
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:14:37.27 ID:7j3H6fnI9
※2023年8月1日5:54 午前3時間前更新
ロイター編集[31日 ロイター] – 国連教育科学文化機関(ユネスコ)の専門家は31日、「水の都」として知られるイタリアのベネチアとについて、存続が危ぶまれる世界遺産「危機遺産」に指定するよう勧告した。
気候変動の影響やオーバーツーリズム(観光公害)への対策が十分でないと指摘した。
続きは↓
https://jp.reuters.com/article/venice-unesco-idJPKBN2ZB1JN- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:15:17.53 ID:tlyN+SSM0
- 川底は掃除したほうがいい
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:16:26.37 ID:Q7UjM8Rw0
- 海底都市になる運命
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:17:02.45 ID:1ZH3dJV/0
- それはどうでもいいけどジャップは反省しろ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:17:23.75 ID:0HfZiWGu0
- 水の都?
イタリアの大阪か - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:18:46.71 ID:92RO2L6N0
- 水は汚いし臭いし、
汚水で家の土台が腐りだしてる
イタリアはもう終わり - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:20:29.54 ID:3QB+KzkD0
- 5ヘアが行きだしてからか
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:20:41.37 ID:udheHGL10
- 木の杭
日本では、無いパターン
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:21:57.25 ID:UF/HLimn0
- >>1
水没か?
元々そういう街だろ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:18:09.23 ID:oUccD2Od0
- >>11
海底の泥の層にその下の岩盤まで届く松の杭打って土台作ってるだけだしな
木の杭が傷みにくいとはいっても劣化しないわけじゃないしただああいうイレギュラーな構造物は新しく作るより維持する方がめちゃくちゃ金かかるから大変やろな
再建築不可物件の大豪邸みたいな - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:41:22.27 ID:x/ggGQHX0
- >>41
やるとしたら上モノだけデッキアップして水中コンクリートで基礎を作り直すか
一大事業だな - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:22:45.28 ID:ky6SqvZ10
- 韓国「フクシマの放射能のせいニダ」
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:25:11.30 ID:tbrSmSXe0
- 生活下水で路地の運河はドブ川みたいな水になりかけだよなな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:26:51.66 ID:GE6+vJPz0
- 汚水の都にリニューアル
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:30:03.69 ID:TvbClKvO0
- それはどうでもいいけど我们ウーマンは反省しろ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:30:04.49 ID:KUNHIAaW0
- 氷の都ベネチア
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:30:39.98 ID:MWMU3hKc0
- ようは金出せば認めてやるぞ
だな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:31:49.71 ID:1sBQqvRo0
- 暮らしていけないのに金持ちの道楽をやってる余裕はないだろ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:35:07.66 ID:ZD6YyNq+0
- 20年、コロナでみんな家に居ろって時期
ベニスの水路が綺麗になって魚が入って来たって報道あったな - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:36:06.76 ID:IvEgG02y0
- 周壁で完全閉鎖するか陸地に移設くらいしかないのでは?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:38:09.79 ID:o2dcNJEW0
- 危機は回避できるものだが海面上昇は回避出来ないだろ
記憶遺産に名称を変えておけ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:39:55.23 ID:RkDXOS+q0
- 別ソースで確認したらマナー悪い観光客が嫌だと
世界遺産ブランドを観光利用してきた連中が今更何を言ってるのだか - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:40:05.59 ID:vwdt8LOE0
- もうちょっと説明くわえてほしい
なんで危機なのかよくわからん
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:40:47.37 ID:hqt9RNEx0
- そんな
ウンディーネさんに会いたいのに - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:43:05.17 ID:zXfK6v8J0
- 日本人も絶滅危惧種に入れようよ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:45:09.08 ID:vzIfJRC60
- 水上に造ったのが悪い
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:45:43.13 ID:WLqpd5sQ0
- ベニスだかペニスだか呼ばれてる街?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:46:53.67 ID:PGsikquA0
- 絶体絶命都市ベネチア編
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:48:26.65 ID:kBhR6jXV0
- だからマクロス・・・
いえなんでも・・・ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:49:42.67 ID:x/ggGQHX0
- 海水面の上昇で水没した古代都市は枚挙に暇がないし
ベネツィアは文明の結節点にあったおかげで伝統的な商業都市として一大勢力を誇ってきたから無理やり存続させてきただけだろ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:57:14.02 ID:BwATtV0H0
- ヴェネチアが消える前にもう一度行きたいなあ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:02:21.20 ID:tbrSmSXe0
- 基礎は砂地に杭らしいからいろんな意味で持たなくなるんろう
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:09:35.38 ID:gLpRaGbp0
- >>35
そんなん津波でも起きたら根こそぎ流されそうだな - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:08:44.67 ID:mCAcIL2a0
- 壁でも作れって?w
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:13:29.97 ID:Wmg2UOY/0
- アニポケ映画久しぶりに見たくなった
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:17:32.17 ID:8HoQL/OT0
- 干上がっちゃったの
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:17:48.42 ID:zxd1paVd0
- 水位あがってないようだが?
国連はパヨりすぎ - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:21:51.55 ID:zD6wrLC20
- 沈下しとるだけやん
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:22:23.18 ID:irN/3tKz0
- 水没したり干上がったり大変だな
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:24:05.19 ID:1klkDw9M0
- 住んだらアカン所に勝手に住んで「災害がぁ」って叫んでるアホたちw
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:31:55.08 ID:ja40ENl80
- ヴェネチア海軍は世界一だったぬ
イタリア半島の一都市に過ぎないのに、キプロス、ロードス、クレタをオスマントルコの侵攻から長いこと支えた
無敵艦隊の勝利(レパントの戦い)=スペインじゃない、ヴェネチア海軍を筆頭とする、イタリア海軍あってのこと - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:41:03.17 ID:ZQKLRxV80
- >>1
水面が上昇するどころか干上がって一部の地域で川底や海底が見えて船が通過できないんだってな(笑) - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:41:52.92 ID:Awe/gLjC0
- 堤防作ってなかったっけ?
コメント