45:40.48 ID:bVllFtLS
- >>11
大陸中国と香港をはじめ華僑が 良いものを 青天井で買い付けてきたから、漁業者もそれにあわせた
品質で量産してきたんで、今さら「国内向けに安くて良いもの」とか言われても、国内漁業者が
ついてこない。これはホタテに限ったことじゃなく、大陸中国に市場を依存してた全産業がそう。
不動産危機だって10年も前から燻ってたのに、自分が閉め出されてはじめて騒ぎ出す様な情弱に
保護だの支援だの税金を突っ込むのはマジ勘弁して欲しい - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 13:14:21.90 ID:3GHAJZVh
- >>11
クジラのときもそんなこといってたけど周りにクジラ食べてるやついないぞ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:17:12.60 ID:mxXZlRfM
- そういえば最近安岡力也見ないな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:18:10.82 ID:Tn+DkBk7
- >>12
亡くなってる - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:19:35.85 ID:nr6aAOP9
- >>12
引退したよ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:18:19.75 ID:d5uueLO2
- 敵国と商売してるんだかが、こういうリスクを見込んでわざと高く売ってるんだろうからな
日本国内で普通に売ればいい - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:22:01.54 ID:cY3SIsBM
- 中国とか韓国みたいな朝鮮人の国、いわゆる極東アフリカ諸国は非科学的というか呪術に極振りしてるからなぁ。
アフリカの中でも呪術文化が強く残っている国々。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:23:29.66 ID:j4WQ0/hu
- 中国が国として禁輸したなら中国からの観光客も
日本の水産物食ったら国策に反するからダメだな - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:24:41.39 ID:Qt/TcPhJ
- チャイナフリーすすめようじゃないか
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:25:29.27 ID:T3TluDnW
- 中国の排出濃度は・・・・・
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:27:28.30 ID:41tPRVKd
- 火病ったチャンコロの迫害を受けるぞ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:29:17.54 ID:4idq/va6
- 中国国内で日本企業に危害を加えて欲しいな
チャイナリスクを軽く考えてる企業にいい薬になる - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:30:42.11 ID:h+McrfVk
- 戦前は、支那人はダメだってんで、日本がボコボコにしていたら、
鬼畜米英がそれはヤメろとイヤがらせ、
何でおまえらにはわからんのだ、と大東亜戦争へいまは鬼畜米英も、支那人はダメだと気づいていて、しかも、
習近平までもが率先して、暴虐な支那人を弾圧している始末 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:32:54.79 ID:uwfpg3wR
- 面白い。ざまあみろ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:36:12.36 ID:DomrQcol
- 中国の原潜事故はどうなったんだ? 続報がないんだが?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:39:27.81 ID:B6Fh8GYO
- 日本人は中国人韓国人のアホっぷりを嘲笑してるよね
するしかないわけだが - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:40:40.58 ID:5kldZJao
- 回転寿司屋で中国人を見つけたら話しかけるようにしている
「魚食うの?、被爆しちゃうだろ」
殴りかかってきたら、蹴りを入れる - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:50:08.90 ID:pas3OJoE
- ホタテを国で買い取ってホタテ祭りキャンペーン
どうよ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:50:38.17 ID:qXxrugSQ
- タダで海洋資源を捕りまくってる漁師に補助金出したらいかん。
養殖業者は事業としてやってるのでリスクは自前で。 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:57:34.49 ID:BMl2RGsA
- >>35
あと輸出業者もな
販路のリスクマネジメントしてなかっただけなのに保証対象とか意味わからん - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:58:44.51 ID:qLO/s0W0
- >>35
船の運行にも結構なコストかかるからタダではないぞ。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:54:04.05 ID:+XQx6Dhn
- >>1
しかし、チャイナは自分たちはゴビ砂漠で核実験をやって、放射能を撒き散らかしておいて、その時は知らん顔。
日本国内には綺麗な核なんて能天気なことをいう連中までいたなぁ。
で、日本のトリチウムには、ここまでやる。まあ、こんなやつらとは絶対に仲良くできねぇわ。
未来永劫嫌がらせ、トリガーを引き続ける、無限リロードが正解だ。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:56:03.79 ID:BMl2RGsA
- >>1
発狂してる日本人もいるようだがw - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:57:06.52 ID:WpLpZyQc
- まぁもう魚は食えないわな
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:57:48.59 ID:LHB2F/Gx
- シナの沿岸にも絶対流れついてるぜ気にする奴は海産物食べねえ方がいいな
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 12:58:17.00 ID:lltjuzYk
- 気仙沼のフカヒレや北海道の干ナマコと干アワビ
がなくて高級中華料理どうするんだろ。 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 13:01:46.03 ID:WpLpZyQc
- >>44
そんなものなくても中国料理はバリエーション豊か - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 13:04:00.08 ID:bVllFtLS
- >>46
オイスターソースのない中華料理を知らない… - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 13:02:15.30 ID:bVllFtLS
- >>44
もともと“中華料理”なんですから、大陸沿海で獲れるはずですよね?ね? - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 13:04:08.05 ID:PsEZy0ha
- >>44
富裕層がシェフ引き抜いてお抱えにして
素材密輸入すれば共産党の抜き打ち検査からも逃げられるんじゃね - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 13:05:54.66 ID:kwK/73tn
- >>44
中世あたりから俵物として輸出されてたからね
今は太平洋沖でサンマ漁もしてるみたいだし
どうするんだろうねぇ?w - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 13:10:02.28 ID:bVllFtLS
- >>52
やっぱり中国船、さんま漁に来てんの?中共は自国の港には揚げさせないよね?
目黒区は港を整備して水揚げさせろよ - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 13:17:51.86 ID:kwK/73tn
- >>55
目黒のサンマ祭りが捗りますなw - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 13:02:05.22 ID:yo0xlOlr
- 対策費800億も計上してんだろ、その予算で消費者に補助しろ。なんぼでも食ってやるぞ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 13:07:33.41 ID:00I2JBfs
- 貝柱の干物とか中国産ばっかりじゃない?
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 13:09:53.34 ID:TDqfG6Fx
- ご機嫌麗しいなw
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 13:12:18.76 ID:Vc8m/sTT
- 放出しますって言って3ヶ月ぐらい真水だけ流して何言い出すか様子見るとかやってほしい
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 13:19:37.99 ID:bsz7HiUU
- 日本が殻付きのホタテを中国に輸出して、中国はそれを加工し大半をアメリカに輸出してる@NHK
今その加工を中国抜きで日本でやろうとしてんだろ@NHK
もう笑うしかない - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 13:21:57.84 ID:bVllFtLS
- >>59
あ~、貝の殻剥きは特定技能
アメリカから技能実習生入れないと… - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 13:34:28.76 ID:RsuStXwH
- >>59
誰も困ってないな
優しい世界 - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 13:33:58.56 ID:+TqrTqlx
- 相変わらず幼稚でw
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 13:36:23.77 ID:oydqn67T
- 処理水の放出は、これから30年間続くよ
チャイナ人は、海産物の調達先を、真剣に検討したほうがいいよw - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 13:40:21.04 ID:bVllFtLS
- >>64
とっくに太平海島嶼国取り込みはじめてる - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/27(日) 13:53:27.33 ID:X9+W9mnE
- 中国は日本のせいで世界中の海が汚染されるって主張してるんで
日本以外の海産物も食べてはいけない事になる
コメント