
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 19:56:33.44 ID:WdKFOCuw9
戦争体験者の講話を聞いたり、地域の戦跡を巡ったりする学校での「平和学習」について、毎日新聞が全国47都道府県の小学校130校にアンケート調査をしたところ、担当教諭の約7割が「困難に感じる」と回答した。戦後78年を経て、戦争体験者の高齢化で生の声を聞く機会の確保が難しくなっているという指摘や、教諭自身に学習を展開するための知識が不足しているといった声が寄せられている。
アンケートは7月、日本新聞協会が教育現場で新聞を活用する「NIE(教育に新聞を)」の実践校として2023年度に指定した全国の小学校130校を対象に質問票を配布。各校の平和学習を担当する教諭111人から回答を得た。
「78年前の原爆や戦火の記憶に関する平和学習を展開する上で、困難に感じることはあるか」との質問には「ある」が21人、「どちらかと言えばある」が56人だった。困難が「ない」「どちらかと言えばない」は合わせて34人だった。「困難」の理由を選択肢で選んでもらったところ(複数回答)、「授業時間が少なく時間をかけて教えることができない」(39人)が最も多かった。
平和学習について、国の学習指導要領には明記されておらず、取り組みは学校の裁量に委ねられている。小学校では「総合的な学習の時間」や国語・社会などの教科学習、修学旅行などの教科外学習で取り組むが、地域によって差もあり、回答から授業設定が難しい現状が浮かび上がった。
困難な理由はこのほか、「自分自身が戦争体験者ではないため、子供に聞かれて答えるのが難しい」(32人)、「郷土の戦火や原爆に関する知識が乏しい」(31人)が多かった。自由記述では「体験者の生の声を聞かないと、当時の人の思いや願いについて学習を深める際に難しさを感じる」「子供が自分事として捉える学習がしにくい」といった声があった。
戦争体験者らを外部講師として授業に「招いている」と答えたのは23人。「招いていない」は82人に上り、理由(自由記述)では、身近に戦争体験者がいないケースが14人で最多だった。他に「新型コロナウイルスで講師を学校に招くことができなくなり、再スタートが難しい」「高齢のため今後いつまでお願いできるか不明」といった懸念も多く見られた。
広島大大学院の草原和博教授(社会科教育学)は「戦争体験者の聞き取りという授業にこだわってきたことの限界があらわになっている。子供たちがただ聞くだけでなく、既にある資料館の展示物や漫画などを使って当時をいかに記憶すべきかを議論する平和学習を考える必要がある」と話した。【竹林静、田崎春菜】
毎日新聞 2023/8/15 16:53(最終更新 8/15 18:17) 1075文字
https://mainichi.jp/articles/20230815/k00/00m/040/157000c- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 19:57:04.13 ID:wYbbKTvp0
- 平和がだめでも別のがあるだろ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 19:58:13.94 ID:LAqWIgOf0
- >>2
部落差別の映画を見させられたなぁ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:01:13.04 ID:haP5/pCn0
- >>4
関西のその手の授業にはテキスト「にんげん」 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:07:08.52 ID:yif3Xper0
- >>2
タンヤオとかな() - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:44:59.16 ID:ISJmhMF40
- >>2
Si vis pacem, para bellum
平和を欲するならば戦争の準備をせよプーチンのウクライナ侵攻で世界は変わった
新しい平和教育はこれだな - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 19:57:37.05 ID:B1UgyITt0
- ウクライナに聞きに行け
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 19:58:25.05 ID:Jp+Knw+t0
- 極左テロリスト惨めな穢れた醜い下等遺伝子奴隷乞食民族朝鮮人統一協会信者ドモが信奉する
中国共産党が戦争する気満々だからな - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 19:59:12.32 ID:OXd03fC20
- ロシアのウクライナ侵攻後の世界で頭が平和学習なんて無価値無意味
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 19:59:16.66 ID:pxDXpqDs0
- もう一回戦争やればまた生の声を聞けるようになるだろ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 19:59:27.19 ID:1R4YZQQC0
- はだしのゲンでも見せておけ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 19:59:53.32 ID:fPVcBdGz0
- 動画を作成すればいいじゃん
なんで教育現場は動画を敵対視するのか - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:00:32.29 ID:LAqWIgOf0
- >>9
圧倒的に「自分が無能で不要」になるからだよ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:13:13.61 ID:82wdPRa60
- >>9
動画なんか見てるふりで終わる - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:15:17.02 ID:i0uQm11o0
- >>30
感想文を書くんだぞ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 19:59:56.79 ID:4bd18TDY0
- 平和学習より国防教育でしょうよ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:00:15.68 ID:eaNkNmVe0
- この手の奴はもうLGBTだけで
戦争体験の人たちはポイだと思ってた - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:00:36.16 ID:mCSXnrCT0
- 平和学習とは何なのかウクライナ戦争とかも見て改めて考えるべき
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:01:45.58 ID:hUxFiOkT0
- 素朴な感性としての「戦争は金ばかりかかって空しいものだなぁ」ってのは啓蒙すべきだとは思うが小難しい思想とか乗っかるとややこしい印象。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:02:53.95 ID:BYoG6l0c0
- 録画でいいじゃん
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:03:13.54 ID:ceMZNwoU0
- 子供を洗脳する無意味な学習よりウクライナ人と軍事専門家呼んでウクライナのようにならないためにはどうすべきか子供たちに考えさせろ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:03:53.62 ID:ebaZ1NKt0
- 断么九がイカンという謎の価値観
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:05:29.13 ID:cXTE7t2r0
- そもそも「戦争反対!平和を守ろう」とか脳死で言っているだけな時点で効果は微妙
平和教育以外にもいじめにしろ差別にしろ「〇〇やめよう」とだけいって目的と手段が入れ替わっているのは割と問題だと思う - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:07:19.51 ID:/Pvc5yaY0
- 子供に真実を教えないから現実と理想の食い違いに直面して引きこもるのだ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:08:18.09 ID:nPd0Ei040
- 平和学習とか受けたことないんやが
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:08:18.55 ID:C796oc070
- 日本の平和学習「大学に受かるために、勉強もせず神社仏閣に行き合格祈願を続ける」
他国の平和学習「志望校の過去の出題を知り、過去問を解き、本番前に一度お参りに行く」 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:09:12.45 ID:eOyAXA/s0
- “生の声”って“色付きの生の声”でしょ?
こんなのが小学校に押しかけて影響を受けやすい子供を赤く洗脳して回ってるって怖すぎるんだけど。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:09:25.20 ID:fojy5X6v0
- 平和と言うなら核武装の議論のほうが何倍も有意義
核保有国との対話は核武装なしには成り立たない - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:11:58.26 ID:26ODRjEP0
- 平和より平等より公平だな求められてんのは
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:12:35.67 ID:6cLz5SYb0
- もし戦争が起こったら自分たちの生活がどうなるかとかシミュレーション映像作って見せた方が効き目ありそう
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:12:42.31 ID:JcG9z8Ky0
- ベトナムやアフガニスタン
シリアから
アメリカの侵略戦争について聞こう本土決戦を戦いぬいた英雄を呼んで
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:14:01.00 ID:BKhILDP50
- 平和学習自体が今の時代に即してないし歴史の授業で教える程度で十分だろ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:15:23.51 ID:1n68BBpW0
- それ平和学習じゃなくて正確性の欠る語り継ぎ講話だから。
学習というならなぜそうならざるを得なかったか、を歴史のスタンスで学ばせろよ。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:15:47.21 ID:zYHwyVjA0
- 昔はおじいちゃん・おばあちゃんに戦争のお話を聞いてきましょう、なんていう宿題もあったが、今の小学生の祖父母なんて下手すると50代だからなw
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:30:11.65 ID:mA55tD+C0
- >>34
うちの爺さんの戦争話は第二次大戦より前に艦船にのっての接待航海の話だったw - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:18:30.97 ID:RojWBHwI0
- 平和学習というなの共産主義イデオロギー注入学習です
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:18:42.66 ID:L9VimQ8b0
- 平和学習なんかやってるからバカが量産される
道徳教育とセットで廃止しろ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:23:15.96 ID:VhfsEYDi0
- 記憶って都合よく書き換えられるものだからw
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:24:14.22 ID:A+7cc6Ox0
- 戦争の悲惨さだけ教える教育じゃあ思考停止のヘイワ主義者しか生まれんよ。
負けたら悲惨、やるなら絶対勝つ。ただしウクライナとか台湾とか危うい物には徹底的に近寄らない。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:24:23.70 ID:JcG9z8Ky0
- 侵略してきた悪逆非道の鬼畜米英軍を祖国から追い出したタリバン兵を呼んで
平和の尊さを学ぼう - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:26:41.43 ID:mA55tD+C0
- ウクライナの件があるのに国防の為でも軍隊は不要とかいってるやつって馬鹿じゃなきゃ国を滅ぼしたいやつなんだろうな
敗戦後武装放棄させられた日本だが、朝鮮戦争が始まらなければ対馬住民は韓国軍によって大量虐殺されてたかもな
そんな状況にしたいんだろうな - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:28:03.08 ID:RYH6ZL+P0
- >>1
終戦(敗戦)は78年前だぞ
覚えてる人間がいてもほぼボケ老人だよ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:28:18.35 ID:F+rp7SI50
- 全国の教諭へ
【名もなき人々の戦争】を見せてあげましょう。
これは私が色々見てきた中で一番よくできている 平和学習のための教材です
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:32:19.15 ID:d5zZLzLi0
- ウクライナで一日戦争体験すればどうだろう。
一日で戦争に懲りごりするだろう。 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:46:59.12 ID:ISJmhMF40
- >>45
ウクライナ戦争前から、ウクライナの小学生はアサルトライフルを持たされて、
「人を撃ってはいけない、ただしロシア兵と分離主義者は人ではないから容赦なく撃て」って教育されてたな - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:35:51.58 ID:EMvlMPPM0
- 負け戦の話なんぞ聞きたくもない
次の世界大戦では、戦勝国にならなきゃ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:36:28.27 ID:K4xo711u0
- 平和学習なんて受けたことがない
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:37:53.65 ID:4ax6fCJb0
- 戦争体験を聞くことでしか平和学習ができないみたいな精神がとても時代遅れ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:41:45.29 ID:Lz9J3tvP0
- 生成AIでピカドンみたいなアニメ映画作って見せときゃいいだろ。
バーガーブラストのCM以上のグロいのが出来上がるそうだけど。
コメント