
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:08:43.98 ID:BWHafl630
 日本郵便は28日、2022年度業務区分別収支を発表した。
全国一律サービスの郵便業務と銀行窓口業務の営業損益が12年の同社発足以来初めて赤字になった。
SNSの普及などで郵便物の取り扱いが減ったことが影響した。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b491bea9c18e504ee5c56649d64ef0eafb40857c&preview=auto
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:09:38.83 ID:pt0DJ78l0
 - ?どういう意味?
 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:10:00.18 ID:ZymMy29P0
 - >>2
誰も年賀状を送らなくなった - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:10:49.18 ID:pt0DJ78l0
 - >>3
あ、そういう意味か
ゆうパックが減ったのかと勘違いしてたわ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:14:37.24 ID:mlKvBq3p0
 - >>7
ゆうパックも減ってる。
今の時期だとお中元文化が減ってる。 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:10:15.04 ID:CZpuvdzB0
 - 純さん…どうして…🥺
 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:10:24.73 ID:C0JU0HfP0
 - 人手不足なんだから値段上げて数減らせ
 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:10:41.17 ID:2tZielxO0
 - じゃー翌日に届けるの復活して
 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:10:55.75 ID:o7HPQl/t0
 - 初赤字の記念切手を発行すればいい
 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:11:02.99 ID:JfPV4Qaw0
 - ヤマトからネコポス貰ってそれ配らせるから平気平気
 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:11:07.58 ID:H/UsExvh0
 - 広告ばかりだし要らないよ
潰れて結構 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:13:47.14 ID:XqCfobFm0
 - >>10
年賀状よりDMが圧倒的だしな上得意の銀行も減らしたから困ってそう
 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:11:35.17 ID:DcbQ5OHu0
 - これで労組活動(反日)に専念出来るなw
 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:11:42.68 ID:L9kBIjhd0
 - 郵便局半分に出来るやろ
 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:11:45.47 ID:kjxKW2d70
 - メール便頑張れ
 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:12:16.32 ID:BAqEgwnu0
 - 年賀状とかいうインターネットに殺された文化
 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:12:21.37 ID:XqCfobFm0
 - もっと減らせ
相続を伴う不動産のDMの送料は1通5万円にしろ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:12:26.84 ID:NE925yAP0
 - 小泉(父)の郵政省切り捨ては見事だったって事だよなw
進次郎は今すぐ議員辞職するべきだが - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:12:41.10 ID:0TdOFNzf0
 - 宅配便の仕事手伝ったら?
慢性的に人手不足でしょ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:12:46.04 ID:QFJoZ00b0
 - 手紙やはがきは減るだろうけど荷物の配達とかあるだろ
 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:13:01.33 ID:ZymMy29P0
 - あんな年賀状ですらノルマがあるとか
時代錯誤もいいとこだよ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:13:01.98 ID:ggnJfSpt0
 - あんだけダイレクトメール送っといて赤字とな
 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:13:02.03 ID:p4ZXaYcI0
 - ふーん、簡易局を潰してスリムになれば?
 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:13:55.09 ID:RpZAaoGI0
 - 今時年賀状なんて送られたら物々しくて困るわ
 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:15:05.07 ID:ZymMy29P0
 - >>23
ものものしいというより印刷物の年賀状に、なんのコメントもなく送りつけてくる奴いるけど
逆にあれ失礼だろ、あんな文化はもう無くなるべき
 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:20:18.88 ID:B+ekPCgL0
 - >>25
結婚式のご祝儀文化もなくなって欲しい
お金を渡すって下品過ぎると思う - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:22:31.45 ID:ZymMy29P0
 - >>33
それは
結婚式で飲み食いする食事代として渡してあげればいいのでは?まぁ何日か前に見たけど、元をとる気の結婚式のご祝儀なんて
食事代の5千円でいいと思うけど - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:15:24.84 ID:XqCfobFm0
 - 不動産屋のDMが違法化されれば
我が家への郵便の量が半減するんだなあ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:15:49.54 ID:GhsCjVW10
 - 暇ならアマゾン配達しろ
 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:25:04.92 ID:laH1zzYP0
 - >>27
アマゾンがパンクしてるから、水とか配達してるわボケ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:15:52.92 ID:c2u4I23W0
 - そりゃ小銭に手数料とかやったからな
振込みなんかATMより窓口にしたほうが料金っからないって意味わからん
こんな使いづらいとこ誰が使うかって - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:17:10.95 ID:ZymMy29P0
 - もう年賀状文化なんて
まともな人なら終わらせるだろ印刷のショボい通信面に、何にも嘉数に送り付けてくる奴とか
4ねって思うわ、もう今後絶対に送ってくるなと
 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:17:28.93 ID:/+Svkrtd0
 - 配達多すぎて人足りないとか言ってなかった?
 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:20:56.79 ID:ZymMy29P0
 - >>30
年賀状を配達する
年末年始の季節バイトも最近は集まらないと聞いたな
まぁそういう事よ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:19:16.56 ID:Ytv+3rMS0
 - 郵便は無くなっていくだろうな、広告がほとんどだろ
 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:19:44.33 ID:AVtWpDUX0
 - ゆうパックは儲かってるだろ
定期じゃ足りないから増便、臨便多いし
その癖運賃は安いし立ち寄り多いし
社員連中の給料高いからだろうに - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:37:28.97 ID:7T5q+A970
 - >>32
同じ距離でも運賃は雑貨便の2/3程度だしなー。
まぁ最大でS21積むだけだから楽でいいけどw
600kmほど走るなら猫か〒でいいわ。 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:21:31.61 ID:rM6hB7mR0
 - ゆうぱっくが忙しいやろ
バイクを三輪にして荷物も配達しろや
 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:21:36.77 ID:IU5SKr3j0
 - 昔社会で習ったときは郵便は税金を使ってないとか言ってたけど、今どうなってんの?
 - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:25:51.98 ID:6wuv6oeG0
 - >>36
当時は独立採算制でやっていけた
民営化した現在は…お察しのとおり - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:22:33.85 ID:C1U4GleG0
 - 手紙がそんなに多かったの?
 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:23:04.39 ID:ZymMy29P0
 - >>38
年賀状文化の終焉だよ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:23:22.23 ID:aOZockQy0
 - アマ以外の通販に使い潰されてるレベルで宅配してるだろ
あれ安いのか - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:24:23.03 ID:cQqEz33d0
 - コロナに乗じて夜間窓口の時間短縮するわ、土日の配達無くすわで、不便でしょうがない。
速達を出すにも、コンビニに適当な組み合わせの切手が置いてない。切手の自販機があった頃には気軽に出せたのに。
利用者のことなんか全く考えてないな。 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:24:51.69 ID:RRlHoZQM0
 - 潰れちゃってもいいんじゃね?
 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:27:49.47 ID:laH1zzYP0
 - >>42
そうですね。是非ヤマトや佐川を使ってください。荷物を注文する時は、配送会社がどこか確認してからにしてくださいね - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:25:11.23 ID:C1U4GleG0
 - 年賀状か、っいうかあんな戦後できたようなもんに依存してたのか、ノルマとか課して。終わって結構
 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:25:13.93 ID:d+0y+uSp0
 - 暇なら封筒貼りの内職でもしてたら?
 - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:25:36.83 ID:yLnwppuB0
 - もう一度国有化しろ
 - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:26:00.63 ID:hMfs5uwd0
 - それでもバイトは郵便物を捨てまくる
 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:27:47.42 ID:J7JRADQv0
 - 楽天株が下ったり、持ってないな
 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:28:52.98 ID:UPJekSuK0
 - 機械化が遅れてるんじゃね
仕分けとかまだ人力に頼ってるからな - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:29:48.93 ID:laH1zzYP0
 - >>53
機械にかけられないものもあるんですが・・・ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:29:06.07 ID:Xh3DP5ee0
 - 赤字のくせに三種イジメは壮絶になってるんだよ
もうやめるからいいけど年間の売り上げ数百万消えるね - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:31:18.14 ID:AMZKL9tq0
 - 徒歩圏内に郵便局5箇所ある。都心は減らせ
 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:31:22.74 ID:nNXXtlxR0
 - その割には土曜の配達をさぼるようになったくせに
 - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:35:24.63 ID:ZymMy29P0
 - >>57
日本郵便は土日は休みあと翌日配達義務の解消
それ望むなら速達で課金しろ、が、今の日本郵便な
 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:32:00.33 ID:Q4FDLb6b0
 - Amazonで米頼んだら郵便事業の60過ぎくらいのおばちゃんが来てからAmazonで米頼まなくなったわ
 - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:34:35.86 ID:vVZS3NbS0
 - 郵便事業こそSNSとかコミュニケーション関連の事業を立ち上げればいいじゃんか
 - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:36:29.37 ID:jp5HzSOk0
 - ここは経営が致命的なボンクラ
 - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:37:24.49 ID:qMIp0Yd/0
 - ポストをスキャナーにして、PDFで送ってくれればいいよ
 - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:37:32.36 ID:0j69aU570
 - >>1
配達サボってるからだろ。
転居届の期限切れたら、実家でも配送しないとか頭悪すぎるだろ - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:39:42.60 ID:4U4WOFUG0
 - 水道とか公営病院とかも将来はこうなると思う?
 - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:40:09.44 ID:y7BMnEKM0
 - 郵便届くのクソ遅くなって草
もうやめたら? - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:43:32.43 ID:tgyXk27L0
 - 余裕かまして土日休んでるからじゃボケ!
働け! - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:44:09.40 ID:oxo8hPCK0
 - 不採算の田舎から撤退できたらないいのにな
民営化しますが利便性はある程度保ってねってのはむしがよすぎる気がする - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:45:24.66 ID:yLnwppuB0
 - 民営化って意味あった?
 - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:46:08.81 ID:4WeGWjS60
 - 年賀状ってすごいよな隣町でも離島でも同じ料金で配達すんだもん
 - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:47:32.73 ID:kvZRgOLh0
 - 民主党政権時、ただトナミ運輸と郵政族を守りたいだけで国民新党が連立した。
結果、外国人参政権を絶体に認めない国民新党のおかげで、民主党が真っ先に成立させようとしていた外国人参政権が成立することは無かった。 - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:48:10.76 ID:WNR8jjXq0
 - つぶれてしまえこんなクソ企業
 - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:48:29.92 ID:k0kac12t0
 - 民営化してんのになんで土日休むん?
 - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:49:08.30 ID:8EvE2hGT0
 - 宅配やれよ
 - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:53:57.05 ID:XdxrlhQk0
 - Amazon運べよ
 - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:54:39.93 ID:Pg11uXcP0
 - 電話の問合せ、マニュアル回答しかしねーんだからあれ全部人間でなくAIでいいだろ
人件費の無駄だ - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:55:02.91 ID:nRXRJIfI0
 - 土日休みにしたからじゃ?
 - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:56:52.49 ID:M00Rzc/20
 - 簡単に料金に転嫁するなよ。
まずリストラからだ。 - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 21:57:23.18 ID:BVZtTatp0
 - 配達日数かかりすぎ
 - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 22:02:07.77 ID:aT6hwcyq0
 - いつもヨドバシでうまい棒30本360円をゆうパックで持ってきてもらってスマンな
 - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 22:08:00.06 ID:nGJ1Gunm0
 - >>80
毎回一本パクってるからOKよ - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 22:02:43.40 ID:PERlQui10
 - ダイレクトメール値上げしたら?
 - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 22:04:52.49 ID:OmFTCMUx0
 - 企業からの連絡事もショートメールとかアプリでやってるからな
 - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 22:07:15.02 ID:nGJ1Gunm0
 - >>1
なんかの声で再生された誰かその何かを思い出させてくれー!
 - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 22:08:17.12 ID:j4tA/4br0
 - ヤマト佐川見習えや
配達遅すぎだし、サイン強要すな - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 22:10:34.96 ID:ZigPihFq0
 - 中の末端だが周りが生活残業ばっかやってても全く管理してないから大した儲けが出ない部署で1人頭1.5Hは1日抜いてるな
しかも休憩と昼飯も決まった時間以上取って仕事をわざと遅らせてる馬鹿だらけだけど放置
こんなのが一日に10匹位居るから日/4万の1ヶ月で120万無駄に抜かれてるんだけど上のやつ完全放置だわ
俺は月10時間~5時間程度で終わらせてるがアホらしくなるけどまともに働いたら負けな会社ではある
そりゃ赤字でるのは納得 - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 22:13:22.88 ID:6LK1X3X30
 - 全体では777億円の黒字だけど
届くのが遅すぎて敬遠されてる可能性はあるな - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 22:15:03.61 ID:NIfphMQm0
 - 小泉に文句言えやwww
バカ息子なら話聞いてくれるぞ - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 22:16:55.93 ID:6LK1X3X30
 - あと2年は配当50円出す約束だからな
 - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 22:18:19.27 ID:ZigPihFq0
 - 郵便とか荷物とか預かっても生活残業奴が定時で終わらせる気が無い時点で引受時で既に荷物の金額を余裕で超えてたりその日の事業所実質幾つか死んでる物が末端単位でキッチリ精査したらゴロゴロあるでうちの局
まあ給料がゴミだからゴミが生まれるんだろうけどスタッフ減らしてくるから真面目に終わらせてる奴に負担が増えてる謎現象なんだよなぁ
単純に無能が上に多すぎる問題だわ - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 22:20:28.31 ID:4TjOSAxf0
 - このご時世、例え会社の同僚でも迂闊に住所教えないし、知り得ないのが当たり前だもんな
 - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/28(金) 22:21:36.84 ID:6LK1X3X30
 - snsなんて10年以上前からあるのに
いきなりこんなに下がるかね
弄ったくせなぁ
だから値上げしますって 


コメント