- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 16:52:15.54 ID:6RUXdfFZ0
「出世ばかり考える人」が結局、成功しない4理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191226-00319810-toyo-bus_all- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 16:53:33.81 ID:HHVl0Rcq0
- 精神、肉体が壊れて働けなくなるより倒産の方がマシ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 17:14:16.18 ID:WRTLj6ly0
- >>2で終了
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 17:15:51.56 ID:uVPZ9dw70
- >>2
ほんとこれ騙されて入る被害者も無くなるし、早よ潰れてくれと
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 17:18:10.52 ID:nd33qkFz0
- >>2
それよりそういう会社はいらないよ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 16:54:21.90 ID:+QxZtqm90
- 失業保険がもらえるんで
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 16:54:35.72 ID:XQrQB1za0
- 会場都合ならすぐ失業手当て出るからw
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 16:55:04.07 ID:VUXMb92r0
- そんな企業は潰れてもらった方が社会の為にもいい
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 17:20:33.60 ID:YqgWNXqL0
- >>5
カスから淘汰されてくから問題ないしな。
一気にやるとあかんけど。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 16:55:09.91 ID:phzrRd9N0
- 遵守して倒産するぐらいならそもそも経営モデルが悪すぎるだろ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 16:55:17.23 ID:x3Et6E5m0
- 破産したら意味が無いから強盗殺人で金を奪いました。
こういうことか?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 16:56:03.97 ID:Akqw27y+0
- 法律に問題があるなら法律を変えろ
法律があるのだから守れただそれだけの話
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 16:56:06.89 ID:/wjG4Kfc0
- そんな会社は潰れた方がいい
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 16:56:49.33 ID:KANVl7JU0
- そんなブラック企業なら代わりは幾らでもあるだろ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 16:57:05.50 ID:zEtrROxm0
- 倒産するような泥舟企業に残ってもしょうがないだろ
出来るやつなら見切りつけてさっさと転職しとるがな - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 16:57:16.12 ID:8ftKBQCh0
- そんなこと言ってたら法律破り放題になるじゃん?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 16:57:32.91 ID:g+Z7pw+j0
- 前例がアメリカの自動車製造だよなそれ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 16:57:36.14 ID:Q4Lyc2Hh0
- 実際外食チェーンなんてどうなの?
人付き合いしなければ牛丼屋みたいなレベルのチェーン店だけ生き残ればいい - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 16:57:42.53 ID:gOIgZY5f0
- 倒産しないのに守ってない企業はどう見分けるんだ?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 16:58:36.05 ID:b6o59YUt0
- 無職になったら働かなければいいじゃない
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 16:58:39.60 ID:09NS+szD0
- バカは淘汰される
自然の摂理 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 17:16:35.10 ID:RYPBc8lx0
- >>17
逆
馬鹿ほど繁殖する - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 16:59:39.63 ID:3xyozrlj0
- そんな体質の会社は全滅した方がいい
そこからまともな会社のみで日本を立て直す - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 17:01:40.48 ID:V1fJk8Bc0
- 労働基準法を守っただけで死ぬとか、クソ会社過ぎw
ビジネスモデルとして、最初から成り立っていないのだから、そんな会社は消えてもらった方が良い。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 17:05:19.68 ID:Qy8AIXpY0
- そんな企業は潰れて人材放出しろ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 17:05:47.46 ID:gAZu3GfI0
- 腐ったものは無くさないと
放置したからブラックがのさばったんだよ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 17:07:27.01 ID:69vs1k5C0
- 会社の存続が第一だよな
コンプライアンスよりも守るべきものがある - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 17:08:34.19 ID:Urj+hAY50
- >>23
ねーよゴミ
今すぐ自殺して4ね馬鹿が - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 17:08:40.29 ID:YRaU8msz0
- 守る気ゼロで行政指導を受けて潰れれば、やっぱり失業するだろ?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 17:11:40.76 ID:aMDAwn/i0
- 死ぬよりマシだろ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 17:14:38.16 ID:7NIpgplF0
- ナマポに昇格
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 17:15:07.55 ID:DcQYwRhK0
- 搾取しないと破綻するような会社はいらんやろ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 17:15:40.29 ID:DbIW/GCI0
- そもそも監督官庁が労働基準法を遵守しているかというと
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 17:16:55.56 ID:f6StqjJC0
- ブラックで働いてみるとわかるけどを常にこんな会社潰れてしまえと思うよ
潰れると会社都合で失業保険もすぐに出るし - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 17:19:35.91 ID:gJcht+V/0
- 定時で帰るより
残業して少しでも稼ぎたいわ
仕事は好きだし苦痛じゃないから
したいだけやらせてくれよ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 17:19:42.89 ID:rp8Jlmp20
- 繁忙期で守れないというなら考慮も出来るが
年中サビ残に休日返上じゃ
経営そのものに問題があるとしか言えない - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 17:19:50.31 ID:nd33qkFz0
- 何が問題って使いもしない金を一部が持っていくこと
消費税つくって年収の6割を国内消費義務にすべき
もちろん経費などは認めない - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 17:20:49.31 ID:fR1iw+y50
- 働き方改革とは残業しないことではなくて労働者が納得して働く環境だと思うんですけどあべの脳ミソはフォアグラかよ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 17:21:25.38 ID:F8/TrcCX0
- 労働基準法守って潰れる会社ってそもそもおかしいだろ
ルール破りでしか勝てない韓国と同じだぞ - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 17:25:15.84 ID:5ohxdQCC0
- 最近はこの会社が潰れたらの言葉で手も足もでない労組
右肩上がりの時代が終わり大手も簡単に傾くのは目にしているからねえ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 17:25:51.50 ID:ETiPDw7M0
- それで倒産するなら
そもそもビジネスモデルが間違ってる - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 17:26:32.36 ID:UvZIeKZr0
- 100%は無理としても
労働基準法を守ろうという姿勢は欲しいよな - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 17:28:18.08 ID:MouQy2xA0
- 人手が足りないんだから国家主導でブラック会社をどんどん潰して法律を守って
運営してる会社に人材が流れる様子にすれば良いだろ
「労働基準法を守れ」言うけど労働基準法を遵守して会社が倒産して無職になったら意味ないだろ

コメント