【サッカー】FIFAインファンティノ会長 女子W杯の赤字説を否定「損益分岐点になった」=英報道

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 19:59:37.78 ID:pUcLW8Lq9

国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティノ会長が、現在開催中のオーストラリア・ニュージーランド共催女子W杯における巨額の〝赤字説〟を否定した。

 今大会では賞金の大幅増額や大手スポンサー企業が撤退したことなどから、巨額の損失が出ているとの指摘が海外メディアを中心に出てきている。

 そうした事態を受けて、インファンティノ会長が十分な収益が出たことを強調した。英メディア「インサイドザゲームズ」は「インファンティノは、大会は大成功であり、疑う人が間違っていたことが証明されたと述べた。5億7000万ドル(約829億円)以上の収益を生み出したことを明らかにした」と報じた。

 インファンティノ会長は「実際には、このW杯は5億7000万ドル以上の収益を生み出したので、損益分岐点になった」と赤字は出していないと主張。「我々は一切の損失を出さず、世界の舞台において男子W杯を除けば、あらゆるスポーツの中で2番目に高い収益を生み出した」と語った。

 その上で「ここ数年よくあることだが、今回もFIFAは正しかった。我々が何かやろうと決めた時、もちろんいつも批評家たちはそれはうまくいかないし、レベルが違いすぎると言う。だが、今回はまさに史上最高、最高、最大のFIFA女子W杯だ」と自画自賛した。

 世界で女子サッカーへの関心が高まっていることを証明する大会となったようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c855b4633a33bf56dd6b16c19b90533007ef7363

関連スレッド
【サッカー】女子W杯は「4000億円」大赤字で心配な今後…賞金は前回の4倍もスポンサーは男子の18% 「フェミニズム」の影響も [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692409655/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:00:22.20 ID:Umsw+aTJ0
(´・ω・`)損益分岐点ってアカンやん
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:02:37.32 ID:MBZ8tRsj0
これ訳の問題なんだかしらんが、数字の評価が全然できない文章だな。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:02:55.09 ID:WvRRer2J0
スポンサーが増えた訳でもないのに放映権と賞金を跳ね上げたのが悪い
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:04:09.57 ID:wk44NGkh0
消費税使うんじゃねえよ!
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:04:20.12 ID:D+dosd2H0
脂汗流しながら必死やん
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:05:41.32 ID:1uFOQ8Vv0
収入が830億で支出とトントンになったって話?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:07:10.40 ID:W+M2kg5D0
「ストリーミング占有率」がイマイチよく分からない
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:07:41.68 ID:kJ82RFbT0
じゃあいままで赤字だったんじゃん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:09:44.39 ID:IqUZ9s9P0
スゴロクファン火病wwwwwwまたまた返り討ちに遭う(笑)女子サッカーワールドカップ>>>>wbcスゴロク町内会杯wwww
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:09:48.14 ID:PGkDI7H60
損益分岐点って言えばどんな言い訳にも使えるんでしょ?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:10:06.76 ID:rV1vcmZb0
>>1
素晴らしいテレビ放映権は必要ない
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:10:09.31 ID:2n7ViTWN0
ドラクエが買いたいだけなんだよ、クソゲー抱き合わせるな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:11:16.03 ID:5+52DID80
損益分岐点ならプラマイゼロやん
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:30:19.50 ID:w9sC5wS10
>>16
儲かりましたとか言うとまた叩かれるに決まってる
会長以外の協会、国の役人がポケットに収めましたということ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:48:57.61 ID:8QVuNZxB0
>>47
まず儲かるわけがないんだから
規模をよほど縮小するならまだしも
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:11:32.10 ID:YcVVFf580
損益分岐点っになったって帳尻合わせましたと何が違うんだ?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:12:27.84 ID:ZY5gSoOw0
損益分岐点(粗利のみ)
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:13:07.88 ID:upxeCkzF0
女子だけやらないわけにいかないから
男子の大会の利益で補填しながら
例え赤字でも女子の大会やるしかないやろ。
男子の大会もやらないなら仕方ないけど
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:13:35.54 ID:sQq5881P0
経費も言わんと
欧米のメディアはそう簡単に巨額の損失が出ていると言わんだろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:14:22.45 ID:kHSkxli00
損益分岐点て懐かしい
さすが簿記発祥の国イタリア人
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:14:23.69 ID:5qT1JL6C0
日刊ゲンダイのガセネタに踊らされた焼き豚www
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:15:07.81 ID:mCRWceI30
さてはNHK払ったんだな?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:16:28.55 ID:hK9rEU0p0
会長「隠蔽なんぞ毛頭有りません!」
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:16:41.28 ID:U8KKggwp0
NHKのおかげだろ
受信料返せ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:16:41.68 ID:D3GIGvPm0
損益分岐点になった
こんなん笑うやん
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:18:12.15 ID:E1NeYXX00
日本のエヌエイチケイのおかげでぎりトントンありがとうジャパン!
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:18:14.51 ID:Dz7gnE590
なでしこ負けた途端
その後大会がどうなったのかも不明だな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:18:55.34 ID:oUJlxbiS0
開催費138億円
賞金160億円

放映権だけで余裕で利益やろ

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:20:24.15 ID:h9n6EW1V0
野球より女子サッカー人気www
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:22:20.60 ID:WVlpCVx80
それでNHKが赤字なんでしょ?
ギリギリに買ったの怪しかったよね
裏でお願いされたのかな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:23:00.80 ID:fKhar8VZ0
ヘディング脳は嘘つきだらけだからな

FIFAほど嘘にまみれた組織は無いぞ

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:24:53.65 ID:5SHnqp4A0
>>33
FIFAほど金の亡者いないんだからむしろ信用できるだろ
そもそもFIFAの支出額なんてたかがしれてるわ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:24:04.98 ID:HgXSlM480
ゲンダイは真実しか書かない
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:24:58.98 ID:wk44NGkh0
日本に0-4で負けたスペインがあとちょっとで優勝しそうなんだけど何なんだよ?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:25:38.52 ID:ZdQfwiYz0
トントンってこと?
興行としては失敗やん
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:28:20.14 ID:+WErZQvN0
>>38
会計学的な損益分岐点と違う気がするんだけど
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:28:38.66 ID:xUdcIGxV0
黒字を出したとは言えず損得分岐点で逃げるってことは間違いなく赤字出してるじゃん
とりま次の女子W杯がどれだけ縮小されるか楽しみですね
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:30:00.72 ID:5SHnqp4A0
FIFAと開催国の収益は別という事すら分からなそうなのいてビビる
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:31:04.83 ID:npSfu52H0
>>45
日本とかみてると開催国って真っ赤っ赤よな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:30:13.67 ID:Hfjxtck60
ぼりまくり
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:30:24.38 ID:aGoxAk8Z0
4000億円の赤字とは何だったのか・・・
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:32:00.32 ID:d9M8MaoO0
>>48
常識で考えて単一のスポーツ世界大会でそんな赤字出るわけがない
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:32:14.98 ID:7zjSICPE0
>>48
開催国費用だろ東京五輪なら3兆円
これをIOCの赤字だと言ってるようなもんw
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:30:31.60 ID:2e1LiLFX
5億7千万ドルって、収益じゃなくて収入だろうな
チケット、放映権、大会スポンサー、オフィシャルグッズの許諾権料(?)とか
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:31:52.08 ID:kBguW+fc0
余裕でプラス収支でしょ
女子選手なら各所属クラブに対する怪我保障もしれてるからな
嘘記事を取り上げて信頼無くすから原発放出水も中韓露に付け入る隙与えるんだよ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:32:47.72 ID:DTdj75O30
なんか焼き豚球団の広告宣伝費で帳尻合わせみたいだなw
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:32:59.04 ID:C9xCgHXp0
いつの間にか終わってたな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:33:14.09 ID:7zjSICPE0
スポンサーも男子とほぼ同じメンツが更新してるからな
スポンサー料もめちゃ高いと思う
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:34:07.96 ID:NB4AywHN0
めちゃくちゃゴリ押しで収入得てるだけやろ…
企業も社会的なこと考えると金出さないわけにも行かないし
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:35:45.89 ID:oUJlxbiS0
アメリカでメッシ映画になったりしてな
13連敗の最下位チームに加入したら7連勝で優勝に導くとか神すぎやろ
今日のアメリカメッシばかりやったわ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:36:38.63 ID:5hDmSDhV0
損益分岐点になったw
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:37:55.85 ID:oUJlxbiS0
損益分岐点これはグーグル翻訳をそのまま適当に翻訳したせいだぞ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:38:35.50 ID:GexrOU5R0
言えないよね本等のことはw
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:38:49.90 ID:6vnGAghM0
バカNHKは言い値で払っちゃったんでしょ?w
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:39:59.20 ID:P7TxpFNy0
要するに赤字だけど赤字じゃないという哲学かな
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:42:02.58 ID:a6/ek3WB0
開催国、参加国は赤字
運営は儲かってる
こうやろ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:44:44.00 ID:oUJlxbiS0
>>64
開催国のオーストラリアは90%以上の人間がみてたしめちゃくちゃもりあがって大成功ってオーストラリアがいってるぞ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:59:40.31 ID:FND0LwuT0
>>66
そら本音はいえんだろ
これからよ
日本もそうだったやん
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:45:33.20 ID:r+yYaWvC0
うそつけ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:46:21.01 ID:7UnkF3t70
ほんとか~?
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:46:29.87 ID:IdYY2cxx0
一か月で4000億とかいう巨大赤字になるわけないだろ。
スタジアム建てたわけでもないのに。
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:47:39.03 ID:hB55EkjZ0
これじゃ押し売りされて空気で終わったNHKがバカみたいじゃん
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:47:58.68 ID:kBguW+fc0
でもウソ記事書いた媒体は女子サッカー市場は
一大会レベルのイベントで数千億規模を上下変動させられるマーケットって容認したって事だからな
逆に女子サッカー市場の評価額認めてる様なモンだからな
何ともマヌケな奴らだ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:51:02.02 ID:+qixnmCs0
誰もみねーよw
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:51:15.99 ID:oUJlxbiS0
今回はジャップの一人負けじゃね
最後まで放映権出さない国として世界中に報道されちゃってるよね
沈没国家として見られたと思うわ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:56:28.97 ID:OXu+HMH70
>>74
タカりを突っぱねる口実が出来ただろ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:55:28.28 ID:i40wtA3w0
損益分岐点に乗るように
無理矢理放映権買わせてるんだから
そりゃそうだろ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:56:07.12 ID:73C7US4N0
参加者含めて自分たちが負けた凄い相手の試合を
見てやろうとする奴らがほぼいないのが女子チームスポーツだからな
個人なら見る選手もいるとは思うが
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:57:03.19 ID:oUJlxbiS0
>>76
アメリカなんてとっくに負けちゃったけど今日のアメリカのトレンド圧倒的に1位なのは女子サッカーだぞ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:58:43.61 ID:V7WIljgp0
決勝は75000人も入ってるし
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:58:55.64 ID:qx2T61By0
カネの亡者FIFA
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 20:59:17.23 ID:T8C048tq0
この損益分岐点がクセ物なんだわ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 21:00:37.16 ID:4JyM7zRP0
バレーとかラグビーのワールドカップで収益の話なんか聞いたことないが
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 21:00:52.21 ID:VY/F1Mwc0
それは凄いやっぱりこの星はサッカーだけなら本当に凄いのは
この女子の大会より小さい男子の大会は山程あるし
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/20(日) 21:04:13.57 ID:GN2hR9D30
よかった
じゃあもう放映権料は上がらないんだね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました