原発周辺の海水トリチウム濃度 検出下限下回る 処理水放出後の分析で (東京電力)

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 17:58:30.25 ID:WJ9a1G1s9

原発周辺の海水トリチウム濃度 検出下限下回る 処理水放出後の分析で | NHK | 福島第一原発 処理水
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230825/k10014173991000.html

2023年8月25日 17時47分

東京電力は24日、福島第一原子力発電所にたまる処理水を薄めて海への放出を始めたあと原発周辺の海域で海水を採取しトリチウムの濃度を分析していましたが25日、分析の結果、検出できる下限の濃度を下回ったと発表しました。

福島第一原発では、汚染水を処理したあとに残るトリチウムなどの放射性物質を含む処理水が1000基余りのタンクに保管され、容量の98%にあたる134万トンに上っています。

東京電力は、政府の方針に基づき、大量の海水で薄めるなどした上で、24日午後1時すぎから海への放出を始めました。

放出開始から1か月程度は、原発から3キロ以内の海域の10地点で毎日海水を採取してトリチウムの濃度を分析することにしていて、東京電力は25日夕方、24日に採取した海水の分析結果を公表しました。

それによりますと、トリチウムの濃度は10地点いずれも、今回検出できる下限の濃度としていた1リットルあたり10ベクレルを下回ったということです。

今後、詳細な分析を進めることにしていますが、東京電力によりますと、処理水の放出前に同じ海域の海水を分析した際には、1リットルあたり1ベクレル程度以下だったということで、その結果と比べて大きな変化はない見込みだとしています。

※関連リンク
https://www.tepco.co.jp/decommission/information/newsrelease/index-j.html

2023年8月25日
福島第一原子力発電所 ALPS処理水の海洋放出に係る海水配管および海域のトリチウム濃度分析結果

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 17:58:45.74 ID:R7ImTyBw0
台湾のせいでサンマ採れなくなったのには「魚なんか食わなくても問題ない」と連呼していたネトウヨ
 
支離滅裂
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 17:58:56.87 ID:dAgSeANC0
ええやん
騒ぎすぎやろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 17:59:08.41 ID:uFg100R50
忘れた頃に増量サービス
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 17:59:23.98 ID:ajNdAnhA0
パヨクどうすんのこれ?
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:21:30.74 ID:V5EEHFCP0
>>5
最初からきっつい処理水流すわけなかろう
最初はトリチウム入ってないやつ流すだろ
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:22:55.78 ID:1kncsbxJ0
>>5
ネトウヨに飲ます (´・ω・`)
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 17:59:33.13 ID:OYTjyYTB0
ソースは東電
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 17:59:57.76 ID:d+D22d1o0
IAEAと中国、どっちを信じる?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:02:31.62 ID:ZJtxQv1+0
>>7
東電と中国だったら微妙な感じ…
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:00:06.17 ID:+MOcj+mO0
トリチウムなんてどうでも良いから他の核種のデータも出せよ。
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:10:04.27 ID:DH3pFgGW0
>>8
苦しくなってきましたね笑
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:23:44.77 ID:+MOcj+mO0
>>8
ん?
放出は反対してないよ。
しれっと他のものまで流さないようにして欲しいだけ。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:00:11.82 ID:N/hVwDD90
30年放出に金かかるんで増税です。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:00:35.04 ID:5I8biaKR0
こんなの絶対信じない!
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:00:42.19 ID:6s4CF93+0
当たり前だよw
検出に金かける方が無駄
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:00:55.09 ID:cjOTKDx+0
中国 残念アル
韓国 無念ニダ
左翼 期待を裏切られた
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:01:05.30 ID:k3L1yOO70
東電や国の機関の分析結果で大丈夫って言われても
過去に隠蔽や改竄しまくってるから信用できん
いっそ中国に分析依頼すればいいんじゃないだろうか?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:02:30.52 ID:d+D22d1o0
>>17
IAEAと中国、どっちを信じる?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:04:06.27 ID:ihoKKI1z0
>>24
IAEA自体も「推奨はしない」って言ってるから、中国の措置が合ってるって事じゃね?
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:06:01.53 ID:okMTWJjv0
>>38
どんな事を「推奨はしない」って
言ってるの?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:06:52.08 ID:ihoKKI1z0
>>48
海洋放出だよ?
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:10:03.78 ID:ddU2o8qS0
>>54
じゃあ中国の原発からの放出も「推奨しない」
って言ってるの?
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:11:35.65 ID:ihoKKI1z0
>>74
言ってないよ
世界各国のは“事故“処理水じゃないからね
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:15:08.67 ID:WNuNU1Rb0
>>91
IAEAの報告書全て読んでみたが
どこにも「推奨しない」とは書いてないと
思うが何ページに書いてありますか?
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:15:55.69 ID:8he3dEUW0
>>91
ハイハイ、言い訳が苦しくなって来ましたねw
放射線自体が出ていないのに、他の放射性物質が検出される訳が無いだろw
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:02:47.54 ID:Jk9Ux5U40
>>17
捏造しそう
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:19:23.13 ID:sde/XdmZ0
>>17
もっと信用出来ないw
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:20:44.10 ID:eGGjYzSl0
>>17
ホントそれ
日本政府は統計不正とかやってるからな
全く信用出来ない
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:24:18.86 ID:FPwth3530
>>173
なるほど
中国に嘘つきはいないから信用できるな!
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:01:10.53 ID:ocINYFgA0
パヨクまた負けた
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:01:31.26 ID:3XB0lof70
そらそうよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:01:44.92 ID:wnkMlbH00
一年くらいして癌が増えた!と騒ぎ出すのはもう目に見えてるな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:02:20.34 ID:8++nB5yy0
日本人がたくさん魚を食べて実証実験してくれるから大丈夫
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:09:16.52 ID:55Uc+EdP0
>>22
人体に入れても大丈夫な人は子供がいない世帯や老人に向けて販売すべき
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:02:21.65 ID:5I8biaKR0
測定器がぶっ壊れてるだけ
こんなデータ 信じてたまるか
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:10:15.12 ID:/XFRc/nq0
>>23
そんなワケのわからねー事言ってないで放出を体で止めに行ってこい
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:02:49.12 ID:OBrX7mrC0
確かにな福島原発も安心安全だしな?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:02:52.42 ID:F15eaheh0
共産党員のじじばばが駅前でなんか喚いてたけど動員掛けたん?
無理して熱中症にならないか心配です
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:04:05.30 ID:x3DNpqo80
>>29
三重水素水を差し入れましょう
飲んでも大丈夫ですよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:03:01.53 ID:znlIexHr0
一生トリチウム言ってろよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:03:05.39 ID:vHrNwN8s0
トーキョー電力♫
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:03:08.78 ID:gqEEAScA0
ワクチン同様、反ワク様の予言ではいまは人口の半分以上死んでいるはずだが、データを捏造したアルニダ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:03:12.33 ID:0fmJickv0
数ヶ月後、実は数値改ざんしてたっていういつものパターン(笑)
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:06:03.25 ID:Wjf/43yd0
>>34
改竄じゃないよ
計器の故障だよ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:03:37.91 ID:+QBPoU0W0
悔しいか?w
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:03:42.15 ID:9aY+LEbY0
アルプスの能力
残留した核種
これらは公表されてるのか
トリチウムなんてどうでもいいんだ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:04:17.89 ID:zwqWCa/O0
トリチウムだけで良いの?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:04:41.06 ID:LY9M36tM0
弱いベータ線と半減期12年
基準濃度以下なろ問題なし
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:04:46.56 ID:Wjf/43yd0
「トリチウム濃度」だけは下回ってる
生体濃縮って知ってるか?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:05:42.52 ID:uFg100R50
>>42
ピラミッドの上の方が
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:05:42.54 ID:x3DNpqo80
>>42

質問:トリチウムは魚に濃縮され、魚を食べると危険ではないのか?
回答:トリチウムが生物内で濃縮されることはありません。

83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:10:41.59 ID:tG9WiXvw0
>>42
トリチウムって1g300万円するんだ
生物濃縮できるなら簡単に集められるな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:05:11.42 ID:n6JmfunU0
日本海の魚は大丈夫?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:05:36.77 ID:c9Ip74Op0
海流に乗せる為に
沖合で放出しているのだから
原発周辺で測って意味があるの?w
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:06:23.48 ID:mKn/DybH0
そこで獲った魚を豊洲で売ろう
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:06:26.58 ID:Mpl7wM200
他のヤバい核種って今検査してんの?
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:07:08.36 ID:uFg100R50
>>51
ストロングゼロチウムも危険
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:06:34.95 ID:1w//DW/V0
日本人の俺でも水産物はもう口にしたくないからね
俺の人生じゃないし食べたい人は科学的に安全と言われてるし食べればいいし、それぞれのリスク管理だね
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:10:13.78 ID:NgqG+COG0
>>52
口には出さないけど、日本人でもそう思っている人多そう。
君子危うきに近寄らず、ワザワザ食べたくはないわな。
魚の卸価格が3割下がったと漁業者のオッサンが嘆いていた。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:06:48.58 ID:6s4CF93+0
海水の量考えれば希釈すりゃ何も出てこないよ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:07:14.48 ID:ZJtxQv1+0
しかし中国も韓国も日本産の海産物は結構買ってくれてたんだよな

タンクが一杯っていう東電の問題だけで、それらの利益を吹き飛ばすのはどうかと思うんだけど

あいつらは絶対に難癖つけてくるのは分かってたわけだし

69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:09:28.53 ID:8he3dEUW0
>>56
大した量じゃねぇよ。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:07:24.97 ID:TGBjhXXL0
独自調査してみましょう個人で
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:08:15.59 ID:Gxhliyr80
トリチウム以外を検査しないと無意味
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:08:56.12 ID:ZVN6aBZ10
>>59
お前の体内にあるカリウムを検査しろ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:09:29.19 ID:RzjxVZ9t0
>>59
だから、安全だと言うなら、原液のサンプルを
中国でもどこでも送って、
測定させればいいんですよ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:10:35.76 ID:zwqWCa/O0
>>70
中国は捏造するだろうから、韓国かな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:08:22.23 ID:98huAL+u0
30年垂れ流すのかよ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:08:27.41 ID:zROOeNzV0
東電って信用できるの?
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:08:36.16 ID:sv5dWBy60
パヨク「日本政府は信用できない!東京電力は信用できない!トリチウム以外の放射性物質がー!ギャオオオォォォンン!!!!!!!」

だったら自分たちで調査すればいいじゃん
福島第一原発近くの海水のサンプルを信頼できる大学だか研究機関に送って分析してもらえばいい
費用はパヨク全員で負担すれば1人当たりの金額なんて微々たるもんだろ
早くやれ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:08:50.03 ID:8Gm036Th0
トリチウム以外は調べないのか?w
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:11:33.29 ID:8he3dEUW0
>>63
線量自体が出ていないのに何を調査しろとw
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:08:59.26 ID:OBrX7mrC0
お前らだけ食っとれや気色悪い
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:09:12.37 ID:r9XdFnaD0
輸出再開しないことには無意味だぞ
トンキン土人はそこんとこ理解してんのか?
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:09:25.02 ID:c18bluaA0
意味のないデータだよ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:09:53.53 ID:fR/hMY790
トリチウム以外ってやばいレベル濃度だから調べないんだろ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:09:57.80 ID:eKINC7LY0
中国人にまで避けられるとか、俺は恥ずかしいよ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:10:03.03 ID:D8HvQHWy0
セシウムさんはいない?
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:10:17.98 ID:1yRZKbLD0
トリチウム以外調べろ、これガチで禁止カードやぞ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:10:25.25 ID:OBrX7mrC0
岸田もこれと防衛費増税までが仕事だろうな
次のポストも用意してあるんだろうさ
日本ぶち壊してええこっちゃな
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:10:51.45 ID:6ZFgATxN0
そりゃそうだ薄めすぎ
ちゃんと測れる程度で信用持たせてチャッチャと減らせやアホすぎ
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:11:11.59 ID:OBrX7mrC0
ご丁寧に擁護部隊にまで予算割いて
増税までが自分の仕事や
ほんま気色悪いカルト政党やわ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:11:16.17 ID:BSP1yS5A0
ついでに中国原発排水比と韓国原発排水比を発表したら良いw
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:11:18.77 ID:k5sLJXUW0
これ、どのマスコミも口を揃えてトリチウムのことしか口に出さないのが日本の闇を示してるよな
他の核種について口に出したら終わりなんだろうな
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:12:42.57 ID:RzjxVZ9t0
>>87
トリチウムの測定方法が特殊で
蒸発した水分のみ測定している

これだと、蒸発しない成分、ストロンチウム
などは検出されないね

118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:14:10.56 ID:BSP1yS5A0
>>87
放射性核種と思うから漏れありそうだけど、早い話放射性に関わらず水以外の全ての物質取れば良いだけなのよ
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:11:21.07 ID:27ssdMJ50
どれだけ安全データ並べても、食べたくない人間に食べろと強制はできんからな。
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:11:52.05 ID:0aLyRaKl0
ワクチンも科学的に安全って言われてたろ?☺
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:11:56.27 ID:zDp29JFm0
まず霞が関と永田町で食べろよ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:12:16.43 ID:NLB6rZbp0
東電の発表に価値はない
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:12:17.26 ID:HNpk9UW50
まあ、今までの対応から信用できないし
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:12:18.14 ID:8Gm036Th0
トリチウム以外は?

データ出せ!!

98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:12:25.87 ID:6YU95PzE0
パヨクはなぜデータより感情で騒いでしまうのか
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:13:42.72 ID:gPllnyPw0
>>98
データを受け取るのが人間だから
それは当たり前っていうか
そこを排除して考えるのは科学としてもヤバい
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:16:15.70 ID:NgqG+COG0
>>98
日本政府を信用してないからだろう。
日本も統計データを偽造して発表してるから。
漁業者への説得も十分とは言えんし。
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:12:29.31 ID:f+Nkzp8C0
この結果公表しても彼の国の主張は変わらんだろうし
わーくにの国民も周辺の魚介類を避けるだろう
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:14:45.92 ID:zwqWCa/O0
>>99
正直な話、水銀汚染のほうが遥かに深刻なので、俺は気にしてない
韓国では第二の水俣とか騒がれている地域もあるしな
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:15:38.25 ID:RjfzhUbh0
>>122
いやいや、韓国は安全で素晴らしい国です。経済も発展してます。
帰ってもらった方が良いですよ。
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:12:56.66 ID:BSnZESRM0
基準以下でも30年間なら恐ろしい汚染度になるだろ
つーか世界規模で人類、生態系に悪影響が出る、負の遺産を子孫に残すのか・・・・
あまりに罪深い、人類自滅するほうがいいのかもな・・・・
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:13:02.05 ID:Qk7lirMt0
魚を調べないのですか?
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:14:03.34 ID:OBrX7mrC0
>>103
そろそろ大量に取る時期
それに合わせてやってんだよ
そこで検査してはい何も出ないから安心安全ー
までがセットだからこんな高速に強行してる
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:13:22.78 ID:ZJtxQv1+0
国民ですら食わないって言ってるやつがいるんだぞ?w

東電のためにそれらの売上が減っても我慢しろと?
絶対に風評被害は無くならないんだからずっと溜め込んどけ

121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:14:28.99 ID:RzjxVZ9t0
>>105
国民は、コンビニ弁当のお米は福島産だと
みんな知っていて、たくさん食べています
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:17:57.92 ID:ZJtxQv1+0
>>121
ほな海産物も米と同じような検査するんか?
イオンはするようなこと言ってたが、小売にバラバラにやらせちゃダメだわな
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:13:29.37 ID:uj3Oo8TX0
気になる国の行政はすべて測定してOKってやれば多少は信頼回復するんじゃね
その後色々出ちゃって結局失墜するかもだけど
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:13:33.69 ID:7fgglnS90
トリチウムだけw
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:13:40.54 ID:pwi5rKhI0
そりゃ1日でだめでしたなんてさすがにないだろ
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:13:43.01 ID:6o9ju+Wz0
東電に報告させて誰がはいそーですかって言うんだろーか
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:13:49.65 ID:i4tVh/JZ0
世の中希釈も理解出来ない低層に動かされるのか
恐ろしい…
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:13:50.97 ID:55Uc+EdP0
モニタリングより犯罪者を放出した海水で泳がせたりしてモニタリングしたほうが良い
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:14:02.18 ID:wnkMlbH00
トリチウム以外にどんなやばい成分があるか具体的に示されんとパヨク乙wとしか今んとこ言えんなぁ
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:14:05.22 ID:Jwft0lzu0
下回るところの分析結果だけを言ってるんだろ?w
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:14:15.63 ID:zWtWYc/D0
東電を信じるか信じないかの問題になってる笑
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:14:25.58 ID:6s4CF93+0
事故直後も湾内は基準値越えたけど、それ以外は出てなかったし
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:14:56.05 ID:KvScqEdo0
まあどうにしろ福島産は買わないんですけどね
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:14:59.22 ID:S/rq0Hc50
海に放出すればそりゃ濃度も下がるでしょ
海は広いな大きなだからね
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:15:09.74 ID:27ssdMJ50
これではもう福島近海産の信用は取り戻せないな
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:15:26.05 ID:i4tVh/JZ0
豆腐の角に頭ぶつけて死んでしまえよ薄ら馬鹿が
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:15:50.53 ID:uVGjWq+20
基準値以下で安全いうなら湖に流せや
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:16:55.19 ID:4KJOBe5M0
>>132
湖だと規模が違うからな

色々思考された結果の海洋投棄って訳だ

133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:15:50.87 ID:nleG6jzi0
うーん濃いな。薄めて検査しよう
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:15:55.69 ID:Nc3A7Fpb0
東電「(嘘です)」
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:15:58.98 ID:6ZFgATxN0
でもたぶんすぐ壊れる笑
それでこそ東電クオリティ笑
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:16:10.16 ID:QMK0UWOX0
中国人が
海が核汚染されるから 塩買いだめしてるってまじ?w
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:16:17.50 ID:a7LStRch0
3キロ以内とは書いてるが、一番近いとこで何キロだよ、どうせ2.5キロとかだろ?

500メートルごとに配置してるなら解るけどな
そうじゃなきゃ拡散せずに停留してことにならんか?

141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:16:26.56 ID:HfaGF+J80
実際はどうあれ東アジアがヒステリー起こしてるから失敗してるよ
日本人に何かを波及させる時みたいに淡々とやるんだろうけど
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:16:34.85 ID:yJzMxPDf0
海水で薄めてから放出するのと、そのまま放出するのと、何がどのくらい違うの?
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:17:52.17 ID:zWtWYc/D0
>>142
やってる感を感じる量が変わる
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:18:44.73 ID:D8HvQHWy0
>>142
検査結果が変わる
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:17:00.69 ID:i4tVh/JZ0
呪術でもやってんじゃないの低層
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:17:08.35 ID:7T9/fZDe0
トリチウムはどーでもいいや
他の核種はどうなってんだよ核種は!?(ワッカ)
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:17:13.38 ID:Nc3A7Fpb0
国民は風評被害だろうが福島産の野菜や魚を買わない
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:17:57.30 ID:Gxhliyr80
ロシアの日本海への廃棄原潜核廃棄物投棄でも健康被害はなかったし気にせんでもいいのでわ
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:17:57.82 ID:poKp0qK+0
1日に放出できる量はちょびっとなんだぞ
いきなり検出されたらもはやとんでもなく汚染されてることになるわ
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:18:02.34 ID:Aed2plIS0
連日お祭り騒ぎやな
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:18:04.55 ID:6dtRZjXC0
経産省資料 2021年トリチウム処分量(川・海への放出、年間)フランス ラ・アーク再処理施設 1京ベクレル。中国陽江原発 112兆ベクレル。韓国古里原発 49兆ベクレル。
今回、日本福島第一原発 22兆ベクレル計画

中韓が日本憎しでキチゲェのように騒いで自国の水産業までパニックでピンチにしてる

153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:18:08.47 ID:Nc3A7Fpb0
東電「薄めたから安心です」
東電は福島産の野菜や魚を毎日食えよ
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:18:31.97 ID:6ZFgATxN0
心配せんでも30年かかるということは確実に次の東北地震の影響被るからな笑
でもその前に近々に壊れるいつもの如く笑
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:18:41.62 ID:ZYBJ+t1I0
トリチウムなんてどうでもいいわ

フルーツは躊躇なく食べるが
キノコと海底魚はパス
コメは飲食店で使っていても気にしないわ

158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:18:45.24 ID:6s4CF93+0
アルプスはトリチウムだけ取れないって話でしょ
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:18:52.81 ID:IA/MJNig0
>>1

>トリチウムなどの放射性物質を含む処理水が
>毎日海水を採取してトリチウムの濃度を分析することにして

「など」の分析はなんでやらないの

160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:18:56.62 ID:Nc3A7Fpb0
安全安心なら東京湾に流せよ。
小池百合子は何と言うだろうな?
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:19:44.77 ID:QMK0UWOX0
>>160
運ぶコスト
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:19:03.81 ID:vIW+I5Vh0
酷い誘導。ウクライナ並みだ。
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:19:08.89 ID:i4tVh/JZ0
馬鹿って底抜け過ぎだろいくらなんでも
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:20:27.63 ID:8he3dEUW0
>>162
バカは義務教育で学んだ事すら覚えてないから仕方がないw
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:19:24.88 ID:9sRSZB5e0
で、ストロンチウムは???
それが問題なんだけど
ネトウヨはそこはスルーしてるんだけどw
トリチウムが問題じゃないんだよ
ストロンチウムとかです
それが完全に除去出来てると思えないんだよ
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:21:21.34 ID:sde/XdmZ0
>>164
水と性質が異なるものは装置を通せば除去出来る
例えば固形物なら沈澱させたりフィルター通せば除去出来る
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:19:47.16 ID:eGGjYzSl0
科学的に問題ないからと言って
じゃあ食べますねとはならないのが人間なんだよ
科学的に問題ないとかなんの免罪符にもならない
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:24:34.75 ID:+LJPhJcH0
>>166
なら科学的にアウトなチョウセンヒトモドキを人間扱いしてるのはどうすんだよ…
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:19:57.41 ID:X7D61kET0
下限値が問題じゃないんだよ
汚染水を海に流すのが問題なんだよ
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:20:21.55 ID:GZG+ZGlj0
最低でも30年
おそらく300年はずっと放出するから
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:21:56.67 ID:zWtWYc/D0
>>170
300年は言い過ぎ
80年ぐらいで
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:20:32.88 ID:FrzMpWSr0
もう放流は始まっています 今後最低でも30年は続きます
在日中の中国人の皆さんは祖国に帰りましょう
それから中国政府に日本近海での中国漁船の操業を禁止するよう進言しましょう
すでにさんまをごっそり獲ってるようですよ 食べたら危ないんですよねえ
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:21:20.58 ID:Nc3A7Fpb0
>>172
お前が福島産のサンマを食えば?
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:20:48.44 ID:Nc3A7Fpb0
原発推進派は福島産の野菜や魚を食べて安全パフォーマンスしないのか?
桜井よしことか似非愛国は毎日、福島産の野菜や魚を食えよ
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:20:51.33 ID:98huAL+u0
ヨドバシドットコムの塩ほぼ
売り切れww
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:22:20.49 ID:S/rq0Hc50
>>175
メルカリで塩売れば良いんだな
ちょっと塩買ってくる
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:22:24.05 ID:6s4CF93+0
>>175
中国のスーパーから塩が消えたから輸出して転売すんじゃねw
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:20:54.77 ID:mgAtNtNC0
各国が騒いでるのもトリチウム以外の心配なのに、それすら一切放送せずどの報道局も口を揃えてトリチウムがー、ここは北朝鮮ですか?
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:23:38.47 ID:Nc3A7Fpb0
>>176
お前ら単発IDコロコロ反日統一教会信者原発推進派清和会が必死に5ちゃんねるに書き込みしても国民に5ちゃんねるを見ないから。
渋谷交差点で叫んでこいよ。
アベマニュース会見チャンネルで1日中、渋谷交差点で生中継しているからさ
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:21:22.25 ID:S+4SMfqL0
何で巡回させんの?処理した水グルグル回せばいいだけじゃんと思うけど
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:22:49.18 ID:GZG+ZGlj0
>>179
やってるうちにものすごい高濃度になるんじゃないの
つまりは結局は排出もつづければ高濃度に
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:23:23.63 ID:ZMUZOtGx0
>>194
ならないよアメリカに流れるから
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:21:23.95 ID:6s4CF93+0
ストロンチウム処理水もタンクで保管されてますよ
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:21:26.31 ID:i4tVh/JZ0
何でこんな馬鹿層に付き合わなきゃならんのか…
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:21:30.96 ID:OPaeTc6C0
たぶん3日で流しきっても問題ない濃度やで
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:21:52.43 ID:27ssdMJ50
原発事故で科学至上主義が失敗したってことだな。どれだけ科学を持ち出してきても、もうおいそれと信じてはもらえない。
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:22:01.82 ID:9sRSZB5e0
まじでもう魚は食えなくなったわ
ストロンチウムとかは無理です
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:24:10.07 ID:8he3dEUW0
>>186
大丈夫、君はすぐ忘れて何も考えず食べてるよw
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:22:07.34 ID:MK01BFki0
隠蔽王国ニッポン

コロナ死者数も隠蔽してそう

188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:22:12.11 ID:98huAL+u0
ヨドバシドットコムの塩売り切れ
続出
ボイラー用工業塩とかしかない
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:22:29.33 ID:ZMUZOtGx0
そもそも地下水から垂れ流しだったのに
今更処理した水ぐらい流しても問題無い
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:22:36.58 ID:6ZFgATxN0
まもなくお前らの身体はトリチウムまみれになる笑
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:23:18.07 ID:94WjUE/l0
うわ、東北やば
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:23:31.98 ID:RzjxVZ9t0
ストロンチウムの疑惑を晴らしたければ
(これ十分に風評ソースになりますし)

原液を希望する研究施設に配布して
自由に測定させるべきだと思います

200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:23:33.03 ID:i4tVh/JZ0
海の水飲み干して死にさらせ馬鹿が
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:23:43.27 ID:lVwyhfVb0
>>1
ついでにセシウムやストロンチウムも測って公表して下さい。
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:23:48.10 ID:hw8wZLCO0
だったらダムに流せば?
やましいことでもあるの?
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:24:16.91 ID:Qm8X/HWT0
これから30年垂れ流し続けるのにな
1日分終わっただけでほら安全でしょってw
211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/25(金) 18:24:39.75 ID:Nc3A7Fpb0
与党創価学会員「福島産の魚なんか食わねーよ」

コメント

タイトルとURLをコピーしました