処理水は水不足の東京で都民にペットボトル配布で解決だろ…全漁連会長は処理水の放出に「依然反対」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:45:54.99 ID:CuH5/p3U0

全漁連会長、処理水放出に「依然反対」…「理解深めてきている」とも
2023/08/21 15:35
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230821-OYT1T50170/?from=smtnews

西村経済産業相は21日、都内で全国漁業協同組合連合会(全漁連)の坂本雅信会長と面談し、東京電力福島第一原子力発電所(福島県)の「処理水」を海洋放出することへの理解を改めて求めた。

西村氏は、水産物などに風評被害が及ぶことに備えて基金を創設したことなどを念頭に、「現時点で準備できる万全の安全対策、風評対策、なりわい継続のための支援策を講じてきている。ぜひとも処理水の処分の政府方針にご理解を賜りたい」と述べた。

西村経済産業相

坂本会長は「全漁連としては依然として反対という立場は堅持させていただく」と述べた。
ただ、計画の妥当性を認めた国際原子力機関(IAEA)の包括報告書に触れ、「科学的な安全性には理解を深めてきている。私どもの唯一の望みは、平穏に漁業を続けていくということ。私どもの立場のご理解を改めてお願い申し上げる」と語った。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:46:24.82 ID:CuH5/p3U0
逆浸透膜で塩分は取り除いてある
https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/pdf/140115/140115_01c.pdf
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:46:34.84 ID:4fQh+lP60
海水配布してどうすんの?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:47:19.47 ID:WG1rHKWf0
>>3
貯水タンクの腐食防止のために塩分は取り除いてあるぞ。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:47:55.02 ID:MAagp+g30
>>3
逆浸透膜濾過水だから塩分は含まれてない
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:00:49.82 ID:j5hOE/VZ0
>>3
海に流す前なら飲めるだろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:46:36.71 ID:CuH5/p3U0
内閣府政務官、低濃度汚染水の浄化水ゴクリ
フリー記者の質問に応え
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG31048_R31C11A0CR8000/

内閣府の園田康博政務官は31日、政府と東京電力による統合対策室の記者会見で、東電福島第1原子力発電所の5・6号機から出た低濃度汚染水を処理した水をコップにつぎ、飲み干した。

5・6号機の低濃度汚染水は敷地内のがれきなどへの散水に使われている。以前の会見で、フリーライターから「実際に飲んで安全性を立証してほしい」との質問が出ていて、同政務官がそれに応えた。

園田政務官が飲んだ水は逆浸透膜や脱塩装置で処理した後に煮沸して殺菌している。放射性物質を調べる核種分析の結果、ヨウ素131とセシウム134、137の濃度は検出限界未満と確認されていた。

https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXBZO3607632031102011I00002-4.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=680&h=555&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=329650d99563d382a3ac3cd53bdde9af

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:58:04.44 ID:j5hOE/VZ0
>>4
ついにやったのか。これでええやん。

何故やらなかったんだろう?

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:00:05.85 ID:vKPM6PhL0
>>39
10年前の記事だよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:47:56.54 ID:nEkpNQde0
そんなに飲みたいなら配れ配れ騒いでる池沼達が飲み干せよ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:59:05.14 ID:j5hOE/VZ0
>>7
原発増やせ言ってるやつが飲めよ。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:04:06.80 ID:7F5Vuq+s0
>>42

配れって事は飲みたいんだろ?
原発増やせと何の関係があるんだ知恵遅れが
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:05:22.89 0
>>42
事故当時の早い段階で飲んでるの知らないだろ?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:48:43.86 ID:2jxIrbMp0
処理水放出絶対反対!(もっと金よこせ)
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:48:45.03 ID:8fnh5EYa0
飲みたい奴は飲めばいいし、
飲みたくないやつはトイレなんかで使えばいいじゃん。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:48:44.99 ID:CZIVaqJ50
なんとか東京湾に放水できないだろうか
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:49:50.79 ID:cefq1B0U0
>>10
東京湾までパイプ引いて流せば良いんだよ
安心安全の処理水だから余裕しょ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:48:56.74 ID:zuJ0rPe30
いや高血圧まっしぐらになりそうだから要らないぞ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:49:12.82 ID:nndD6cog0
>>1
まだ風説の流布やってんのかこのカスw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:49:34.09 ID:8fnh5EYa0
ネトウヨは飲めばいい。
パヨクはウ●コ流すのに使えばいい。

全方位で解決じゃん。

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:50:02.42 ID:354b9y8u0
漁業者への風評被害対策費より安上がりだろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:50:06.86 ID:JL/9SuGz0
ラドン水とかなんとか健康に良いという方面で売り捌けないだろうか
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:50:30.67 ID:IqA04Fju0
エビアンやボルビックを運んでくるより簡単だろ。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:51:08.77 ID:DeIOlLki0
東京の汚い下水道の洗浄にもなっていいぞ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:51:14.65 ID:Hy9bb0vo0
「毛 が 生 え る」と書いて配れば完売するぞ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:51:25.24 ID:UdXw+DVk0
欠点のない解決策じゃね?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:53:02.53 ID:R1s2wFbu0
>>20
みんなで海に持っていって流すだけだしな
ペットボトルが無駄になるぐらいか?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:51:36.03 ID:0UoBWfmP0
近海に垂れ流しより少しでも遠くで希釈したほうがましだと思う
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:52:20.92 ID:x3xL/kgX0
海外から水を輸入してるくらいだし福島からの輸送なんて楽勝だろうからな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:52:57.04 ID:Z4FtgTE10
反対だ!でもまあ安全性は理解を深めるよ
一定の理解を得られました😄流せ流せー🌊
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:53:14.56 ID:deLw6/7k0
つか原発建てた時点で処理水はついて回るんだから織り込み済みだろ
今更何言ってんだ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:53:23.61 ID:EfVw6Ayo0
風評被害もないし
安上がりだし
水不足も解決するし

地味にベストな案じゃね?

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:53:24.51 ID:iIn347ZV0
飲むのは構わんぞ

孤立しないようにな

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:54:07.63 ID:EfVw6Ayo0
負担を分散するのがもっとも風評被害の対策になるからな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:54:11.89 ID:dLZxev7p0
汚染水は東京電力の社員食堂で使えばいいよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:54:25.86 ID:LSGQVh3T0
意訳すると、流す許可出す代わりに金くれ!!!
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:55:01.83 ID:83EkvXUy0
相変わらずマスゴミが風評被害拡大中。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:55:16.31 ID:MGm5SEwi0
処理水をさらに浄水処理をしたら飲むよ別に
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:55:48.79 ID:PgPEn7Cl0
石原都知事は水飲んだよな
ゆりっぺは飲まないの?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:55:54.93 ID:rtWTWCFY0
しゃーねー電気代上げて保管箇所増やすか
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:56:16.02 ID:kEGYZ+L90
このbeなんで処理水に結びつけるの?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:56:32.43 ID:CZIVaqJ50
職員が夜中にこっそりバケツで放水しろ
釣りの恰好してれば多分ばれないから
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:56:53.87 ID:SfKNZ8h20
ALPSの水
いかにも健康に良さそうだ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:57:31.80 ID:ur3HXktx0
自ら騒ぎ立てて風賞を広めて、賠償金を釣り上げる魂胆、腐りきった福島乞食ども
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:58:43.43 ID:SjjKr9P90
トリチウムて水素だろ
ナニが不安なん?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 17:58:52.16 ID:QZTFX0Nz0
汚染水タンクでうなぎの養殖して成功したら海に流してもよかろう。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:01:17.47 ID:TK+24jiE0
>>1
東電社員と推進派議員それとそいつらのお膝元もな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:04:05.33 ID:uAxdqXAT0
>>46
原発爆発させた当時の政権担ってたやつらにもな
連中に票入れた俺も飲むことになったら飲んでもええよ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:02:17.31 ID:CZIVaqJ50
暑い日にミストでだせば勝手に蒸発するんじゃないか
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:02:33.40 ID:3de3+XxB0
福島だけに負担を押し付けず、分かち合う意味でも全都民どころか全国民に配布すべきだと思うけどね。
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:03:01.78 ID:3de3+XxB0
これに反対してる奴はパヨクだろ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:05:29.86 ID:7F5Vuq+s0
>>51
何で流しちゃいけないんだ?
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:06:59.50 ID:3de3+XxB0
>>60
福島の風評被害が強まる
当然ながらその対策で費用が掛かる

なら東京都民に配った方が費用対効果は高いだろ?

66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:07:56.22 ID:fIdE7Mm10
>>63
デマ流す奴がいなくなればいいだけだろ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:07:59.95 ID:7F5Vuq+s0
>>63
どこでそんな試算が出たんだ?
ソース出してみ
逃げんなよ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:10:53.61 ID:3de3+XxB0
>>67
試算なんてしなくても
はるか遠くの海外からミネラルウォーターを輸入するより安上がりなのは明白だろ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:12:03.44 ID:7F5Vuq+s0
>>75
はい、妄想で費用対効果を語ってる知恵遅れだと判明
相手する価値無し
まぁこう言うキチゲェしかおらんわな
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:11:56.76 ID:n5dACi9t0
>>67
水をペットボトルに入れて売るのはほとんどの都道府県でやってることだから難しくはないだろ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:10:01.44 ID:c6OY9Hpp0
>>63
小便から東京湾に流れるけどいいの?
放出に反対してる奴は配布にも反対しないと矛盾しちゃうぞ?
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:10:20.75 ID:uAxdqXAT0
>>51
民主党に票を入れた人間やし早いとこ落とし所決めて安心したいからさっさと流してほしいわ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:03:29.00 ID:/MnQOrxl0
普通工業用水飲まんやろうに
世の中問題ない水=飲み水と思ってるなんて頭お花畑過ぎん?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:03:50.64 ID:3de3+XxB0
飲む飲まないは自由
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:04:00.85 ID:3de3+XxB0
全国民に配るべきだよ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:04:06.57 ID:Z4FtgTE10
処理できていないんだよなあ
トリチウム以外も除去出来ていないのバレちゃってるし認めちゃってるし
でも薄めればオールオッケー✌
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:04:38.47 0
そんな風評を出してる国会議員にはダンマリw
風評被害と戦うつもりはありませんWwyy
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:06:10.11 ID:yjF0mHxZ0
ネトウヨ「全漁連会長は在日!パヨク!」
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:06:49.28 ID:cefq1B0U0
汚染土も全国にばら撒いてたしな
痛みを共にするとか言って
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:07:04.65 ID:yIhNC9TE0
まあ東京湾に流すのが筋だわな
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:07:14.88 ID:r+VN0QL90
つーか風評被害ってんなら、漁師がダメダメと言うより
「あ、俺らもしっかり確認したんで問題ないっすよ。その辺の川の水よりキレイっす。」
つって涼しい顔してたほうが、当事者は騒いでない、騒いでるのいつもの奴らだけじゃね?
となって被害少なくないか?
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:08:35.45 ID:c6OY9Hpp0
まず反対してる奴が処理済の下水と工業排水を飲んでくれ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:09:15.40 ID:qLtYllcI0
わざわざペットボトルにつめるの?
同じ口でマイクロプラスチックガーとかしてない?
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:09:29.16 ID:3de3+XxB0
「飲む」「飲まない」の選択をできるペットボトルでの配布は最適解に近いんでないの?
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:10:04.34 ID:7F5Vuq+s0
>>70
おい、早くソース出せよ
知恵遅れパヨクじゃないんだろ?
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:10:32.93 ID:qLtYllcI0
結局は生活排水として海に行くのでボトル詰めと配布の人件費ムダだけどね
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:11:23.27 ID:NAiuKTeX0
売り上げが落ちてから騒げよ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:11:50.58 ID:cX857Nzt0
人間が飲んでも結局は排泄されるんだからおんなじだぞ。
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/21(月) 18:12:08.73 ID:fIdE7Mm10
だったら飲んでみろよをご老公の印籠かのように思って使ってる人いるけど
ただの赤いマーカーになってるだけなのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました