
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 12:03:49.42 ID:6dqSYGWv
中国で近年、マツタケの需要が急速に拡大している。空輸網やコールドチェーン(低温物流)の整備で産地から新鮮なまま提供できるようになり、インターネット通販を通じて購入する人も増えている。中国の貿易業者によると、国内消費が増える中、一定量を日本向け輸出から国内向けに振り向ける動きもあるという。証券日報(電子版)が伝えた。
最大産地の雲南省では昨年7月、地元企業などがマツタケの「ライブコマース」(ライブ配信型インターネット通販)を実施。同ライブコマースの視聴者は延べ233万人に達し、総取引額(GMV)は320万元(約6,300万円)に上った。8月に行った第2弾でもマツタケ計19万個を売り上げた。
主要産地の雲南省デチェン・チベット族自治州のマツタケ生産量は年間最大1,400トンに上り、全国の3割以上を占める。同州香格里拉(シャングリラ)市や楚雄イ族自治州南華県でとれるマツタケが全国的に有名だ。
デチェン・チベット族自治州には300社を超えるマツタケ販売業者やネット通販企業が進出し、北京市や上海市、広東省広州市、同省深セン市、浙江省杭州市など大都市への供給を強化している。
以下全文はソース先で
7/27(木) 11:31 NNA
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc698f385730cb8d7d5c17c42aaab0796c31fbc7- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 12:05:55.32 ID:wxVDxuoV
- ネトウヨの負け惜しみ
↓ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 12:07:27.99 ID:SejANk/o
- 椎茸は旨い
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 12:10:42.24 ID:Q7HnieBr
- 松茸は弱毒性なのでたくさん食べるとよくないですよ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 12:14:02.91 ID:iWahyLiX
- 安い中国産あれば買うし
無くても別に問題ない - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 12:17:53.46 ID:0MaiPKKh
- 香り松茸味シメジ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 12:19:30.85 ID:QFStbvYJ
- 醤油の香りに慣れたのかな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 12:19:49.15 ID:8KhMgUrl
- 味はエリンギに負ける
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 12:21:12.27 ID:rXcikSBd
- 最近の中国人って日本の真似ばっかりしてるんだな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 12:25:12.71 ID:9XqZa6Kv
- わしのメガ松茸をどうぞ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 12:27:18.11 ID:AxT3D+fu
- >>11
黄色い毒液を撒き散らす毒シメジだろ? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 13:43:33.88 ID:1x2pwvDm
- >>11
炭火で焼かれたいの? - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 12:26:42.08 ID:5Y2hZhTS
- なぜか松茸とウナギと抹茶アイスは食ったら必ず吐く。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 12:42:15.91 ID:s34d11zm
- マツタケは匂いに価値がある。
こってり中華料理に松茸入れても、存在感ないだろうに。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 12:48:52.87 ID:YYVliKA2
- 松茸ってうまいか?
俺、キノコ嫌いだからうまいと思わない。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 12:53:14.84 ID:3W+0vDMR
- 香り松茸味しめじ
と言うように匂い以外はシメジの方が美味しい - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 13:37:59.21 ID:7PgWBm4Y
- >>16
肝心のしめじが売ってないんだよね
スーパーにあるのは全部違うしめじだし - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 13:00:26.56 ID:70hK00c0
- しょうじきマツタケに価値をまったく見いだせない
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 13:06:30.83 ID:6oFvC1Wj
- 中国ではくさいキノコ扱いで捨ててたけど日本での扱いを見て変わったなんて話をみた
北朝鮮産が中国産に産地ウォッシングされて入ってきてるなんて話もみた
地元の季節の特産だったら乗っかってもいいかな、程度の扱いでいいと思う - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 13:09:09.82 ID:5BXmCqMf
- 中国人も松茸の良さに気が付いてしまったか。しかたがないね。
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 13:09:12.34 ID:BgiXLNG0
- 松茸が合う中華料理って何だ?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 13:31:48.19 ID:JYIDtV66
- >>20
なんでも油大量に使うからなぁ
ピンとくるものがない - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 14:48:28.74 ID:5BXmCqMf
- >>20
たぶん、現地の高級日本料理店で消費している。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 13:32:03.54 ID:dr9WkOU3
- 松茸の価値や味を日韓から教えてもらったくせにな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 13:36:46.10 ID:3W+0vDMR
- >>23
っていうか北朝鮮の重要な収入源 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 13:54:09.31 ID:iWahyLiX
- >>23
韓国は松茸食べないだろ
食べるならそれは日帝残滓 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 13:39:09.65 ID:0IV1uVAc
- 松は生えているの?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 13:59:03.42 ID:1x2pwvDm
- 松茸は土壌が痩せてないと生えないんだっけか
だから北朝鮮が輸出国になってた - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 14:31:27.00 ID:CcT0cGOA
- 産地では臭いキノコ呼ばわりだったのに
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 15:09:14.49 ID:wG5FS90n
- マツタケの近縁種バカマツタケの人工栽培実用化の話はどうなったの?
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 15:10:17.59 ID:ma/aN3pV
- 大黒本しめじと霜降りひらたけがウマイ
でも行きつけの長野の宿で出る舞茸のてんぷらは絶品
コメント