- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:04:10.40 ID:H79t87nw0
大量のホタテ在庫 道内加工会社「このままでは倒産」 中国、日本の水産物全面停止
2023年8月25日 21:40(8月25日 21:45更新)東京電力福島第1原発の処理水放出を受け、中国が日本の水産物輸入を全面停止し、道内の水産加工会社が危機感を強めている。道内からの輸出額が最も多いホタテは、水揚げの3分の1以上が中国向けで、大量の在庫を抱える企業も出始めた。保管料がかさむ上、輸出を前提に設備投資を進めていた企業もあり、関係者からは「このままでは倒産が相次ぐ」との声が漏れる。道は29日に、道漁連などと協議会を立ち上げ、対応を急ぐ構えだ。…
以下ソース
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/898598/参考資料
農林水産物と食品の輸出額 過去最高に ホタテ貝が品目別トップ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230203/k10013969431000.html
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:04:38.36 ID:H79t87nw0
- 日本のホタテが人気の理由は貝柱の大きさです。
農林水産省によりますと、アメリカなどでとれるホタテは日本とは種類も異なり比較的小ぶりだということで、日本のホタテに人気が集まり、輸出が増加しているということです。このうち、養殖ホタテの生産が日本一の青森県では、円安を追い風にさらに販路を広げようと取り組んでいます。
青森市の水産加工会社は、加工したホタテをアメリカや東南アジアなどに毎年200トンから300トン程度輸出しています。
急速冷凍することで鮮度を維持したまま加工できることなどが評価されていて、円安も追い風になって、今年度の輸出額は前の年度の1.5倍の4億円を超える見通しです。
この会社では来年度以降、輸出額を5億円程度に増やす目標を掲げていて、そのためヨーロッパへの販路を拡大しようとしています。
1月はフランス・リヨンで開かれた食品展示会に参加し、試食用のホタテがすべてなくなるほど、現地のシェフやバイヤーなどの反応がよかったということです。
このため会社では国際的な認証を取得し付加価値を高めるほか、EUの衛生基準に適合したホタテを確保するなどして、輸出を拡大したい考えです。
「山神」の穐元美幸専務は「県産ホタテの品質のよさを世界の人に理解してもらい、最終的に青森県や日本に興味を持ってもらえたらうれしい」と話しています。
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:04:42.69 ID:zTzfIRF40
- 国内で売れば?
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:22:40.85 ID:LPr9sxFP0
- >>3
お前らが安いカネしか言わないからだろ
一言めには高い高い - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:06:26.96 ID:yMaGFupG0
- 国内向けに売ればいいのにチャンに洗脳されて世話ねえわ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:08:22.54 ID:s3P8dfHq0
- >>5-6
昨日か一昨日も書いたけど
岡山のスーパーにすら流れてきてる大体三個で550円ぐらいだからそれでも売れないから
半額シールが貼られてると相当お買い得 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:10:32.64 ID:d2z7ATxg0
- >>10
嬉しいな、ホタテいっぱい食べられそう - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:06:44.89 ID:ybELCHRo0
- 安く国内で売ろうよ🥺
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:23:35.70 ID:LPr9sxFP0
- >>6
ほらな、一言めがこれだよ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:07:14.31 ID:VHZgXyrM0
- つまり、この業者が無能ってことか?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:08:03.08 ID:/OQGZHLn0
- ただのチャイナリスクで草
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:08:16.16 ID:GXTnNaz+0
- なめるなよ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:08:22.72 ID:LCuM/cDe0
- ホタテを舐めるなよ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:08:24.57 ID:C15Tth290
- エキスもメチャクチャ需要あるのに何言ってんだ、こいつら
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:08:37.32 ID:/d5oEoen0
- ホタテをなめるなよ!
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:08:47.81 ID:8Ul47ECY0
- それがチャイナリスクだろ
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:27:50.92 ID:9MTf5tam0
- >>14
ニュースで紹介してたとこは中国向けが95%とか言ってた
時世時節が読めてないとこはしゃーなし - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:29:13.08 ID:s3P8dfHq0
- >>78
中国向けが95%wwwwwチャイナリスク無視で中国向けに出荷してたような企業は
全部4ねばいいと思うわ - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:31:50.45 ID:6XQ5Z6vc0
- >>84
お前みたいなのも同じ県民として恥ずかしいからさっさと首吊ってくれ - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:32:33.55 ID:s3P8dfHq0
- >>90
俺は日本人
おまえはそうじゃないってだけだろ理由が完結過ぎて
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:08:55.10 ID:pdRHdwi50
- 自分達でなんとかしろよ国に乞食する事ばっか考えてるからそうなるんだよ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:09:13.64 ID:pVCJuXYa0
- 経営者アホなん
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:10:27.38 ID:s3P8dfHq0
- >>16
そうだよアホだよ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:09:23.25 ID:KHRktNhs0
- 中国なんぞあてにしてるからこうなる
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:09:31.14 ID:vHi8JbNe0
- チャイナリスク考えないのが悪い
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:09:38.71 ID:d2z7ATxg0
- いい機会だから他に販路見つけとけ
今後もイチャモンつけてくるに決まってるんだから - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:10:07.65 ID:yknjumbF0
- チャイナリスクは全ての業界に平等にやってくる
ただそれだけのこと - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:10:07.79 ID:EJ4tfCXR0
- 中国人「ホタテはもういいぜっ」
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:10:25.16 ID:CK+uwntO0
- 国内で消費できるべやちょい昔みたいに
バケツで売れや - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:11:20.37 ID:t/RuKiO40
- 台湾パイナップルへの嫌がらせとかあったのに中国に頼ってた業者の自業自得だな
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:13:58.35 ID:s3P8dfHq0
- >>25
ほんとこれな「中国依存してる企業は大体死ぬ」
情弱企業の法則みたいなもん
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:11:41.42 ID:Ve6o4PW50
- 食ってみな
飛ぶぞ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:12:03.62 ID:GOtGWG9N0
- 現在進行で中国に依存してる業者とか同情の余地なしだろ。
ずいぶん前からリスク分散しろって言われてんのに楽な道選んだんだからここらで淘汰されろや。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:12:34.05 ID:95iYuRF50
- そもそも中国は金を払わない業者も多い
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:12:37.56 ID:g46Zzl6w0
- 北教祖の成果だなあ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:14:04.44 ID:9+hVEuMN0
- まさにチャイナリスク
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:14:38.54 ID:vuaQ9RCo0
- 小売業を舐めないでくれたまえだな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:14:43.18 ID:Nl9Bu0Ft0
- 中国を相手してバカをみる
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:16:10.70 ID:s3P8dfHq0
- >>33
冗談抜きで日本の大企業や、過去の日本企業の経済史で、衰退した企業全部これ
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:26:12.01 ID:Kbw+khPL0
- >>34
豊田自動織機は? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:16:52.35 ID:UaWV1Ua70
- ホタテの紐の干物は酒の肴にいいな
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:17:45.71 ID:gDcF+MMy0
- 刺身用の冷凍したホタテは売れるでしょ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:20:37.50 ID:mWnXtLcV0
- >>36
なんでホタテだけだと思った?
中国は日本から魚介類全面禁輸なんだから
すべての魚介類が値下がりする可能性が大 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:23:11.43 ID:gDcF+MMy0
- >>45
「大量ホタテ」ってスレだからホタテの事を書いたんだけど 何かおかしいかな? - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:24:09.84 ID:mWnXtLcV0
- >>53
あ、ごめんレス番間違って
誤返レスしてたわ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:17:52.31 ID:613hJIpM0
- 日本で安くなりそうなの、ホタテだけなの?
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:19:36.09 ID:78zAWQKg0
- >>37
一番安くなりそうなのは中国以外の国ではほとんど食われてないナマコ - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:34:18.89 ID:VVW55sPn0
- >>42
生ならまだしも
乾燥ナマコなんていらんわw - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:23:07.34 ID:95iYuRF50
- >>37
さばとブリが安くなるかも
日本から外国に輸出してる魚種で一番多いのがホタテだけど
その次が鯖とブリ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:18:06.05 ID:ArlScHfb0
- 別に日本人相手にうっていいよ、買えたらの話だがw
どうせこんな連中だろうな。 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:18:23.86 ID:IdOlg08Z0
- 中国とだけ取引をしている会社が中国との取引を止められて倒産
これに今回の件なんの関係があるの?
他業種だってこんなこといくらでもあったろ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:19:04.65 ID:r8U+JR9J0
- 福島から流す処理水で北海道のホタテが放射能汚染される~と言い張る国と取引するのがバカ
辞めちまえバーカ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:19:19.38 ID:mWnXtLcV0
- >>1
よし、安い値段で関東のスーパー各社に卸せ
ホタテのバター焼きをたっぷり食べて応援するから - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:19:49.77 ID:bpZhQa8R0
- ほぼホタテでいいや
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:20:17.16 ID:ybELCHRo0
- パヨクくんってやっぱりホタテ食べないの?
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:21:31.52 ID:yknjumbF0
- >>44
ホタテだけじゃなく日本の海産物全て食べないよ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:21:15.79 ID:bznOxKYd0
- 今更安く売りたく無いだけでしょ?
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:22:30.33 ID:FqiQote50
- 1回北海道は壊滅させなきゃダメかもな あまりに中国に依存し過ぎてて危ないわ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:22:31.81 ID:X5LFxGG00
- チャイナリスク込みでやってた商売だろw
こうならない為にみんな逃げてたんだぜw - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:23:07.61 ID:4DEeAJJi0
- 産地偽装しろよ
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:23:35.33 ID:tU3ka6Bf0
- 中国が干し貝柱を良い値段で買ってくれるから販路の開拓をしてなかったんだろ
これを機会に他の客を探しとけ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:23:39.65 ID:peYWdAn90
- 函館のホタテ美味しいよな
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:24:01.71 ID:sm2Q2zSR0
- 中国に輸出して中国はそれを剥いて転売してるんだってね
そんなん国内でやればよくないかもう人件費安いんだし - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:24:05.58
- チャイナ「100億で会社ごと買ってやるからオレらに全て渡して引退しろ」
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:25:37.69 ID:r8U+JR9J0
- >>58
これを危惧するツイッタラーがいたな - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:24:08.06 ID:bpZhQa8R0
- 売れなくなったらその商売をやめるか販路を別にするのは
他の業種でも同じじゃね - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:24:37.80 ID:nhnwbm0t0
- 国内で売れよ。通常レベルの稼ぎ以上に儲けようなんて考えてるからだろ。
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:25:29.99 ID:mWnXtLcV0
- >>61
いや、もしかしたら
国内販売価格ではすでに儲けがでない赤字になるレベルなのかも知れないw - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:26:23.41 ID:s3P8dfHq0
- >>64
まぁそうだろうけどそれでも半額シール貼られるまで売れてないから
実際の価値ってそういうものだったんだろうなと - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:25:12.74 ID:9PiDSgBu0
- 値下げしないなら全て廃棄してから廃業しなさいよ
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:25:56.39 ID:vm8rAgFX0
- 国内に回せや1枚80円にしろ
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:27:19.63 ID:mWnXtLcV0
- >>66
国内のホタテの価格っていくらくらいだろう?
普段ホタテ貝なんて買わないから自信がないが
今は300円くらいするんじゃないかな?
100円でもかなり安いし、魅力的だと感じるなあ - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:26:15.69 ID:VFNQeW8v0
- 中国向けホタテだけを扱ってる会社って、それ中国人の会社じゃないの?
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:26:16.49 ID:ME9WYqVq0
- 中共偏重しすぎたツケやん
政府のせいにするなよ - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:26:18.93 ID:KqTuZq7a0
- チャイナリスクを考えずに適当な商売してきたツケが回ってきてるだけだろ
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:26:31.20 ID:vpqqHuyg0
- あれれ~?
上手くいく企業といかない企業が出るのは何でだろ~?売る努力が足りねえんだよ
環境のせいにしてんじゃねえよ - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:26:38.33 ID:93obe7Np0
- ホタテの稚貝が大量死ってニュース見た記憶があるが平気なのか?
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:26:55.74 ID:z7BjmuSh0
- ホタテが安くなりそうで日本人ニッコリやね
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:27:23.58 ID:0tHukVoj0
- >>1
北海道の漁師って前も漁獲量制限の取り決め破って他の魚の漁のふりしてマグロ獲ってて問題になってたよな
道民てもし統計とったらクズとかカスの割合が図抜けて多いだろ
教育水準低くて馬鹿が多いとか遺伝的に知能が低いとかなんか理由あるだろ - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:29:22.68 ID:9PiDSgBu0
- >>77
漁師なんて中卒なんだから全国どこでも一緒なんだよ - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:48:01.15 ID:0tHukVoj0
- >>85
漁師だけじゃないよ
北海道民はクズとカスと馬鹿の割合があからさまに多い - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:27:55.38 ID:IdOlg08Z0
- なんで被害者ぶってんの?今まで儲けまくってたんだろ?
その儲けで他の国に売り込めばいいじゃない - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:28:15.55 ID:uxDIJUro0
- リスクを承知で販路を中国に求めたなら愚か者
無知で求めていたら馬鹿者
どちらにしても相応の責任を負いな - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:29:08.38 ID:VFNQeW8v0
- バズマフ見てても販路拡大には農水省は力入れてそうだよ
最近話題増えてたし - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:29:09.15 ID:3VM/pUQK0
- シナに軸足全部預けるようなアホは経営者に向いてない
潰れて雇われる身に落ち着いとけ… - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:29:24.38 ID:cGJb18F20
- 奴隷じゃないんだからそこまで委ねるなよ
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:31:06.29 ID:ZRgVPUhu0
- ホタテの缶詰旨いけど高いもんな
半額になれば倍は売れるんじゃね? - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:31:35.43 ID:KRnmV35c0
- 札束で頬叩かれた奴なんてこんなもんよ
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:31:36.59 ID:IdOlg08Z0
- これは風評被害一切関係ないから補助金なんて出すなよ
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:32:30.65 ID:RYeD9BD10
- ここまでホタテをなめるなよ、なし
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:32:34.41 ID:9BT6tv1P0
- リスクヘッジのために多少儲けが少なくても卸し先は多数用意しとかんからそうなる
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:32:42.44 ID:xE96eWX10
- 今まで儲けまくってたんだからもうええやろ
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:47:47.26 ID:9PiDSgBu0
- >>94
年収3000とかだな
テレビの特集でも見た - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:32:53.32 ID:NVwXtLGO0
- チャイナリスクを軽んじていた経営者が馬鹿なんだよ
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:34:45.27 ID:ZmMMaojS0
- バカがババ抜きで分かり易いババ引いただけじゃねーか
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:34:51.82 ID:xErpJ0bt0
- チャイナ依存したら儲ける時は楽だからな
なにせ大量に買ってくれるし - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:37:05.09 ID:mWnXtLcV0
- そろそろ猛暑もおさまって外でバーベキューしても暑すぎない良い季節になるから
ホタテの網焼きでビールなんて最高だよ - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:37:43.67 ID:6TdCYNs90
- ホタテマンとか言ってるやつ何なの?
歳がバレるよ - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:41:34.13 ID:2l1JPt5i0
- >>101
ホタテを舐めるなよ😡 - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:37:52.93 ID:ggBGm60N0
- アホかよ
中共以外に売ればいいだけなのに今まで甘えていただけやろ - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:38:29.32 ID:IwKoOC510
- なんか裏があるんだろうけどセコいことだろどうせ
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:38:42.61 ID:+/WLTFqn0
- ホタテのフライ大好きです
冷凍食品に回しましょう - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:39:25.17 ID:xHWCtzWo0
- 今朝の道新の一面で読んだ
道新といえば苫小牧のラピュタとかいう工場推しが異常なんだが
他媒体では全く記事になってないので
何か裏があるんだろうな - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:41:35.94 ID:0xzlt+HG0
- 日本人は買う
中国人は買わない
ひとつあたりいくらで輸出してたのか知らんが、代わりに国内で売ろうにも売れないほど高値ではないやろ
貝柱が500円玉より一回り大きいくらいのならボイル冷凍でひとつ150円程度でバンバン売れると思うけどな
ってか買うぞ - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:44:19.44 ID:mWnXtLcV0
- >>107
やっぱり生の殻付きホタテを網焼きで食べるのが一番うまいですよ
なんかボイルされているホタテなんて、同じ貝とは思えないほどおいしいですから
そういうのをたっぷり関東のスーパーに卸して安く買えるようになってくれたら
消費者にとってはホタテバブルですわ - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:42:03.48 ID:iIybzt3h0
- 補助金チューチューしたいってさ
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:42:57.28 ID:3AcDh3u80
- 根室のジャンボ帆立なんか
いい値段で売れる
冷凍技術高いから
販路ちゃんと確保しろよ - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:43:36.83 ID:7+jcr3X50
- 安く売ってくれればたくさん買ってやるよ😋
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:43:56.44 ID:vC8aS7XT0
- 海産物が中国に流れてたおかげで、今まで値段が高騰してたから安くなればいいかな。
中国に依存し過ぎてた業者は自業自得でしょw - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:44:45.05 ID:sx1GvmTw0
- 今まで大儲けしてたんでしょ?
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:47:02.24 ID:jSP8L6Um0
- >>113
猿払とか全国屈指の高所得村ってホルホルしてたよな
外人奴隷使って - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:45:16.46 ID:jSP8L6Um0
- 冷凍しとけば
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:46:02.83 ID:4aUkCykJ0
- 第三国通して迂回輸出すれば
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:46:35.79 ID:yyJCY04x0
- 国内で安く売るくらいならやらない方がマシなくらい儲からなそう
他国も輸入禁止にならないといいけど - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:47:06.79 ID:K989zTRu0
- 目先の利益に飛びついた馬鹿な業者でも風評被害だから税金で補償するんでしょう、凄く腹が立つ
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:47:16.39 ID:naACJjr70
- 俺らに食わせるのがそんなに嫌か?ん?
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:47:20.84 ID:oPaHE9Jw0
- 特亜と関わるからこんな事態になる
内部のパヨクズを排除して日本国内や別の国に販路を広げろよ - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/26(土) 21:48:06.19 ID:yyJCY04x0
- 汚染水問題で国内の消費も冷え込まないといいけどね
世論調査では7割不安とのことだから、買い控えでますます魚より肉に流れそう
大量ホタテヽ(`Д´)ノ北海道業者「このままでは倒産」 ←道外業者は欧米や東南アジアに売って大儲け中

コメント