中国人に好まれなくなった米国映画、ファン「荒唐無稽」「底が浅すぎる」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:13:58.50 ID:9CkG+yZ3

中国メディアの環球網は22日付で、中国における最近の、米国映画の不振の理由を探る記事を発表した。

記事はまず、上海市民のFさんの証言を紹介した。Fさんは定年退職者という。米国映画にを知るようになったのは10年ほど前からで、「007」や「ワイルド・スピード」などのシリーズや、トム・クルーズの主演作品に親しむようになった。しかし最近では、米国映画よりも中国映画の方が魅力的と思うようになった。

Fさんは「今のハリウッド映画はますます荒唐無稽になっている。『スパイダーマン』や『キャプテン・アメリカ』のようなスーパーヒーローものは底が浅すぎる。3D上映であっても映画館に行かない」と述べたという。

Fさんだけではない、米国映画はこの夏、世界第2の市場である中国で「惨敗」状態だ。上海市に本社を置き映画業界への情報提供などを手掛けるアーティザン・ゲートウェイによれば、中国市場おける2023年1-6月の米国映画の興行収入は5億9200万ドル(約840億円円)で、19年同期の19億ドルを大きく下回った。

中国は1970年代の末に改革開放政策を採用したが、当初は映画などについて規制も強かった。米国映画が多くの中国人に親しまれるようになったのは、規制が緩和されていったおおむね1990年代からだった。米国映画が注目を集めた大きな理由の一つは、西側の国の生活の様子を垣間見ることができたことだったという。中国人は「タイタニック」や「アバター」などの大作米国映画に夢中になった。興行収入もうなぎのぼりだった。

しかし、39歳のエンジニアと自己紹介する馮さんは「コカ・コーラやナイキ、iPhoneは、もはや珍しくもなんともなくなりました。だから人々はハリウッド映画に夢中にならなくなりました」と説明した。

中国と米国の関係は緊張が続いており、互いに制裁や報復を繰り返しているが、米国映画の中国での上映はそれほど影響を受けていないようだ。中国国外の映画業界からは「中国は多くのハリウッド映画を導入している。普通の1年と同様な感じがする」との声が出ている。同時に、中国政府は映画館がコロナ禍で受けた損失から回復するのを支援しようとしているようだとの見方もあるという。

ただし、中国で上映される米国映画の本数がこれまでと同じとしても、米国映画は中国市場で苦戦し、中国映画が人気を博している状況だ。

ただし、米国の業界人が手をこまねいているわけではない。8月には米中合作の「MEG ザ・モンスターズ2」が公開される。同作品のプロデューサーのベル・エイブリー氏は、「この作品は中国のスターや中国関連のテーマを取り入れている。中国の映画ファンに簡単にチケットを買ってもらえると思っていた、これまでの西側の映画関係者の二の舞にならないようにした」と述べた。エイブリー氏は、「あのように独りよがりで傲慢だった日々は、完全に過去のものだ」とも述べた。(翻訳・編集/如月隼人)

https://www.recordchina.co.jp/b917682-s36-c70-d0198.html

【映画】 「バービー」米中同時公開も、中国では苦戦が予想される理由―中国メディア [7/24] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1690174448/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:15:04.16 ID:Ba/Socib
歳とりゃそんなもんやろ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:15:16.81 ID:zHyi5rni
やっぱり日本兵を素手で引き裂かないとリアルじゃない
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:15:45.47 ID:fnpIrd2N
だよな!シナには反日映画と言う最高のエンタメあるしな!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:16:51.77 ID:Lr6LDTrj
カンフーハッスルみてえな反日映画がいいんだろ?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:18:29.46 ID:vGuSupV/
今こそ酔拳やれ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:20:06.05 ID:D0ZTk4y4
アメリカも中国には言われたかねえだろう
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:51:48.52 ID:QjQkQEHz
>>7
気がついてくれりゃ良いけど
最近のは映画もドラマも観たいのが
無くて和ドラあさりしてるし。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:21:05.78 ID:GgnE36h3
荒唐無稽とか、底が浅いとか…

いいのか中共政府の息がかかった会社が作る映画やテレビドラマをディスって

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:21:30.94 ID:JT5IIKzl
シリーズモノばかりでつまらなくなったのは確かだよな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:22:30.99 ID:gx3PwvNW
いや抗日映画に比べりゃましだぞ。
怪力で日本兵を八つ裂きとか面白すぎるわw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:22:34.21 ID:BsB3MBSs
だよな~
やっぱ抗日映画が最高
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:23:18.84 ID:fnpIrd2N
日本もコスプレおじさん、おばさんだらけのマーベルは人気ないよね
何故かスパイダーマンは別だけど
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:23:22.16 ID:dRapqI+G
ポリコレゴリ押しでめちゃくちゃ白けるからな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:23:38.37 ID:IINYk6h4
古い映画は仕草ひとつ取ってもいいんだが最近は人間描写が浅いのは確か
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:24:08.39 ID:9CkG+yZ3
中国映画だってかつての勢いは完全になくなり
中国人しか見ない空疎な大作の観客動員数だけを誇ってる状態だけどなw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:26:32.45 ID:dRapqI+G
>>15
中国人だけでも相当な動員数になるからw
別に海外の人に見てもらわなくても余裕
むしろ中国人ターゲットに重点を絞って制作した方がヒットする
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:36:31.79 ID:+E6A2FDp
>>23
貧乏人ばかりでも数集めればなんとかなるのか?w
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:24:16.01 ID:eI2KrJNp
単に、経済的な問題で娯楽に使う金が無くなっただけじゃ?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:24:49.28 ID:LqUgSJdN
いや
お前らがハリウッド汚染しまくった結果幼稚になっちゃったんだが>>1
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:24:59.78 ID:g8HzqPSU
荒唐無稽な反日映画作ってる
おまいう
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:25:04.43 ID:dRapqI+G
ヒロインがブスとか全く見る気失せるし
ゲイとか出すのはマジで気持ち悪い
もうアメリカ映画はポリコレ汚染でオワコン
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:25:57.49 ID:gx3PwvNW
やっぱり昔のコメディーは面白い
『裸のガンを持つ男』とかサイコー
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:26:21.20 ID:LqUgSJdN
スラムダンクに夢中らしいが
日本は汚染しないでくれよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:26:33.84 ID:4/3U2V+o
そこがいいのに
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:27:21.41 ID:sPlYy7bQ
ハリウッドで、気に食わないアル! って、
人民の札束で引っぱたきまくって、コレかよw
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:37:08.56 ID:XKgyTgtX
>>25
相手の発信力を潰すために札束で無害化したんだよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:27:34.80 ID:dRapqI+G
黒人ブスのリトルマーメイドとか見る気になるわけないだろ
エ口い身体の白人美女で作り直せ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:28:31.30 ID:dRapqI+G
100歩譲って黒人美女ならまだ許せるがブスはあかんやろブスは
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:29:28.06 ID:jabpWul7
アメコミ実写だらけになってからのハリウッド映画は
クソつまらん
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:30:52.64 ID:AJNMv4tS
分かるわ旧作ばかり見てる
まぁ支那映画はそもそも見ないんだけどさ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:31:33.94 ID:dRapqI+G
>>29
まぁほとんど日本人向けじゃないからな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:31:52.48 ID:dRapqI+G
>>29
吹き替えもほとんどないしね
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:56:59.79 ID:sppOzFdI
>>34
むしろセリフわからないほうが中共のプロパガンダ聞かなくていいだろw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:31:24.18 ID:ZhF9UlEL
映画は韓流
これに限る
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:31:39.02 ID:6Q8EzPwl
先日広州のある都市
TV番組国内外35チャンネルのうち
6~7局で抗日戦争ものやってた
いい加減にしてほしいね
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:33:25.52 ID:dRapqI+G
>>32
じゃあお前らも抗中映画でも作ったらどうだ?
日本人目線で南京大虐殺とか作れば?
市街地でバンバンマシンガン乱射して中国人を56すシーンとか盛り上がるんじゃないの?
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:40:34.49 ID:tLtgSttU
>>38
おまえもエキストラで殺されろ
いやホントに殺されろ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:31:58.82 ID:PsSFTBqu
>米中合作の「MEG ザ・モンスターズ2」が公開される。

結局シリーズ物か~~い

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:32:01.44 ID:5/GRD9Ly
どうした棒子は黒人娘に6.5cmを笑われたのか?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:33:05.32 ID:Xl5yl1nB
兵器を輸出するときに意図的に性能を落としたモンキーモデルってのがあるけど、
ハリウッドもわざとやってるんだろね
そりゃあアメリカ以外の国に知恵を付けられると困るからw
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:33:37.51 ID:C//8bJGH
>Fさんは定年退職者という

ハリウッド大作は老人が見てや楽しめるもんじゃねーだろ
むしろ楽しんでたら知能がヤバいw

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:33:37.99 ID:OA+ayQAl
>スーパーヒーローものは底が浅すぎる

(=゚ω゚)ノ スーパー戦隊シリーズでは、やっぱジャッカー電撃隊だよな!

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:36:21.24 ID:9o/abN9N
>>40
愛国戦隊大日本だな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:34:33.73 ID:PsSFTBqu
新しい発想の物を生み出せなくなったハリウッド
苦悩しているだろうなあ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:35:52.30 ID:wQkl65dO
お前らの資本が原因なんじゃねーの(笑)
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:37:03.41 ID:YEqOM7/g
黒人アジア人バランスよくキャスティングされてるのが気持ち悪い
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:38:19.60 ID:dRapqI+G
>>45
最近はゲイとかも一定人数出てくるしマジで気持ち悪い
しかも女優の顔面偏差値下がりまくり
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:37:04.33 ID:fxcza7M+
日本でも米映画は邦画特にアニメ映画に惨敗やん
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:38:13.80 ID:w1U/lEKJ
リッチな中国人はフランス映画を好むんだよ
あとロシア映画とイギリス映画な
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:38:29.85 ID:cQdYfXHM
まぁ中華映画も、ギャグみたいなトンデモばっかだけどな。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:39:00.12 ID:5fZE5ZWh
中国人キャスティングするようになってからハリウッド映画見なくなったわ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:39:24.34 ID:RT5yHGaF
シナ資本が入ってシナに都合の良い設定や展開に終始した映画作りが
災いした、なんてこともないか。
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:40:33.71 ID:6H9a2d7P
少林寺36房とか木人拳とか観たい
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:43:47.41 ID:fH6oUg6Z
昔みたいな普通のラブロマンス(死語⁉)物は最近はないのか。映画見ないから知らんけどw
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:44:47.11 ID:/HU82bR8
キョンシーカンフーものよく見てたなあ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:45:25.07 ID:Xl5yl1nB
ハリウッドの映画人だってバカじゃないからね
分かっててやってんだよ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:45:31.24 ID:eDwupJxa
三体書いたやつが中国人はSFの科学設定みたいのが好きって言ってたので、まあ70年代ぐらいの日本みたいな感じなんだろうな
だから日本の異世界転生みたいなのはあまりウケない

当時の日本でも今のアベンジャーズみたいなマルチバースとか持ち出されたら鼻で笑ってただろう

73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:54:21.38 ID:O5+++qWr
>>60
マルチバースって作品間の整合性をつけるのを投げただけだしなあ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:47:18.16 ID:6H9a2d7P
A計画のテーマをでたらめな中国語で歌う
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:48:40.79 ID:0Tv0jUcM
抗日映画日本上映はよ
731部隊の令和最新版を堪能したいぜよ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:49:04.28 ID:e+7BZRVH
抗日映画でも観てろ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:49:35.69 ID:iV/T8f/7
>>中国三亜猫
欧米人の力を借りて腐敗した政権を打倒するストーリーは絶対受けるぜ?
なんで作らないの?
習近平っぽい悪役に発勁打ち込んだら爆発霧散する描写は絶対受けるぜ?
どうして作らないの?
作ったら死刑にでもなるの?
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:49:36.72 ID:/qfeUgPG
ハリウッドがもう変な思想団体みたいになってるし
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:52:25.03 ID:eDwupJxa
>>65
アジア人の役を白人が演じると炎上するのに、白人の役を黒人が演じる事に意見すると人種差別だからなw
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:50:06.84 ID:eDwupJxa
ハリウッドもハリウッドで、
原作ファンはもちろんご存知ですよね?
過去のバットマンやスパイダーマン全部見てますよね?
という前提で映画撮るんだから、そりゃ客がぽかーんとなるのも当然
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:51:46.09 ID:6H9a2d7P
>>66
一体どれほどの功徳(過去作視聴)すればアベンジャーズが観れるのか?
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:56:10.53 ID:eDwupJxa
>>67
ガンダムでいったら過去のアニメはもちろん、漫画作品まで熱心に読んでないと
「これ誰?」
ってなって話がわからんレベル
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 17:00:53.87 ID:jHYRO6Sq
>>66
追っかけるのも大変だわな
エンドゲームで一区切りつけた奴も多いだろ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:52:34.42 ID:mcHPJg0W
素手で人の体を半分に引き裂くのは荒唐無稽ではないのか
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:53:58.52 ID:K4BTm8Dj
やっぱ抗日映画だよな!
何十万の日本兵が攻めてきて女の子捕らえてエッチな拷問して
ぶちギレしたヒーローが日本をこてんぱんにするんだよな?
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:55:05.42 ID:2Lb8r0dA
ミッドウェイの無意味でディスった日本軍の中国大陸への侵攻描写は忘れない
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:55:06.57 ID:7MzVbqaR
マーベルの焼き直しシリーズが不評ってだけで
不評なの中国だけじゃない
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:59:08.38 ID:eDwupJxa
>>75
その他も結構ひどくね?
アバター2とか、中国で爆死したリトル・マーメイドとか色々と
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:56:07.81 ID:6H9a2d7P
アレだけは観たい
ラストシーンで女性抗日烈士が人民解放軍の男たちの前で全裸で敬礼する奴
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:56:45.93 ID:nBDqi8QI
ハリウッドとジブリは雰囲気だけ
雰囲気で見て、雰囲気で感動して、雰囲気で褒める
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:57:45.11 ID:h5ahXK55
中国国内で合弁会社作ってCGを中国で作らせたりしないと公開させないとかやってたけど
いい加減ハリウッドの会社に嫌われて合弁解消されたりして中国で公開が少なくなっただけの話だろ
そのうえ劇中で中国アゲして貰えなくなって拗ねてるだけじゃん
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 16:58:30.81 ID:RaExd+1Z
シナ資本が入ったあたりからポンコツになったような
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 17:00:05.87 ID:eDwupJxa
だいたい最近の映画は時間が長すぎ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 17:02:03.41 ID:5MmcZWlW
抗日映画の出番アル(中共により禁止済み)

コメント

タイトルとURLをコピーしました